ブックマーク / www.gizmodo.jp (31)

  • 火星で走ることを夢見て作った車、ちょっとの雪でダメなんかーい!

    イーロン・マスク氏が派手にアピールしてきたTeslaの電気トラック「サイバートラック」。昨年ついに納車がはじまり、街中を走る姿を目撃する日も近いと思っていたのですが…。 見たくない姿が目撃されてしまいました。 世界の終末でも走るって言ってなかった?弾丸も鉄球もなんのそのの屈強ボディ。アポカリプス(世界の終末)を走り、未来では火星を走っていると語っていたイーロン・マスク氏ですが…。この程度の雪でダメなんかーい!って、世界中からツッコミ入りましたね。 雪で身動き取れないサイバートラックは、世界の終わりどころか、一日の終わりすら超えられそうにありません。 ちなみに、火星にも吹雪が発生するそうですけど、いける? イーロン・マスクは助けてくれる?動画の雪は確かにそれなりの量ありますが、豪雪ってレベルではなく…。適切な冬準備をしていたら、なんとかなってそうな雰囲気です(現に周辺の車は走っていますし)。

    火星で走ることを夢見て作った車、ちょっとの雪でダメなんかーい!
    burnoutdog
    burnoutdog 2024/01/22
    4輪駆動制御、トラクションコントロールは、アプデでなんとかなりそうな気もするな。スノーモードはオプション2千ドルとかになるかもしれんけど…
  • Androidの緑のマスコットキャラ、2Dと3Dは別人説

    Androidの緑のマスコットキャラ、2Dと3Dは別人説2024.01.17 12:006,106 そうこ Androidの緑色のマスコットキャラ、見たことがある人は多いと思います。ツノ(?)が2頭に生えてて丸っこくて、シンプルな顔がかわいい。どことなく愛嬌がありますよね。日では“ドロイドくん”と呼ばれています。 昨年、実はこの緑キャラがAndroidロゴとともにアップデートされました。今までのように緑のっぺりの平面から立体的なデザインになりました。が、平面のドロイドくんと立体のドロイドくんは、別人の可能性がでてきました…。 3D版の名前は「The Bot」今年のCESでGoogleが出店した屋外Androidブース。もちろんマスコットとして、大きな緑キャラがさらに、展示されています。ブースにあるQRコードをスマホで読み込むとAR上で緑キャラが登場、ブースの案内役になってくれる仕掛けも

    Androidの緑のマスコットキャラ、2Dと3Dは別人説
    burnoutdog
    burnoutdog 2024/01/17
    ヴォルデモート(名前を言ってはいけないあの人)
  • 「テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波

    テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波2023.07.17 18:0020,400 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( satomi ) AI仕事が奪われる、奪われると言われる今。 AIを生み出した人たちも警鐘を鳴らしていて、この先のことを思うと不安でいっぱいになりますが、過去を振り返ると、新技術の台頭とともに消えた仕事は山のようにあります。 これを1930年の論評のなかで「technological unemployment(テクノロジーによる失業)」と呼んだのは、かの経済学者ケインズ。16世紀から続く科学技術のイノベーションが結実して19世紀初頭から大量生産の時代が訪れ、路頭に迷う人も出ているが、未来はきっとよくなる、100年後の孫の時代になれば技術がさらに進んで週15時間も働けば暮らせていけるようになるだろう、と励ますように書いていま

    「テクノロジーによる失業」は昔からあった。大きかった11の波
  • ウルトラ警備隊が乗っていそうな爆速潜水艇「ジェット・シャーク」

    空も飛びそうだけどね。 夏になったらマリンスポーツを楽しむ人も多いかと思いますが、挑戦したいナンバー1は、潜水艇「JET SHARK(ジェット・シャーク)」で決まりです。 半世紀前に人類が思い描いたレトロ・フューチャリスティック風のデザインで、ギンギラギンでさりげないボディーに、赤の差し色がなんだかウルトラ警備隊っぽいのも気になります。 でっかい弟分が登場ジェット・シャークは、サメやシャチに似ていて水上でジャンプもできる「SEABREACHER(シーブリーチャー)」の最新型。かつては1〜2人乗りだったのが、4人乗りの大型へと進化しました。 Image: JET SHARKコルベットのV8エンジン搭載ボディーはファイバーグラス製で軽くて強く、たとえひっくり返ってもお腹を下にして戻るよう設計されています。 左右に開くガルウィングドアを開けば、低速なら風を受けて気持ち良くクルージングができ、停泊

    ウルトラ警備隊が乗っていそうな爆速潜水艇「ジェット・シャーク」
    burnoutdog
    burnoutdog 2023/02/09
    今度のサメは海にもぐる!
  • コンドームの煮汁を飲む若者たち。ハイになれるらしい

    コンドームの煮汁を飲む若者たち。ハイになれるらしい2022.08.03 08:001,931,435 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) とんでもない話題がふってきたな…。 にわかには信じがたいのですが、インドの若者、特に10代の間でコンドームをお湯で煮て、その煮汁を飲むのが流行っているとかなんとか。当然ですが、真似しないでください。 煮るのは普通のコンドームではなく、フレーバー付きのもの。6月中旬頃、ドゥルガプルの街のとある店員さんが、フレーバーコンドームの売り上げが急増していることに気づきました。そこで、店員さんが常連の少年に聞いてみると、フレーバーコンドームの煮汁を飲んでハイになるのが流行っているのだと。 コンドームでどうやってハイに?フレーバーコンドームを数時間お湯で煮込み、その煮汁を飲むとハイになるというのですが、どういう仕組みなのでしょ

    コンドームの煮汁を飲む若者たち。ハイになれるらしい
    burnoutdog
    burnoutdog 2022/12/29
    エチレングリコール、染み抜き用に売ってる…
  • AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった

    AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった2021.06.19 15:0037,378 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんないつかは人知を超えた機械に滅ぼされてしまう。 ここ20年くらいその思いが抜けなくて再三書いて「またか!」と言われてるわけですが、これって避けては通れない話かと…。 反論を眺めていると意外と多いのが「お利口なコンピュータには人類滅ぼす手段も動機もない」というもの。「AIが超知能に達することはない」、「悪の手に渡ったらどっちみち終わるし止めることも防ぐこともできない」というのならまだしもそれは考えが甘いって思っちゃうんですよね。 人間の制御と理解を超えるAI知能レベルが人間並みかそれを遥かに超えるシステムがあるとします。能力を劇的に高めた人間の脳(動物の脳でもいいです)は遺伝子工学、ナノテクノロ

    AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった
  • M1チップ搭載の最新「iPad Pro」で音楽制作、必要な機材や編集ソフトは?

    M1チップ搭載の最新「iPad Pro」で音楽制作、必要な機材や編集ソフトは?2021.06.13 21:0034,203 Buy PR David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) ビリー・アイリッシュに続いちゃう? 宅録って楽しいですよね。たとえ下手くそでも、自分の演奏を形にできる喜び。あ、でも、最近はDTMとかDAWとか呼ぶのかな。英語圏だと、ベッドルームスタジオで制作、なんて言ったりしますね。 M1チップ搭載の最新iPad Proが発売されました。iPadの初登場から10年以上もたちましたが、どんな作業に適していて、どんな作業に向かないか、いまだ意見が分かれています。音楽制作者のなかには、最新iPad Proでもプロの仕事には力不足、と考える人がいるようです。でも、そんなことはありません。目的に合った機材や

    M1チップ搭載の最新「iPad Pro」で音楽制作、必要な機材や編集ソフトは?
  • ブロックチェーンみたい? 暗号化した分散データを世界中のサーバーに保存するクラウド・ストレージ型HDD

    ブロックチェーンみたい? 暗号化した分散データを世界中のサーバーに保存するクラウド・ストレージ型HDD2021.06.10 14:006,340 岡玄介 ハードディスクをクラウド化して空き容量を世界と共有。 一度購入すれば月額料金が要らず、暗号化した分散データを世界中の同デバイスに保存するクラウド・ストレージ「Cubbit(カビット)」が、現在ふたつのクラウド・ファンディングで出資金を集めています。 これには512GBと1TBの2種類があり、HDDとして使いながらもAIによって暗号化&分割したデータを世界中の「Cubbit」をサーバーとして分散させるため、大事なデータの漏洩がなく、体が壊れてもデータにアクセスが可能になります。データの閲覧は鍵を持つ自分にしかできないため、運営会社でも覗けずセキュリティー面でも安心です。 Video: KibidangoJp/YouTube「Cubbit

    ブロックチェーンみたい? 暗号化した分散データを世界中のサーバーに保存するクラウド・ストレージ型HDD
    burnoutdog
    burnoutdog 2021/06/10
    こういうことに関しては、月額料金がないこと自体がネズミ講じみてくるので、逆に月額制サービスで展開して欲しいところ
  • タッチスクリーンMacBook、こない

    タッチスクリーンMacBook、こない2020.11.17 11:3016,393 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) あきらめろ! 今年はじめ、macOSであるBig Surが発表されたとき、そのiOSぽいアイコンデザインやメニューのアップデート、独自のコントロールセンターの存在などから、もしかしたら待望のタッチスクリーンMacBookが出るのでは? と期待されました。が、Apple(アップル)のソフト担当みんな大好きクレイグ・フェデリギ氏が直々にそれを否定するという残念なことが。 フェデリギがタッチパネルMacBookを完全否定!フェデリギ氏がタッチスクリーンMacについて触れたのは、ネタ元Independentのインタビュー。グレッグ・ジョスウィック氏とともに、BIg Surや先日デビューしたばかりのAppleシリコンM1チップについて語

    タッチスクリーンMacBook、こない
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/11/17
    これからもバカ高いiPad Proも両方買ってくださいね
  • イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと

    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと2020.08.27 21:0020,936 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 実際に動いてるとこ見せます、と。 脳とマシンをつなぐインターフェース技術を開発しているNeuralink(ニューラリンク)。ファウンダーのイーロン・マスク氏が、8月28日にいよいよNeuralinkの動くデバイスを発表すると息巻いてます。 Live webcast of working @Neuralink device Friday 3pm Pacific https://t.co/PouLbrGzFU — Elon Musk (@elonmusk) August 26, 2020動いてるNeuralinkのデバイス、ライブWebキャスト 金曜日午後

    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/08/28
    “Neuralinkの脳マシンインターフェースは、まずはパーキンソン病やてんかん、うつといった脳の異常の治療に役立つことを目指します。”
  • Apple Pencilがもっと便利に! 手書き文字認識に対応 #WWDC20

    Apple Pencilがもっと便利に! 手書き文字認識に対応 #WWDC202020.06.23 03:007,197 塚直樹 字が汚い人にも朗報? WWDC 2020にて、ちょいと意外な進化。Apple Pencilで、文字の自動認識や書いた内容のシステム連携が発表されました。 Image: Appleまず、書いた内容の自動認識機能では、英語中国語を認識してタイピングされた文字へと変換してくれます。日語は、今後の対応に期待かな? さらに、書いた図形はIllustrator(イラストレーター)で書いたようなきれいな文字に整形してくれます。 さらに書いた電話番号から電話をかけたり、手書きの文字のコピー&ペースト、段落の移動にも対応。また書いた先に色を付けるなど、自由自在に書いた内容を活用できるんです。 小さな改良ですが、iPadApple Pencilを使うのがさらに楽しくなりそう

    Apple Pencilがもっと便利に! 手書き文字認識に対応 #WWDC20
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/06/23
    "英語と中国語"に対応
  • イーロン・マスクが病院に送った「人工呼吸器」とは何だったのか?

    イーロン・マスクが病院に送った「人工呼吸器」とは何だったのか?2020.04.09 12:3033,781 satomi 思ってたんと違う…。 コロナ最前線で戦う医療現場にTeslaが約束の「人工呼吸器」を送り、NYの病院から感謝の写真(上)が届いて、イーロン・マスクCEOも「力になれてうれしいです! もっと必要だったら言ってください」とまんざらでもない様子でやる気を滲ませていたところ、横から「それ人工呼吸器じゃない」、「CPAPに見える」という声が湧き起こり対応に苦慮しています。 価格60分の1、5年落ちのFinantial Timesによると、写真の40台はResMed社が生産を終了した5年落ちの「S9 Elite BiPAP」。BiPAPは無呼吸予防用の陽圧鼻マスクのCPAPと似てますが、吸うのと吐くので圧力を分けられるタイプのものを指します。気になるお値段は800ドル(約8万720

    イーロン・マスクが病院に送った「人工呼吸器」とは何だったのか?
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/04/09
    "米国麻酔学会によると、高度な人工呼吸器と違ってCPAPはウイルスをまき散らすんだそうです"
  • 687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士

    音楽は単に数学的な組み合わせであり、椅子取りゲームである。 未使用のメロディーはいつか誰かが作曲してしまい、他のミュージシャンたちが自由に作曲する機会が日に日に奪われてしまう。という危機を回避するべく、多才な弁護士が将来の音楽家達が盗用で訴えられないよう、作曲されていない全メロディーをアルゴリズムで作曲し、それらを公開してパブリックドメインにしました。 それらを参照すれば、今後は「俺の曲パクっただろ!」と訴えられることが(もしかすると)激減するようになります。 訴訟が起これば莫大な額がフっ飛ぶ毎日のように新しい音楽が生まれていますが、作曲家が美しいと感じるメロディーには限りがあるようで、リズムや歌詞が違うだけで実は過去のミュージシャンが書いた曲とソックリだった! と訴訟で法外な金額を請求される現代社会。聴いたこともない曲なのに、似ているからという理由で著作権を請求され、共同作曲者として記載

    687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
  • イーロン・マスク、2050年までに100万人を火星に運ぶつもりだって

    イーロン・マスク、2050年までに100万人を火星に運ぶつもりだって2020.01.23 23:0012,349 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) イーロン、火星に引っ越すために貯金してたって。 SpaceXのイーロン・マスクCEOは、以前に「火星行きを望む人の多くは、途中で死の危険性を覚悟する必要がある」ということ認めていましたが、あれから契約内容を少し軽めにして、希望者に強制労働をさせるような含みがあるのだそうです。 鬼ツイートで、いくつかの構想が判明木曜日の夜、マスクは自身の宇宙船「Starship」試作機に関する、いくつかの質問に答えました。「Starship」はいつの日か、植民地化の一環として種の節約を目的のひとつとした入植者たちを、火星に送る予定となっています。そしてその答えは、なかなかスゴいものでした。 マスクは、軌道への輸送には毎年何

    イーロン・マスク、2050年までに100万人を火星に運ぶつもりだって
    burnoutdog
    burnoutdog 2020/01/24
    宇宙移民の労働者が最初から借金漬けって、もう反乱起こるの目に見えてるじゃん。使い尽くされたシナリオじゃん。
  • AMD入ってる! Surface Laptop 3にRyzen 7搭載は「快挙」 #MicrosoftEvent

    AMD入ってる! Surface Laptop 3にRyzen 7搭載は「快挙」 #MicrosoftEvent2019.10.03 10:0027,609 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) AMD、始まった。 Microsoftから、15インチのノートPC「Surface Laptop」が発表されました。これは13.5インチモデルより画面もパワーも大きいのが欲しい人向けですが、それ以上に大事なのは、AMDのチップを搭載してることです。 それってけっこうすごいです。 どうしてすごいの?通常AMDは、フラッグシップデバイスにはチップを提供していません。なのでAMD搭載Surface Laptopっていう噂がでたときは、もしほんとにそうなったらAMDにとって大きな一歩だなーと思ってたんです。たしかにAMDはナイスなCPUGPUを作ってきましたし、ゲー

    AMD入ってる! Surface Laptop 3にRyzen 7搭載は「快挙」 #MicrosoftEvent
    burnoutdog
    burnoutdog 2019/10/03
    おま国仕様はなんか要らんもんついてるんだろうな。前回同様。
  • Apple Card、どうもチタン100%じゃないみたい

    Apple Card、どうもチタン100%じゃないみたい2019.09.06 08:0011,452 塚直樹 強度が増すのかな? Apple(アップル)がとうとうリリースした、チタン製の超クールな「Apple Card」。もちろんその素材がチタンなのは確かなのですが、分析の結果どうもチタン100%ではないことが指摘されています。 Bloombergがカリフォルニア大学へと電子顕微鏡による分析を依頼したところ、Apple Cardの素材は90%がチタン、10%がアルミニウムだったそうです。ふーむ、私としてはチタン100%の方がテンションが上がるのですが…強度を確保することが理由と思われます。 なお、Apple Cardはその取扱いに非常に気を配る必要があります。たとえばデニムやレザーから色移りするのでこれらの素材に触れさせないこと、硬いものと一緒に持ち運ばない(これは当たり前?)こと、アル

    Apple Card、どうもチタン100%じゃないみたい
    burnoutdog
    burnoutdog 2019/09/06
    強度もあるかもしれんが純チタンは加工が難しいだろ
  • Skypeのアプデが凄い。iOSとAndroidでスクリーンシェアリング、通話録画に字幕機能まで!

    Skypeのアプデが凄い。iOSとAndroidでスクリーンシェアリング、通話録画に字幕機能まで!2019.06.07 14:0013,967 中川真知子 有効活用するべし。 マイクロソフトの通話サービス「Skype」のiOS版、Android版のアプリが、スクリーンシェアリング対応になったとThe Vergeが報じました。 マイクロソフトが、この機能を最初にテストしたのは4月ですが、今は誰でも利用できるようになっているようです。これにより、外出先で「パソコンがないから…」というようなシチュエーションになっても大丈夫。パワーポイントをスクリーンシェアしながらのミーティングや、友人とのオンラインショッピングなどでも活躍してくれそう。 使い方はとっても簡単。通話中に画面向かって右下の…ボタンを押すと、デスクトップ版でおなじみのシェアリングアイコンが出てきます。 ちなみに、通話中の会話や映像を録

    Skypeのアプデが凄い。iOSとAndroidでスクリーンシェアリング、通話録画に字幕機能まで!
    burnoutdog
    burnoutdog 2019/06/09
    "リアルタイムで翻訳して画面表示してくれる「字幕機能」" 以外はzoomの後追いだな。zoomぐらい安定してくれれば使えるかな。
  • カナダのMt.Gox、QuadrigaCX閉鎖。CEOがインドで死亡し150億円のウォレットが永久に開かなくなる

    カナダのMt.Gox、QuadrigaCX閉鎖。CEOがインドで死亡し150億円のウォレットが永久に開かなくなる2019.02.04 18:0023,582 satomi 直前に遺書書いて犬のチワワには800万円以上残したようですよ? 出口詐欺? コールドウォレット実は空だった? それとも当に亡くなったのか? カナダ最大の仮想通貨取引場QuadrigaCX(クアドリガCX )が29日いきなりサービスメンテ中になって、1日、州最高裁に債権者保護を申請。CEOがインド旅行中に死亡し、利用約115,000人の口座の1億8000万カナダドル(約150億円)のウォレットに永久にアクセスできなくなっていることがわかり、ビットコイン業界に動揺が走っています。 取り付け騒ぎの最中、孤児院開設で訪れたインドで急逝亡くなったのはジェラルド・コットン創業者兼CEO。孤児院開設のため訪れたインドで12月9日、ク

    カナダのMt.Gox、QuadrigaCX閉鎖。CEOがインドで死亡し150億円のウォレットが永久に開かなくなる
    burnoutdog
    burnoutdog 2019/02/05
    人の金を墓場まで持っていくとは。
  • シャチがサメを食べ始めている

    シャチのサメ狩りが始まる。 サメって海の中ではトップレベルに怖いですよね。でも、サメ以上に恐れをなすべきツワモノがいます。それはシャチです。実はシャチは海の中でも1番どう猛だと言われています。攻撃的だと恐れられているホホジロザメよりも、です。 シャチがホホジロザメを襲っている様子はこれまであまり目撃されてきていません。しかし最近、ズタズタになった状態のホホジロザメが2頭、南アフリカのガンスバーイという街の浜辺に打ち上げられているのが見つかりました。その死体の様子は、シャチのお昼ご飯の残り、といった感じだったそうです。 image: Marine Dynamics Blog 「これは南アフリカでホホジロザメがシャチにべられたという最初の例です。5mという大きなサメが餌になるというのは、大変な驚きでした」と語るのは南アフリカ国立公園(South African National Parks)

    シャチがサメを食べ始めている
    burnoutdog
    burnoutdog 2017/05/25
    特定の臓器だけ切り取って捨てる、そんな誰かさんの密漁みたいな話
  • トマホーク放ってもなんの役にも立たない。穴開けるだけ

    トマホーク放ってもなんの役にも立たない。穴開けるだけ2017.04.12 22:1014,182 satomi 1発1.5億円。穴はもう塞がってスホーイが普通に飛んでる模様…。 シリア反政府勢力支配下地域にアサド政権が化学兵器を投下したとして米トランプ大統領がシリア空軍基地に対地巡航ミサイル「トマホーク」59発を放ち、「やるときはやるんだ!」とか言われてますが、軍事評論家の間では軍事行動というより政治的パフォーマンス、と見られていますよ。 米海軍が攻撃したのはシリア中央部シャイラット空軍基地。ハンシャイフン市内で死傷者100人以上の犠牲を出したサリン状の化学兵器攻撃で戦闘機が使用した基地です。国連からの再三の申し入れでバッシャール・アル=アサド大統領は神経ガス使用を全面放棄したはずなのにまだ使ってやがる!ということで地中海の駆逐艦ポーター(DDG-78)とロス(DDG-71)から報復ミサイ

    トマホーク放ってもなんの役にも立たない。穴開けるだけ
    burnoutdog
    burnoutdog 2017/04/13
    本気だってことを見せるための示威としては有効なわけで、エスカレーション戦略として妥当な使い方なんじゃないの。次は滑走路の穴では済まんぞ的な。