2022年7月11日のブックマーク (8件)

  • https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/pdf/ap2022.pdf

    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    そろそろ真面目に最後まで読むか…。
  • 言論では届かなかった氷河期世代の声 - ニャート

    安倍元首相銃撃事件の山上容疑者は41歳。就職氷河期世代だ。 彼を語るのに「元派遣社員、現在無職」という要素は欠かせないと思うが、ニュース記事の見出しに「派遣」の文字が大きく載ることはない。 今年5月までの約1年半、派遣社員としてフォークリフトで倉庫の荷物を運搬する仕事をしていた。 4月に体調不良で退職を申し出て、おそらく傷病手当も使えなかったのだろう、有給休暇消化のみで5月中旬に仕事を辞めている。 高校は進学校を出ているが、母が自己破産。 (その影響で、同志社大学工学部を中退しているという説もある) 任期制の海上自衛隊で3年を過ごした後、アルバイトとして測量会社で働きながら測量士補の資格を取得。 宅建やファイナンシャルプランナーの資格も取るが、人生は上向かない。 直近10年ほどは職場を転々とする。家賃は3万8千円、一人暮らし。 「夜にギコギコという音が聞こえた」 銃撃事件容疑者の隣室の男性

    言論では届かなかった氷河期世代の声 - ニャート
    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    “ここ2年ほどブログを更新しなかったのは、氷河期世代の言い分など「言ってもムダ」だと思い知らされたからだ。” 私はここで止まりつつあるな。この人の要因分析やあるべき対処にはあまり同意はしてないけど。
  • クルーグマン「日本はまだオワコンではない」 - himaginary’s diary

    既に日のツイッターで話題になっているが、クルーグマンが安倍元首相の死に寄せて連ツイを投稿している。 OK, one more shock: the assassination of Japan's former Prime Minister Abe. I have zero to say about what might lie behind it and what it means. But I can talk about my meeting with Abe in 2016; he was a complicated and interesting leader, not easy to characterize 1/ As many have noted, he was an apologist for Japan's war crimes — not forgivable —

    クルーグマン「日本はまだオワコンではない」 - himaginary’s diary
    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    “彼は、許されざる日本の戦争犯罪の弁護者で、軍国主義者の気があった。少なくとも、日本が再び軍事力を進んで行使することを主張していた。それについては褒めるべき点はない。” ここに住んでから言ってみろ
  • SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのかべてみた 江川資具 2022年6月24日 少し前から、Twitterでトップバリュの素麺(そうめん)と揖保乃糸を比較する系の投稿が複数バズっている。発端は、主にトップバリュの素麵をボロクソにこき下ろすもので、かなりの数の「いいね」とRTを獲得していた。 そこに追従して現れたのが、揖保乃糸の圧倒的美味さを称えるタイプのもの。しかし時間の経過とともに、トップバリュのそうめんを擁護する系の投稿もバズりはじめ、世は混迷を極めている。へぇ、なんか面白そうじゃん。じゃあ実際にべ比べてみようぜ! ・実際どうなのか ちなみに筆者、素麺など30年はってない。あまり日べないので、そもそも「揖保乃糸」を存じ上げず、素麺論争を目にした6月21日の深夜辺りにググって「いぼのいと」だと把握したレベル。 なるほ

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた
    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    揖保乃糸の、個性が非常に希薄という感想は非常に理解しやすい
  • 人生29年でいまさらエヴァ旧劇場版を見たら1時間ベッドで呆けた話 「こうする以外に、道はなかったのだろうか……」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 【※以下、いまさらですが「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズについてのネタバレが含まれます】 人生29年で今さらエヴァTVアニメ版を見た筆者(関連記事)、ついに、ついに旧劇場版も見終わりました……! (「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)より引用) 第弐拾伍話と最終話を見て衝撃を受け、「旧劇場版でやっとちゃんとしたエヴァの最後を見られる……」と思い、ついにその最後が見られたわけなんですが……。 ……ちょっと頭の中がぐちゃぐちゃになったまま、いまだに消化できていないような状態になっております。見終わった後、1時間以上ベッドの上で呆けました。 まさにこんなかんじ ここからは、あ……ありのままに起こったことと筆者の感想を話すぜ……! まず「EVANGELION:DEATH(TRUE)2」を見る 旧劇場版には、いくつか

    人生29年でいまさらエヴァ旧劇場版を見たら1時間ベッドで呆けた話 「こうする以外に、道はなかったのだろうか……」
    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    確かに見たはずなのに、こんな酷い感じだったっけ…とほぼ記憶が失われている。家で妻と見終わった後、めちゃくちゃ気まずくて無言になった記憶だけはある。
  • 参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    参政党候補として演説する東京選挙区の河西泉緒候補と、同党比例候補の赤尾由美氏(写真:つのだよしお/アフロ) 政治団体「参政党」が今回の参院選挙全国比例で1議席(神谷宗幣氏)を獲得した(今回選挙で”政党”に昇格)。当初泡沫と思われた参政党はなぜ議席を獲得したのか。実は、当選した同党事務局長の神谷宗幣氏と私は約10年前に出会った。彼と一緒に少なくない期間、仕事をした経験もある。神谷氏とはいったいどのような人物なのだろうか。彼の思想から参政党は如何にして生まれたのか。令和の政界に突如として現れた参政党の実態に迫る―。 参政党は2020年4月に政治団体として結成された。結党当初の5人のボードメンバーのうち、神谷氏を除く3人が現在に至るまで意見対立により同党を離れるなど、短期間で主要幹部が大きく入れ替わっている。その原因の多くは、2020年末~2021年初頭に保守界隈で沸き起こった「バイデン候補陣営

    参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    これが若者の間でインスタで流行るのか。わからんではないが…大丈夫なのか。
  • ゲオの上半期中古スマホランキング、iPhone 8と7が上位を独占

    ゲオストアは、7月11日に「2022年ゲオ上半期中古スマートフォン販売・買取数量ランキング」を発表した。1月1日~6月30日に全国のゲオモバイル/ゲオショップ約1500店舗で取り扱った中古スマートフォンのデータを集計したものとなる。 販売総合ランキングは1~10位までiPhoneシリーズが独占し、昨年の年間ランキングと同様に1~3位はiPhone 8となった。また、iPhone SE(第2世代)よりもFelicaを搭載したiPhone 7が根強い人気を示している。同社ではiPhone 7は秋頃リリース予定のiOS 16のサポート対象から外れるため、今後の年間ランキングでは順位を落とすと予想している。 買取総合ランキングも販売総合ランキングと同様、1~10位までiPhoneシリーズが独占。7位と10位にランクインしたNTTドコモのiPhone 12とiPhone SE(第2世代)は家電量販店

    ゲオの上半期中古スマホランキング、iPhone 8と7が上位を独占
    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    まだ7が売れるんか…
  • Xenoblade Chronicles 3: The Final Preview - IGN

    burabura117
    burabura117 2022/07/11
    “In fact, if there’s any cause for concern, it’s not that combat might become dull after dozens of hours, but that it’s so complicated you might drown in it. I’ll admit that at certain times I entirely forgot about a mechanic or two before being reminded of it at a later time”