ブックマーク / news.yahoo.co.jp (702)

  • 急性腎不全で子ども28人死亡 ガンビア、シロップ剤の使用中止(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】ガンビア保健省は、少なくとも28人の子どもが急性腎不全で死亡したことを受け、解熱鎮痛薬として使われているアセトアミノフェン(パラセタモール)のシロップ剤の使用を中止するよう医療機関に勧告した。 【写真】世界とつながるタブレット890台、ガザの子どもたちに配布 保健当局のムスタファ・ビッタイ(Mustapha Bittaye)局長は9日、AFPに対し、「パラセタモールのシロップ剤が一因と思われる臨床所見がある」として、「調査結果が出るまでの処方薬に関して、医療機関に勧告している」と説明した。 同氏は今週、地方の保健当局や医療機関に対し、考えられる別の要因として大腸菌を挙げ、施設内での手洗いを奨励し、パラセタモールをシロップ剤ではなく錠剤で処方するよう文書で通達した。 保健省の8月8日の発表では、生後5か月から4歳までの子ども少なくとも28人が急性腎不全で死亡したとされる。同省

    急性腎不全で子ども28人死亡 ガンビア、シロップ剤の使用中止(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/09/11
    ポッケナイナイしてるやつがいるんかね
  • 「給料泥棒」「うるせえ!!」10年以上パワハラ横行…村長「アットホームな職場と思っていた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    一面積が小さい富山県舟橋村のパワハラを調査していた第三者委員会が調査報告書を公表し、約10年間で村職員の3分の1にあたる約10人が暴言などの被害に遭っていたことが判明した。「村幹部の意識の低さがパワハラの原因になった」と指摘し、相談窓口の整備や苦情申し出制度の周知を提言した。 【イラスト】舟橋村はこんなところ…「儲かる農業」でブランド化も 委員会は4月、暴言を繰り返した40歳代の男性職員が戒告の懲戒処分を受けたことをきっかけに発足した。8月までに職員や退職者のほか、関連事業者ら約60人に聞き取り調査を行った。 報告書によると、懲戒処分を受けた男性職員は2010年から、特定の女性職員に大声で「給料泥棒」などの暴言を吐き、予算要求の照会に返事をすると「うるせえ!!」とのメールを送りつけていた。女性職員は村幹部に被害を訴えたが、古越邦男村長(当時副村長)は「目立たないように。無視しろ」などと

    「給料泥棒」「うるせえ!!」10年以上パワハラ横行…村長「アットホームな職場と思っていた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/09/09
    誰とどういうコネがあるのかな。
  • 女児の父、悲痛の訴え「娘は降りる順番を待っていたはず」 牧之原園児死亡、保護者説明会(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    牧之原市静波の認定こども園「川崎幼稚園」が7日に同園で開いた保護者説明会には、送迎バスに約5時間取り残されて命を落とした女児(3)の父親も参加した。出席した保護者によると、父親は「バスに乗るのをいつも楽しみにしていた」などと女児の日頃の様子を語った。発見時の状況も明かし、懸命に生きようとした娘の姿を訴えたという。 新型コロナウイルスの感染防止のため、バスの中では会話を控えること。自宅から幼稚園までの距離が近く、乗車する園児の中では最後に乗るのだから降車も一番後にすること。女児は事件当日もこうした言いつけを守り、降りる順番を最後まで座って待っていたはずだと話したという。発見時の女児は服を脱いだ状態だったことや、水筒を飲み干していたことも明かした。 説明会には保護者約110人が参加した。20代の母親は「出欠確認が甘かったと園から説明があった。許せない。自分の子供も同じ目に遭っていたかもしれない

    女児の父、悲痛の訴え「娘は降りる順番を待っていたはず」 牧之原園児死亡、保護者説明会(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/09/09
    犯罪結果の重大性と、口裏合わせや証拠隠滅の可能性があるから、逮捕要件を満たすと思う。
  • 冷暖房なし、工具費は自腹。人の命を預かっているのに――人材不足が深刻化する自動車整備士の窮状(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「人の命を預かっているのに、手取りは15万円」。25歳の男性自動車整備士は言う。男性の職場に冷暖房設備はなく、夏には熱中症のような症状が出る。自動車整備士は、車の利用者が安全に乗れるように整備することから、「カードクター(車のお医者さん)」とも言われている。一方、自動車専門学校の入学者はこの15年で半減。人材不足が深刻だ。現状を取材した。(取材・文:板垣聡旨/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 埼玉県の熊谷駅の近くで、自動車整備士の吉田優太さん(仮名、25)に会った。吉田さんは整備士として働き始めて、4年目になる。 自動車整備士は国家資格で、一級、二級、三級、特殊の4分類に分かれ、車種でさらに区分がある。高校卒業後に専門学校へ通い、資格を取得して働き始めることが多い。吉田さんは埼玉県にある自動車大学校で、在学中に一級小型自動車整備士の資格を得た。同資格は他の整備士らに指導できる

    冷暖房なし、工具費は自腹。人の命を預かっているのに――人材不足が深刻化する自動車整備士の窮状(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/09/05
    "稼げない業種だけれども、やりがいで働く人たちが一定数いて、人材の需要と供給のバランスが保たれてきたのです" このバランス、最初から歪みすぎている。
  • 【調査】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 上半身裸に抵抗 専門家「必ずしも…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    1日は「防災の日」。岸田文雄総理大臣も参加するなど、全国で救助訓練が行われました。 ■女性に“AED”…男性4割「ためらう」 なかでも、救命時に重要とされるのが、自動体外式除細動器「AED」。駅や学校、公共施設など人が多く集まるところに設置され、一般市民でも簡単に使える医療機器です。 ところが、ある民間企業の調査によると、男性のおよそ4割が「AED」を使うのに躊躇(ちゅうちょ)する状況があるといいます。 「目の前で知らない女性が倒れている時、AEDを使用することに抵抗を感じますか?」という問いに対して、およそ4割の男性が「できれば、女性には使いたくないと感じる」「女性であれば、AEDは使わない」と答えたということです。 AEDを使用するには、上半身を裸にして、素肌にパッドを貼る必要があると言われています。そのため、女性の服や下着を脱がせることに抵抗を感じる男性が多いというのです。 ■男性「

    【調査】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 上半身裸に抵抗 専門家「必ずしも…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/09/02
    テーザーガンみたいに服の上から針打ち込めばいいじゃんね。たとえ火傷しても服が血まみれになろうと見られるよりマシだろ。
  • 河野大臣「フロッピーディスクしか使えない1900法令見直しを」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    河野デジタル大臣は行政手続きの際、フロッピーディスクなどを使うよう規定する国の法令がおよそ1900条項あるとして見直す方針を明らかにしました。 河野デジタル大臣:「行政に(書類などを)提出する際にいまだにフロッピーディスクで提出をしろと。今頃フロッピーどこで買えるんだというのもあると思うが、こういうものは早期に見直しする」 デジタル庁は行政手続きの原則オンライン化を進めていますが、例えば建設業法では許可申請書をフロッピーディスクで提出するよう求めています。 デジタル庁が調べたところ、国の法令のうち、およそ1900の条項で申請やデータの保存方法などとしてフロッピーディスクやCDーROMなどを指定していることが分かりました。 デジタル庁は各省庁に見直すよう要請し、具体的な方針を年内をめどに取りまとめ、公表するとしています。

    河野大臣「フロッピーディスクしか使えない1900法令見直しを」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/31
    フロッピーディスクの規定をを「記憶媒体」「指定のクラウドにアップロード」と「見なす」「読み替える」法律で一網打尽にできるじゃん。
  • 対ロシア「チェチェン大隊」編成 チェチェン人ボランティアら(AP通信) - Yahoo!ニュース

    キーウ、ウクライナ、8月29日(AP)― ウクライナの首都キーウ近郊の原野で8月27日、欧州各地から馳せ参じた少数のイスラム系チェチェン人ボランティアが、同郷のチェチェン紛争のベテランから軍事訓練を受けた。 訓練は武器の取り扱いと射撃、チームとしての動きなど基礎的な内容で、教官は第2次チェチェン紛争の経験者だ。 ウクライナ軍関係者によれば、ウクライナには300人から1000人のチェチェン人ボランティアが「チェチェン大隊」を編成して、各地の前線で戦闘に参加しているが、正式にウクライナ軍に編入されているわけではないという。 ロシアによるウクライナ侵攻では、チェチェン人がロシア側とウクライナ側について戦闘に参加している。 ウクライナ側について参戦しているチェチェン人グループは、ロシアからの独立を目指したチェチェン共和国の指導者、故ジョハル・ドダエフに忠誠を誓い、「ドダエフ大隊」を結成。 そのドダ

    対ロシア「チェチェン大隊」編成 チェチェン人ボランティアら(AP通信) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/29
    いきなりなっちゃん翻訳やめろ
  • バイラクタルTB2無人攻撃機はウクライナでまだ1両もロシア軍の戦車を撃破していない(追記あり)(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    実は意外に思われるかもしれませんが、現在行われているロシア-ウクライナ戦争では、ウクライナ軍のバイラクタルTB2無人攻撃機は戦車をまだ1両も撃破していません。(※この場合の戦車とは主力戦車に限定。) 実は戦車を1両も撃破していないTB2 視覚的に確認できるOSINTの分析で知られるオランダの軍事サイトOryxによると、このような撃破数のカウントになります。 出典:ウクライナ防衛戦に投入:「バイラクタルTB2」UCAVによって被害を受けたロシア軍の兵器・装備類(一覧):Oryx Blog - ジャパン ※最終更新日:8月13日(国版は7月半ば)の時点でTB2による総撃破数は80ユニット。戦車は0両。 なお2月24日の開戦以来、ジャベリン対戦車ミサイルなどによってロシア軍は1000両近い戦車を喪失しています。全兵器の喪失数は5000を超えています。なお、あくまでOryxが視覚的にカウントでき

    バイラクタルTB2無人攻撃機はウクライナでまだ1両もロシア軍の戦車を撃破していない(追記あり)(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ロシア、余った天然ガス焼却か 「欧州の依存脱却の効果」推測も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    欧州各国がロシア産天然ガスへの依存脱却を進める中、ロシアが余った天然ガスを焼却処分している可能性が浮上している。フィンランド国境に近く、ロシア北西部サンクトペテルブルクに近い都市ポルトバヤで6月以降、天然ガスを燃やしたとみられる炎が近隣住民に目撃されたり、人工衛星で確認されたりしている。英BBCが26日に報じた。 【写真】破壊されたロシア戦車展示 乗る子どもたち 炎が確認されているのは、ロシアドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」のロシア側施設付近。国境を挟んでフィンランド側の住民が6月以降、空高く上がる炎を目撃しているほか、施設から膨大な熱が放出されているのを複数の研究者が確認した。ノルウェーの民間調査機関「ライスタッド・エナジー」は、日量434万立方メートルのガスが燃やされていると分析している。1日に燃やされているガスを金額に換算すると1000万ドル(13億7450万

    ロシア、余った天然ガス焼却か 「欧州の依存脱却の効果」推測も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/27
    でもじゃあどうしろっていう。むしろ効いてる効いてると喜ぶべき
  • 岸田総理テレワークなのに…“ネット未接続”わざわざ官邸へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    21日に新型コロナの感染が確認された岸田文雄総理大臣。症状が軽いこともあり、翌日の22日から早速、総理公邸でテレワークによる公務を始めました。 ■岸田総理 “テレワークシステム”成果強調 岸田総理:「私は、自分が新型コロナに感染するという事態も想定し、テレワークで職務を継続できるよう、官邸と公邸との間に、光ファイバーによる専用会議システムを整備させ、万が一の場合に備えてきました」 総理官邸内の会議室に集められた記者に対し、モニター越しにテレワークシステムの成果を強調しました。 ところが、この光景を巡って、SNS上では「シュールすぎる」「記者とリモート会見でつなげば良くない?」「日IT後進国なのは間違いないよ」など、“違和感”を指摘する声が相次ぎました。 ■ネット未接続の理由「セキュリティーの都合」 リモートで記者会見や会議を行う場合、参加者全員がオンライン上でやり取りをするのが一般的で

    岸田総理テレワークなのに…“ネット未接続”わざわざ官邸へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/25
    内部用ネットワーク用のマシンというけど、画面キャプチャとオーディオインターフェースで外部接続できるマシンにつないでZoomにつなげばいいだけじゃん。できるのにやらない。バカじゃね?
  • 破産宣言のスリランカ 債務再編主導を日本に依頼へ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    深刻な経済危機に陥り、破産を宣言しているスリランカのウィクラマシンハ大統領は18日、ロイター通信の取材に対し、債務再編の協議の主導を日に依頼する考えを示した上で、来月、日を訪れ、岸田総理大臣と会談する意向を表明しました。 スリランカ・ウィクラマシンハ大統領「誰かが主要債権国を集める必要があり、我々は日に依頼する」 ウィクラマシンハ大統領は、このように述べ、債務再編に関する協議の主導を日に要請する考えを示しました。その上で、来月に日を訪れ、岸田総理と会談する意向を表明しました。 スリランカの2国間債務は約62億ドルに上ると推定され、日中国、インドが主な債権国です。16日には、中国の調査船がスリランカ南部の港に入港し、インド側が「スパイ船」と批判するなど、中国とインドは、スリランカへの影響力拡大をめぐり対立しています。 ウィクラマシンハ大統領としては、経済危機からの脱却のため、日

    破産宣言のスリランカ 債務再編主導を日本に依頼へ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/19
    “日本や中国、インドが主な債権国です。” 日本が債務免除したら利を得るのは中印というわけだ。
  • 都内の銃刀法違反、8割はキャンプ・釣り後の「置き忘れ」…警視庁「刃物は自宅に保管を」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都内で昨年、銃刀法違反(刃物携帯)容疑で摘発された1041人のうち、約8割の863人はキャンプや釣りなどで刃物を使用後に車内やバッグ内に置き忘れたケースだったことがわかった。警視庁は「外出先から帰ったら刃物は自宅に保管を」と呼びかけている。 【写真】刃物の車内放置はダメ、警視庁のポスター 同庁によると、昨年5月、調布市の路上で警察官の職務質問を受けた50歳代男性の乗用車から、刃渡り7センチの折りたたみナイフが見つかった。男性は「3週間前にキャンプで使ったナイフを置きっ放しにした」と説明したが、翌月、銃刀法違反容疑で書類送検された。

    都内の銃刀法違反、8割はキャンプ・釣り後の「置き忘れ」…警視庁「刃物は自宅に保管を」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/17
    置き忘れ、入れっぱなしじゃあ、所持してる「故意」がない…。過失犯処罰規定を新設する必要があるのでは。
  • なぜ日本だけがここまで統一教会の食い物にされたのか/山口広氏(弁護士、全国霊感商法対策弁護士連絡会代表世話人)、有田芳生氏(ジャーナリスト)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    なぜ日本だけがここまで統一教会の食い物にされたのか/山口広氏(弁護士、全国霊感商法対策弁護士連絡会代表世話人)、有田芳生氏(ジャーナリスト)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • ロシアでパーツ不足深刻化、一部旅客機の解体進む(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシア航空最大手アエロフロートを含むロシアの航空会社各社が、航空機に使用するパーツのために一部の航空機を解体し始めている。制裁により、欧米製の新しい部品を入手できないためだ。情報筋4人が、ロイターに語った。 情報筋によれば、少なくとも1機のエアバスA350が解体されているという。ほぼ新品といえるような機体だ。また、アエロフロートが運航するボーイング737とエアバスA320の一部からも、部品が取り外されて他の機体のスペアパーツにされているという。 ロシアの航空会社のほとんどは欧米のジェット機で構成されている。アエロフロートの機体の約80%はボーイングとエアバスだ。しかし、国産の航空機も、輸入部品に依存している。 専門家らは、今後ロシアの航空会社が更なる困難に陥る可能性を指摘している。

    ロシアでパーツ不足深刻化、一部旅客機の解体進む(ロイター) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/10
    横流し部品出回りそう
  • 【速報】旧統一教会・世界平和統一家庭連合が会見「基本姿勢は共産主義と対峙」「自民党の議員の方々と接点を持つことが多いと思う」名称変更に「主務官庁は難色を示した」「政治介入や不正はない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元総理が銃撃され死亡した事件で、宗教団体の「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」が10日、会見を開きました。 【写真を見る】旧統一教会「世界平和統一家庭連合」田中会長「自民党の議員と接点を持つことが多い」 田中会長は団体の名称変更について、「名称変更の相談を持ち掛けた当時の主務官庁は名称変更に難色を示し、変更認証申請をしないよう当法人を説得してきました。その後何度も主務官庁に名称変更の相談を重ねましたが、対応が変わらなかったので、2015年には、主務官庁が拒否するならば訴訟もやむを得ないと弁護士の意見書を添えて主務官庁に意思表示しました。これを受けて主務官庁は当法人の名称変更にかかわるものを受理し認証となりました。純粋な法律問題として適法に処理されたものでありそこはなんら政治的介入や不正はありません」と述べました。 「祝福結婚男女の意に反して行われることはない」「多くのカップルは

    【速報】旧統一教会・世界平和統一家庭連合が会見「基本姿勢は共産主義と対峙」「自民党の議員の方々と接点を持つことが多いと思う」名称変更に「主務官庁は難色を示した」「政治介入や不正はない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/10
    「離婚率は2%以下」離婚を許さない真の地獄…
  • 海に沈みゆく巨大都市ジャカルタ、首都は移転を決定、残された人々はどうなるのか?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    東ジャカルタ、チリウン川沿いのカンプンムラユから、北西にそびえる高層ビル群を望む。三角州の上に位置する巨大都市ジャカルタは今、急速に地盤沈下が進み、頻繁な洪水に見舞われている。(Photograph by Joshua Irwandi) スヘミさんは、インドネシアの首都ジャカルタで、小さな堂を営んでいる。今、この堂を海から隔てているのは、狭い未舗装道路と高さ2メートルの防波壁だけだ。スヘミさんの家族の運命は、この壁に委ねられている。 ギャラリー:海に沈みゆく巨大都市ジャカルタ、首都移転で人々はどうなる? 写真10点 ここ北ジャカルタのムアラバル地区で育ったスヘミさんは、昔は家の前の砂浜でよく遊んでいたという。しかし2000年代に入ると、砂浜は消え去り、海水が頻繁に街なかまで押し寄せるようになった。 2002年、政府は海岸沿いに壁を建設した。沈下を続ける土地と、上昇を続ける海面に対する住

    海に沈みゆく巨大都市ジャカルタ、首都は移転を決定、残された人々はどうなるのか?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
  • 修学旅行中に“不適切行動”で懲罰…中学3年の女子生徒ら『約2時間半』”冷房かけられない“バスに待機で『体罰』と主張「このまま死ぬんやと思った」大阪・泉大津市の中学校(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    修学旅行中に“不適切行動”で懲罰…中学3年の女子生徒ら『約2時間半』”冷房かけられない“バスに待機で『体罰』と主張「このまま死ぬんやと思った」大阪・泉大津市の中学校(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/10
    私立なら規律違反は即強制帰宅だろうな。
  • 【独自】海外での移植手術で臓器売買か、都内NPOが仲介…術後に日本人患者が重篤に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都内のNPO法人が仲介した海外での生体腎移植手術で、売買された臓器が使われた疑いのあることが、読売新聞が入手した録音・録画記録とNPO関係者への取材でわかった。ドナー(臓器提供者)は経済的に困難を抱えているウクライナ人で、腎臓の対価は約1万5000ドル(約200万円)だった。手術は途上国で行われ、患者が容体を悪化させるケースも出ている。 【表】臓器売買疑惑、キルギスでの腎移植を巡る経緯 臓器移植法は、臓器売買やその要求・約束などを禁止しており、国外犯規定もある。国際移植学会も2008年、臓器売買について「公平、正義、人間の尊厳の尊重といった原則を踏みにじるため禁止されるべきである」との「イスタンブール宣言」を出している。 NPOは「難病患者支援の会」(東京都目黒区)。ホームページによると、03年から臓器移植を希望する患者に中国など海外の病院を紹介し、死体からの移植を中心にこれまで百数十

    【独自】海外での移植手術で臓器売買か、都内NPOが仲介…術後に日本人患者が重篤に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/07
    偽清掃業者にしても臓器売買にしてもNPOってのはヤクザのシノギをやるのに便利なんやなあ
  • 「シャツ出して」教師訴え波紋 部活伝統も…“シャツイン”4℃高く 熱中症リスク(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    3日、今年13回目の猛暑日を記録し、過去最多記録に並んだ東京都心。そんななか、子どもたちの服装を巡って、ある高校教師のツイートが話題になっています。 ■伝統破る?「シャツ出して」教師訴え 男性高校教師(ツイッターから):「シャツインの伝統は尊重しますが、選手に何かあってからでは遅い」 投稿したのは、大阪府内の高校でサッカー部の副顧問を務める男性。今月、練習試合をした際、対戦相手の中学生が炎天下のなか、シャツの裾を入れる“シャツイン”の状態でプレーをしていたといいます。 男性によると、中学校の教育現場では、けがの防止や生徒指導上のマナーから、シャツインを指導する学校もあるということです。 しかし、男性は、中学生が苦しそうに見えたことから、暑いときはシャツを出す“シャツアウト”を推奨。画像付きで注意喚起を行ったのです。 画像は、シャツインとシャツアウトの生徒が2人ずつ屋外で2分間運動した後に、

    「シャツ出して」教師訴え波紋 部活伝統も…“シャツイン”4℃高く 熱中症リスク(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/06
    シャツって運動着のTシャツかよ。逆に何で出さない?
  • 韓国大統領「休暇中のため」ペロシ氏と会わず 電話協議、中国配慮か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    台湾に続いて韓国を訪れたペロシ米下院議長が4日、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領と電話で協議した。 【写真】映画館を訪れた尹錫悦大統領 韓国大統領府の関係者によると、ペロシ氏は米韓同盟を基軸に「インド太平洋地域の秩序を築いていこう」と呼びかけ、尹氏は今回の訪問が「韓米間の強力な北朝鮮への抑止力の証しになる」と評価した。ペロシ氏は協議の後、南北軍事境界線上の板門店を訪問したという。 ペロシ氏は3日夜に韓国入り。4日午前には韓国国会の金振杓(キムジンピョ)議長と会談したが、尹大統領とは面会はしなかった。電話協議となった理由について、韓国政府高官は記者団に「大統領が休暇中のため」とし、「韓国の国益を総体的に考慮して決めた」などと述べた。 ただ、別の韓国政府関係者は「同盟国の米国と歩調を合わせる部分は多いが、過度に中国を刺激する必要はない」と話す。中国は最大の貿易相手国で、北朝鮮の後ろ盾でもある

    韓国大統領「休暇中のため」ペロシ氏と会わず 電話協議、中国配慮か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/08/05
    たとえば米大統領がキャンプデービッドで休暇中にやることといえば、むしろ外交だよね。