タグ

pepaboに関するbuty4649のブックマーク (10)

  • Google Cloud認定Professional Cloud Developerを取得しました - Pepabo Tech Portal

    こんにちは、SUZURI事業部で新卒2年目Webエンジニアのyukunです。 最近、社内ではGoogle Cloudの勉強や認定資格を受験する機会がありました。 そしてエンジニアから研究者、CS室のパートナー(社員)まで幅広い職種からそれぞれ自分の業務に近い資格を受験し、次の通り合計15名合格しました。素晴らしいですね! Associate Cloud Engineer: 3名 Professional Cloud Architect: 5名 Professional Cloud Developer: 2名 Professional Data Engineer: 1名 Professional Machine Learning Engineer: 4名 そこで、この記事では私が取得したProfessional Cloud Developer(以下PCD)について紹介します。 また、他の資格

    Google Cloud認定Professional Cloud Developerを取得しました - Pepabo Tech Portal
  • メール転送サーバーをGoogle Workspaceに移行しました - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。技術部プラットフォームグループのしばっちといいます。 私が前回書いた記事ではアクセス数に連動してDNSの重み付けを自動制御する仕組みをAWSで作った話と題して、AWSの各サービスを活用してマルチクラウド運用を一部自動化したお話をしました。今回は趣向を変えまして、社内で利用していたメール転送用途のサーバーをGoogle WorkspaceのGmailに(なるべく安く)(なるべく管理コストを抑えるように)移した話をします。 ちょっと長い記事になりそうなので、先にどんな人に参考になりそうか書きますね。 この記事は 社内でメール転送用途で地味にサーバー運用しているけどほったらかしになっていてどうにかしたい人 Google Workspace(Gmail)でMailの転送用途に利用しているけれど運用が手間になっている人 メールサーバーの切り替えってどうやるのかちょっと興味がある人 このよ

    メール転送サーバーをGoogle Workspaceに移行しました - Pepabo Tech Portal
  • アクセス数に連動してDNSの重み付けを自動制御する仕組みをAWSで作った話 - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。技術部プラットフォームグループのしばっちといいます。 わたしは以前、権威DNSをBIND->PowerDNS(on EC2)+Auroraへ再構成した話と題しましてAWSで権威DNSを構築するという、一風変わったことをした話をご紹介しました。一年以上ぶりのテックブログになりますが、今回もAWSを用いておもしろいことをやってみたので紹介します。 ところでみなさん、AWS Lambdaは好きですか?Lambdaはサーバーの構成を考えずにプログラムを実行するサービスですが、私はこのサービスが好きです。サーバーのメンテナンスや構成を考えずに、自分の実行したいコードがサッと実行できるなんて!提供が開始されてから随分経ちます(2014年開始)が、いまだにおもしろいサービスだと思っていますし、アイディア次第で夢が広がるサービスですし、趣味でちくちく触ったりもします。 今回ご紹介したいのは、そ

    アクセス数に連動してDNSの重み付けを自動制御する仕組みをAWSで作った話 - Pepabo Tech Portal
  • GitHub Actionsを駆使してPuppetのCIを改善してきた道のり - Pepabo Tech Portal

    こんにちは!技術部プラットフォームグループの@h0mirun_deux, @ryuichi_1208, @rsym1290 です。 今回は、社内で取り組んでいるPuppetのCI改善についてお話したいと思います。 ペパボにおけるインフラの構成管理とCIについて 弊社では様々なサービスを提供しており、その殆どのサービスでPuppetを用いてインフラの構成管理をしています。 また、GitHub Actionsを用いてCIを動かしており、リモートリポジトリへのpushのタイミングでの各ロールのCIが実行されます。 稿では、カラーミーショップと30days Albumで取り組んだCI改善について掘り下げていきたいと思います。 従来のCI カラーミーショップや30days AlbumではPuppetを用いて各ロールのミドルウェアの構成管理をしています。 なにか変更をする場合は、Pull Reque

    GitHub Actionsを駆使してPuppetのCIを改善してきた道のり - Pepabo Tech Portal
  • インスタンス数を最大化するためのハードウェア選定の工夫 - Pepabo Tech Portal

    はじめに 初めまして。技術部プラットフォームグループの馬崎と申します。 ペパボではOpenStackを利用したプライベートクラウドを運用しており、今回はそのサーバハードウェア選定についての記事です。 ペパボのプライベートクラウドのサーバ概要 各世代の製品を選んだときの選定ポイント 第一世代から第二世代への更新時の選定(2016年) 第二世代から第三世代への更新時の選定(2018) 第三世代から第四世代への更新時の選定(2019) サーバ消費電力と熱の問題とその対応 終わりに ペパボのプライベートクラウドのサーバ概要 採用しているサーバは一般的な1Uサーバです。データセンターに現在は46Uラックを7棟利用しており、2021年7月現在合計で80台のサーバを運用しています。 プライベートクラウドで採用しているサーバ遍歴 プライベートクラウドのサーバはまずレンタルのサーバで開始しました。便宜的にこ

    インスタンス数を最大化するためのハードウェア選定の工夫 - Pepabo Tech Portal
    buty4649
    buty4649 2021/07/20
    弊プライベートクラウドのハードウェア情報です!
  • Web CM に出た話 - まっしろけっけ

    はじめに 既に公開されて一ヶ月経ってしまったのだけれど、ジョージアの Web CM にでたので、そこら辺の話を書いていく。 前職の時に TV 番組や TV CM にちょっと映ってる程度のことはあったのだけれど自分がメインで CM に出るとか初だったので色々面白かった。 そもそもなぜ出ることになったのか? 社内の様子がチラリ。そしてこれの話を持ってきたのは僕だということは社内ではあまり知られていないhttps://t.co/JvH8taW2Nv— Kotaro Kokubo (@kotarok) 2019年4月29日 上記の経緯で社に話が来て、なんやかんやあって自分になったので出ることになった。 最初に聞いたときはコカコーラの CM かと思ったらコカコーラ社のジョージアの CM だった。 当日の様子 撮影日は 4/1 だったので実はエイプリルフール的なアレだったりするのかもしれないなどと考え

    Web CM に出た話 - まっしろけっけ
  • Rails 4, 5, 6における Security Fix について - Pepabo Tech Portal

    セキュリティ対策室の mrtc0 です。 セキュリティ対策室では、サービスで利用しているパッケージやライブラリ等の脆弱性情報を日々収集し分析しています。 そこで今回は 2019/3/14 に公開された次の3つの Rails の脆弱性の詳細をまとめたいと思います。 CVE-2019-5418 File Content Disclosure in Action View CVE-2019-5419 Denial of Service Vulnerability in Action View CVE-2019-5420 Possible Remote Code Execution Exploit in Rails Development Mode CVE-2019-5418 : File Content Disclosure in Action View ディレクトリトラバーサルです。 rend

    Rails 4, 5, 6における Security Fix について - Pepabo Tech Portal
  • 2016年のペパボのCEOは君だ!日々の発言ですべてが決まる - 29%の純情な感情

    pepabo Advent Calendar 2016 これは pepabo Advent Calendar 2016 の12月20日の担当エントリです。今日はわたくし june29 が書きます。 きのうは @takumakume さんによる技術を共有し高め合う!ホスティング事業部でTech MTGを開催しましたでした。最近のホスティング事業部は勢いがあって素敵〜と思いつつ、社事業部も負けていられないのでウオーという感じです。やっていきましょう。 さて今回は、2016年の社内コミュニケーションはどんなだったかな?というところに興味をもっていろいろと遊んでみたので、その一部をみなさんに紹介します。 2016年のペパボの Slack の発言データを眺めてみた 弊社ではすべてのスタッフが Slack を用いて日々のコミュニケーションを行っているので、これを見たらなにかわかるだろうということで、

    2016年のペパボのCEOは君だ!日々の発言ですべてが決まる - 29%の純情な感情
    buty4649
    buty4649 2016/12/21
    発言数1位で私にbotの疑いが掛かっている
  • PEPABO HEADZ IN DA HOUSE!!1 - GMOペパボの「採用目的」 - Pepabo Tech Portal

    プレスリリースでもお知らせした通り、このたびGMOペパボはエンジニア採用を目的に、CEOおよびCTOによるヒップホップユニットPEPABO HEADZを結成し、デビュー曲「採用目的」を発表しました。 エントリーでは、なぜそんなことをしているのか、その裏側を紹介します。 オリジナル版「採用目的」 2016年初頭、「フリースタイルダンジョン」というテレビ番組を見てそのかっこよさにあてられた私は、「MCあんちぽ」を名乗るワナビーと化していた。日語ラップに関する文献を読み漁り、自分でもやってみたいという気持ちが高まっていたおり、職務上の悩みであるエンジニア採用をラップでやってみたらいいのでは?と思いつく。 そこに現れたのが@shikakunであった。デザイナーかつ詩人で、トラックおよびフィルムメーカーの彼が突然提供したのが、オリジナル版「採用目的」のトラックであった。 @kentaro 採用目

    PEPABO HEADZ IN DA HOUSE!!1 - GMOペパボの「採用目的」 - Pepabo Tech Portal
  • 第3回ペパボテックカンファレンスに行ってきた #pbtech - LEKU ONA

    第3回ペパボテックカンファレンス ~YAPC::Asia PEPABO 2015~ に行ってきました。 前回の記事のようにYAPC大変良かったので、 色んなところに行ってみよう作戦です。 pepabo.connpass.com 色んな発表を聞いてとても参考になったのはもちろんの事 YAPCは人が多すぎて、話を聞くだけで精一杯!だったのですが 今回は 落ち着いた規模だったこともあり、とても楽しかったです。 内容 10年動き続けているブログサービスのエンドツーエンドを書いた記録 参考:10年間動き続けているブログサービスのE2Eテストを書いた記録 / pepabo_tech_conference_3 - Speaker Deck MogileFSをバックエンドとしたPrivate S3の作り方 参考:MogileFSをバックエンドとしたPrivate S3の作り方 LT:H2O と PHP

    第3回ペパボテックカンファレンスに行ってきた #pbtech - LEKU ONA
  • 1