タグ

2009年5月7日のブックマーク (16件)

  • パチスロ雑誌wwwwフリーダムすぐるwwwww‐ニコニコ動画(ββ)

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれはパチスロ雑誌を買ったと思ったら同人誌だった』 な…何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった。月刊OUTだとかファンロードだとかじゃあ断じてねえ 。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…      ということで、今月号のパチスロ7に無茶な漫画が載ってたのでうpしてみました。怒られたら消します。

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    計画通り!
  • なぜ「20%ポイント還元」がなくならないのか?――行動経済学を知る

    家電量販店に行けば、ポイントカード保有者にポイントを還元し、次回以降の買い物で使えるという仕組みがよくある。「何となくそんなに得していないような気もするが、ポイントをためられるならためておきたい」という人が多いのではないだろうか。 価格ではなくポイントが購買行動に影響を与えているという現象を説明するために、「行動経済学」と呼ばれる学問分野がある。伝統的な経済学が、原則として「1円でも安くて良い物を手に入れるために、完ぺきな計算をして合理的に判断する」人を前提としているのに対し、行動経済学は「気まぐれで感情に動かされて、非合理な判断もしてしまう」という現実的な人の行動に焦点を当てている。 少ない割引率でも、非合理な顧客は動く かくいう筆者もポイントに弱く、合理的な判断ができない1人である。例えば、5万円のデジタルカメラを「20%ポイント還元」で買うと、1万円分のポイントが付く。伝統的な経済学

    なぜ「20%ポイント還元」がなくならないのか?――行動経済学を知る
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
     なるほど・・・
  • 劇場版「空の境界」第六章 忘却録音のDVDが7月発売決定

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    確かに早くなった!・・・気がする。紹介されているみたいな実行結果が表示されないのだが。。
  • まにあっくすZニュース ギャルのまつ毛が進化しすぎと話題 …羽まつげウイングラッシュ

    ギャルの間で人気の「羽まつげ」が話題となっている。 クラブやパーティーシーンのアイテムとしてギャルの間で人気の新感覚つけまつげ「ウイングラッシュ」。この通称「羽まつげ」の紹介文によると、「カラフルな鳥の羽を目元にあしらえば、そのゴージャスさは人目を引くこと間違いナシ!!斬新でファッショナブルなつけまつげで、あなたもキュートな小悪魔に♪」とあった。 一応は、パーティーグッズとされているが、流行りモノ、斬新なモノが大好きなギャルたちなだけに、いま以上に話題となれば、“ヤマンバ”ギャルのようにそこらかしこで見かけるようなことになるのかも。(知り合いの妹(10代)は、つけまつ毛を日常的にアロンアルファでつけていたことを考えるとそれよりは全然いいとは思うが) 以下で、ネットでの反応や、「羽まつ毛の付け方動画」が見られる。 ギャルのまつげ進化しすぎワロタ(もみあげチャ~シュ~) 「小悪魔ageha 2

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    違う意味で釘付け
  • Windows XP Modeとディスク管理機能(1/2) - @IT

    Windows 7プレビュー 第2回 Windows XP Modeとディスク管理機能 1.Windows XP Mode デジタルアドバンテージ 打越 浩幸 2009/05/07 2009/05/08更新 連載では、今年後半のリリースが予定されているWindows 7について、その機能の概要を数回に渡って紹介する。なお稿では2009年4月に配布が開始されたRC版(ビルド7100)に基づいて執筆しているため、最終的な製品版とは内容が異なることがあることをあらかじめご了承いただきたい。 【2009/08/27】Windows 7は2009年8月にRTM版(製品版)が完成し、すでにOEMなどに向けてリリースされています。正式版をベースにした記事は連載「Windows 7新時代」をご覧ください。 前回は新しくなったWindows 7のユーザー・インターフェイスについて解説した。今回は最新RC

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    Windows7の「XP Mode」の紹介。この機能をインストールするのが結構手間
  • B-CAS、地デジ用の「ミニカード」を11月導入へ

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    B-CASカード小型化、SIMカード型へ・・・。いや、始めからそうしとけよ!
  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    メモ。userChrome.js、keyconfig、FireBugも欲しいところ
  • 実績がモノをいう!Ethernetとスイッチの仕組み (1/3)

    ギガビットEthernetがスタンダードとなったクライアントPC オフィスで一般的に使用されるクライアントPCは、ディスプレイと体が別になっているデスクトップと、一体型のノートPCに大別されるが、オフィスが狭い日ではノートPCが好まれる傾向にある。また、ノートPCには会議室などに持って移動できたり、フリーアドレスのオフィスにも適しているという利点がある。 現在はクライアントPCにもギガビットEthernetが普通に搭載されている。Ethernetの機能は、チップセットに統合されているため、新規導入のハードウェアにはほとんど搭載されているといってよく、わざわざ古くて遅い規格を選択する理由はない。 プロセッサについては、デュアルコアが主流になってきている。ユーザーがPCを使う際には、アプリケーションだけでなく、高機能化したOSやアンチウイルスソフトなど、多くのプログラムがバックグラウンドで

    実績がモノをいう!Ethernetとスイッチの仕組み (1/3)
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    ネットワークの基礎 (Ehternet~L3スイッチ)
  • PINUPS - 上田新聞 blog版: X3 720 BEとX2 7750 BEの4コア化を試してみました

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    Phenom X3 720BEとAthlon X2 7750 BEのクアッド化
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: オンキヨー製の段ボールスピーカーが販売中

    オンキヨーといえばそりゃもう「オーディオメーカー」としておなじみですが、三月兎3号店(ブロックE1-[a6])ではそのオンキヨー製の「段ボールスピーカー」を販売中。 価格は1,280円。 いや、最初はね、「あぁよくあるフェイクか……」と思ったんだけど、マニュアルに書かれているのはこの住所で会社名、どうやら物、ということみたい。 ちなみにユニット部分は完成済み。付属の段ボール筐体に入れたら完成、というブツです。 価格と構造を考えると、そう高い音質は期待できないと思いますが、それでもONKYO、なんじゃないかなと。

    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    これはw段ボールだけどオンキョー製・・・
  • ハイスペックと“エコ”のあいだでトレンドが揺れた4月のアキバ

    CPUはハイエンドクラスで新製品が登場した。4月24日、Phenom IIの最上位であるPhenom II X4 955 Black Editionがデビューし、大型連休を前に順調な滑り出しを見せている。 Phenom II X4 955 Black Editionは、6Mバイトの3次キャッシュを搭載する3.2GHzのクアッドコアCPUで、価格は2万7000円前後。ソフマップ秋葉原店は「Phenom II全体でトップのパフォーマンスを誇るうえ、シングルスレッド単位でもPhenom II X3 720 Black Editionを上回っています。Socket AM3モデルが登場して以来、待たれていた正真正銘の最強モデルといえますね」と語る。 AMDは“最強CPU”の登場を受けて、4月29日にユーザーイベント「AMDグリーンの真髄」を実施。イベント内で、日AMDの土居憲太郎氏は「単に性能が

    ハイスペックと“エコ”のあいだでトレンドが揺れた4月のアキバ
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    4月のアキバ事情
  • OCもコア倍増も省電力も味わえる――ユーザーイベント「AMDグリーンの真髄」

    4月29日、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店でユーザーイベント「AMDグリーンの真髄」が開かれた。会場には、登場したばかりの「Phenom II X4 955 Black Edition」を搭載したデモ機や、同じく登場して間もない「RADEON HD 4770」搭載カードなどがところ狭しと並ぶ。店内は常に大入り状態で、多数の自作ユーザーでにぎわっていた。 イベントタイトルの「グリーン」には、AMDのイメージカラーや省電力性からくるエコなどの意味が込められている。日AMDの“兄貴”こと土居憲太郎氏は「みどり日に開催するからというのが一番大きかったんですけど、よく調べたら今日(4月29日)は昭和の日なんですよね。タイトルが決まった後に気づいたので焦りました」と舞台裏のエピソードで笑いをとっていた。 主役のPhenom II X4 955 Black Editionについて、土居氏は「

    OCもコア倍増も省電力も味わえる――ユーザーイベント「AMDグリーンの真髄」
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    Athlon X2 7850のクアッド化は初期ロットのみらしい
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(後編)

    パソコンショップ・アークのWebショップで注文した「P182 ATX W/OPSU」が到着したのを機に、購入したパーツを組み立てにかかる。まずはマザーボードにCPUとクーラー、メモリを装着。「RAMPAGE II GENE」はmicro ATXサイズながら、基板のレイアウトに無理がなく、恐れていたCPUクーラーとメモリの干渉もなかった。6基のメモリスロットすべてを埋めると、すき間なくヒートスプレッダが並ぶ。その上に多少被さる形でCPUクーラーが装着された姿は壮観だ。 P182 ATX W/OPSUは、DVDドライブをネジなしで装着できるうえ、HDDベイは単独で引き出せる仕様なので、電源ユニットとマザーボードを組み込んでサクサクと組み立てられた。奥行きが短めのケースのため、厚みのあるケーブルの整理には少し苦労したが、右側面パネルにケーブル配線用のスペースがあるほか、電源ユニットベイから必要な

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(後編)
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    約40万wどう見ても、オーバースペックです、本当に(ry
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)

    筆者は普段、超高級パーツでも注目度が高ければためらうことなく記事にしている。にも関わらず、自分ではコストパフォーマンス重視で冒険心のないパーツを購入していたフシがある。その後ろめたさから、ある朝、ここらで1つ当の意味で自作の魅力を体感しようという気分になった。すべてのパーツが主役級の激アツなマシンを組んで、自作PCの最前線を味わい尽くしたい。 自らに課したルールはこうだ。まずは用意した単語カードに、これから訪れる店舗名と、購入するPCパーツのジャンルを書く。次に、店舗側のカードを自分でシャッフルし、訪れる順番を決める。そしてアキバに足を運び、各ショップの店員さんにPCパーツ側のカードを引いてもらう。そのジャンルの中で店員さんがすすめる「値段度外視でとにかく“熱い”(トレンド的な意味で)パーツ」を言われるがままに順次購入していくという流れだ。 PCパーツの順番は、最後に買うものを「OS+α

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    無茶しやがって・・・(AA略
  • Windows 7でも拡張子偽装は可能――F-Secureがブログで紹介

    Windowsの拡張子を隠す“機能”を悪用して悪質なファイルをクリックさせるいわゆる「拡張子偽装」がWindows 7でも可能であると、F-Secureが公式ブログで紹介した。 Windows NT、2000、XP、VistaのWindows Explorerでは、デフォルトでファイルの拡張子が表示されない。ウイルス作成者はこの機能を悪用し、ウイルス実行ファイルをテキストファイルや画像ファイルに見せかける。また、実行ファイルのアイコンもテキストファイルなど安全なファイルのアイコンに変更してしまう。 Windows 7では、こうした悪用ができないように修正されているはずだったが、現在公開されているWindows 7 RC版で実際に試したところ、実行できてしまったという。 過去のセキュリティニュース一覧はこちら

    Windows 7でも拡張子偽装は可能――F-Secureがブログで紹介
    buty4649
    buty4649 2009/05/07
    LinuxのようにMIMEで判断すればいいのに