タグ

2017年4月17日のブックマーク (16件)

  • コレステロール・高血圧・塩分 嘘だらけだった日本の健康基準 : 哲学ニュースnwk

    2017年04月17日08:00 コレステロール・高血圧・塩分 嘘だらけだった日の健康基準 Tweet 1: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/16(日) 19:29:54.72 ID:KPMARwiY0 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典 日人が知らない「コレステロールの嘘」と健康利権の不都合な真実 (中略) でも、ウソはそれほど長く続かず、3年前には血圧の基準(130)がおかしいという声明が 日ドッグ学会から出て、2年前には厚労省が「コレステロールは事によらない。 卵や油っぽいものをべてもコレステロールは変化しない」と発表するまでになりました。 8年ほど前の厚労省内部の検討会では「コレステロールの基準を高くするべきではないか」 との意見に対して、病院側から「薬が出せなくなり病院経営が破綻する」との反対意見が出ていました。

    コレステロール・高血圧・塩分 嘘だらけだった日本の健康基準 : 哲学ニュースnwk
    buu
    buu 2017/04/17
    俺の判断を言えば、コレステロールに食餌療法は無駄。高血圧に減塩食は有効だけど、薬の方が楽。フェブリクはとても良い薬。あと、アジルバ、ナトリックスにもお世話になっている。できればスタチンも飲みたい。
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    こういうのが根拠だと、「学芸員は全員クビ」とか言われても「そうかな」と納得してしまいそう。
  • 麻酔使った「無痛分娩」で13人死亡…厚労省、急変対応求める緊急提言 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    出産の痛みを麻酔で和らげる「無痛分娩(ぶんべん)」について、厚生労働省研究班(主任研究者・池田智明三重大教授)は16日、医療機関に対し、急変時に対応できる十分な体制を整えた上で実施するよう求める緊急提言を発表した。 研究班は、2010年1月から16年4月までに報告された298人の妊産婦死亡例を分析。無痛分娩を行っていた死亡例が13人(4%)あり、うち1人が麻酔薬による中毒症状で死亡、12人は大量出血や羊水が血液中に入ることで起きる羊水塞栓(そくせん)症などだったという。 池田教授によると、国内の無痛分娩は近年、増加傾向にあり、データ上、無痛分娩で死亡率が明らかに高まるとは言えないという。ただし、「陣痛促進剤の使用や(赤ちゃんの頭を引っ張る)吸引分娩も増えるため、緊急時に対応できる技術と体制を整えることが必要だ」と話している。

    麻酔使った「無痛分娩」で13人死亡…厚労省、急変対応求める緊急提言 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    なぜ出産方法別の死亡率で検討しないのか謎。医療領域の研究者と話していると、当然メディカルドクターと話をする機会が増えるのだが、医学部出身の研究者ってびっくりするほど基礎科学に無知だったりする。
  • 「受動喫煙防止」に効果はあるか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前回の記事では「タバコ対策は喫煙者のフォローアップも重要」と書いたが、喫煙による超過死亡数は年間約13万人、受動喫煙では約7000人と推定される。がんに限れば、それぞれ年間77,400人、2,120人が死亡していることが推定される(※1)。 今回は、受動喫煙防止対策について考えてみたい。 副流煙のほうが有害物質が多い タバコと疾病の因果関係の研究では、1950年頃から「病原菌以外の原因における因果推論とその方法」として「能動喫煙」と肺がんの因果関係が議論されるようになる(※2)。能動喫煙というのは、受動喫煙ではなく自ら自発的に喫煙することだ。さらに、受動喫煙の研究は1980年代後半から盛んになり始め、90年代に入ると受動喫煙と肺がんの因果関係についてのエビデンスもメタアナリシスなどを駆使しつつまとめられるようになる(※3)。 タバコを吸った喫煙者が吸い込む煙を「主流煙(Mainstream

    「受動喫煙防止」に効果はあるか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    「喫煙率を下げること、そして望まない喫煙から非喫煙者を守ること、この二つは両輪のようなものだと筆者は考える」 いや、前者は個人の自由だからどうでも良いだろ。
  • 武蔵小杉からマックが消えた ー タワマン林立で賃料もランチも上がる (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「住みたい街ランキング」で毎年上位に入る武蔵小杉。鉄道の便がよく、子育て世代の人気を集める街だ。武蔵小杉駅周辺の再開発地区に超高層のタワーマンションが林立し、昨年夏公開の映画「シン・ゴジラ」にも登場して、注目を集めた。一方で、以前からの住民とタワマン住民という新階層との間には避けがたい断層も存在する。川崎で生まれ育った筆者が急速に変わりゆく小杉の今に迫った。 【小杉からマックが消えた理由】 「小杉にあったマック3店舗がすべてなくなりました。小杉でワンコインで昼飯をべることはもう無理です」 東急東横線武蔵小杉駅南口前の不動産会社「サークルホーム武蔵小杉店」でハウジングコーディネーターを務める成宮誠さん(28)は、近年の小杉の変貌ぶりを示す具体例として、マック3店舗の閉店を挙げた。 武蔵小杉駅周辺には長年、地元で親しまれていたマクドナルド店舗が3店あった。 北から順に、東横線新丸子駅構内

    武蔵小杉からマックが消えた ー タワマン林立で賃料もランチも上がる (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    マクドだけを指標にしてて良いの?という気はする。自由が丘にも、恵比寿にも、広尾にもあるぞ。
  • 本を買いたければ秋葉原に行け田舎者は死ねってことか

    私が敬愛して止まない、ふみふみこさんという漫画家さんがいる。 その方がtwitterで下記のような事をおっしゃっていた。 発行部数が少なく、書店にあまりおいてない上、Amazon楽天もずっと欠品状態ですが、重版かからないと打ち切りという謎の状況です。ははは(乾いた笑い)どうぞみなさまご協力ください。としかいえません。まずは一話お試し読みを読んで下さい→https://t.co/QhCOic31uS— ふみふみこ@3/25『qtμt①』発売 (@fumifumiko23235) 2017年4月13日 日はこの 「書店にあまりおいてない上、Amazon楽天もずっと欠品状態ですが、重版かからないと打ち切りという謎の状況」 について解説をしようと思います。 脱線多めだからゆるしてね。 漫画家(作家)がを作って中身が完成してそれが世に出る事になった時、 同時進行で出版社内で行われているのが「

    本を買いたければ秋葉原に行け田舎者は死ねってことか
    buu
    buu 2017/04/17
    だから、Amazonで売って、余裕があるなら電書化しろという話。作家は、電子販売の権利についてもうちょっと慎重になった方が良い。安易に電子化権を売り渡して、相手にやる気がないと困る。
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    これも、地球の裏側からは目糞鼻糞に見える。
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    地球の裏側からは、目糞鼻糞に見える。
  • 木村文乃、話題の「ふみ飯」がレシピ動画に「初の試みです!」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    女優の木村文乃(29)が17日、都内で行われたレシピ動画サービス『kurashiru(クラシル)』新CM・レシピ動画発表会に出席。自身のインスタグラム上にアップしている手料理の「#ふみ飯」が話題となっていることを受け、新レシピ動画「木村文乃のイチオシ得意料理」がスタートすることが発表されると「60秒の動画を配信させていだきます。恥ずかしいです…」と照れ笑いを浮かべた。 【動画カット】公開される「#ふみ飯」ぶり大根  レシピ動画はきょうの午後2時より公開され、動画内では得意料理である「ぶり大根」を作る様子を披露。誰でも「簡単」に「おいしく」作ることができるように、実際に料理をしている際の目線も映像に取り入れながら、手際よく調理の工程を見せていく。 インスタグラムでは数多くの料理画像をアップしている木村だが、動画での配信は今回が初挑戦。「普段の料理している私を出したことがないので、当に初の

    木村文乃、話題の「ふみ飯」がレシピ動画に「初の試みです!」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    「ふみ飯」って書いたら、二階堂ふみだと思わないか?
  • 小児性犯罪を減らす、たった1つの方法(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    保育所でも、悲しいことに小児性愛者による性虐待は起きています。男性保育士を心配する母親の気持ちも、あながち全く根拠がないというわけではありません。 このように、相次いで小児性愛者による性犯罪、性虐待が事件化しています。しかしこれは氷山の一角です。 性虐待というのは、最も「見えない」虐待です。子どもは自分が何をされたのか分からず、大人になってから「あれはひょっとして・・・」と後遺症に苦しむため、その時点で犯人は非常に見つけづらいのです。 【雇用時に小児性犯罪歴のチェックを!】こうした子どもが犠牲となる事件を防ぐために必要なこと。それは子どもに関わる教師や保育士の採用時、またPTA等のボランティア参加時において、性犯罪歴をチェックできる仕組みです。 例えばイギリスでは、DBS( Disclosure and Barring Service )という政府部局があり、ここが各事業者が行う犯罪記録チ

    小児性犯罪を減らす、たった1つの方法(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    米国では「ここに住んでいる」というのがネットでわかるよ。地図上から検索できて、リンクを辿れば名前、年齢、身長、体重、顔写真もチェックできる。 http://www.familywatchdog.us/Default.asp
  • なぜ日本には外国人労働者が殺到しないのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    buu
    buu 2017/04/17
    低成長社会、貨幣価値低下、高残業体質、低い給与水準、外人差別、低い英語能力、どれをとっても日本にくる理由はない。唯一評価できるのは治安の良さだが、お金を稼ぎたい人には、治安よりも大事なものがある。
  • 早実・清宮に異例舞台!春都大会決勝は神宮ナイター (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    buu
    buu 2017/04/17
    夏の高校野球もナイターで良いんじゃないの?
  • PTA会長に殺された。「フェイスブックで子どもの顔出し」もうやめない? - ウォリおブログ

    子どもは、あのPTA会長に殺されていた。 まさか。 おぞましい結末に、背筋が凍りました。 ベトナム人少女遺体 PTA会長の男逮捕 先月、千葉県我孫子市でベトナム国籍のレェ・リンさん(9)が殺害されているのが見つかった事件で、警察は死体遺棄の疑いで、渋谷恭正容疑者(46)を逮捕した。近所の人によると、渋谷容疑者はリンさんが通っていた小学校のPTA会長をしていたという。 出典:日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2017/04/14/07358969.html 大人はある程度、自分で考え、 自分で身を守る行動ができます。 子どもは大人が想うより、 自分で考えられないし、自分で身を守れません。 だから声を大にして言いたい。 「フェイスブックで子どもの顔出し」もうやめない? 記事では、 フェイスブックなどのソーシャルメディアで、 「子どもの顔出し」 に

    PTA会長に殺された。「フェイスブックで子どもの顔出し」もうやめない? - ウォリおブログ
    buu
    buu 2017/04/17
    改行が無用に多くて読みにくい記事だなと思いつつ我慢して最後まで読んだらメルマガへの誘導でがっかり。こんな記事を書く人のメルマガなんて絶対に読まない。
  • たばこ1日30本吸うと…白血病リスク2倍に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国立がん研究センターは14日、たばこを1日30以上吸う人は、吸わない人と比べ、急性骨髄性白血病になるリスクが倍増することが大規模調査で明らかになったと発表した。 海外の研究では、喫煙がこのタイプの白血病のリスクを高めると報告されているが、日人にも当てはまることが大規模調査で初めて裏付けられた。 同センターは、岩手や長野など10府県の40~69歳の男女約10万人を対象に、2012年までの平均約18年を追跡。このタイプの白血病になった90人(男55人、女35人)の年齢などの偏りを調整し、発症リスクを算出した。 その結果、男性では、吸わない人に比べ30以上吸う人は2・2倍リスクが高かった。女性は喫煙者が少なかったことなどから、はっきりしなかった。

    たばこ1日30本吸うと…白血病リスク2倍に (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    それで白血病で死ぬなら自己責任で終了なんだが、今は白血病は色々良い薬があって、急性化せずに普通に暮らすことができる。薬代は高く、年額約400万円。高額療養費の特例があって、かなりの部分が保険負担。
  • 日本の受動喫煙対策「前世紀並みに遅れ」 WHOが視察:朝日新聞デジタル

    たばこ規制政策の専門家が来日し、日の受動喫煙対策を「前世紀並み」と表現しました。朝日新聞デジタルでの2回のアンケートには、合わせて約3900の回答がありました。立場によって意見に大きな開きがみられます。そんな中、議論のあり方について寄せられた声を中心に紹介します。 世界のたばこ規制政策の第一人者とされる世界保健機関(WHO)生活習慣病予防部長のダグラス・ベッチャーさんが7日、東京・新橋の飲店街を視察しました。世界各国の対策はどこまで進んだのか。日の現状をどう見るか。視察や会見で述べたことを紹介します。 ◇ ベッチャーさんは新橋のカフェの入り口に禁煙席と喫煙席の数が書いてあるステッカーを見つけ、「まったく効果がない表面的な対策。客や従業員の健康を守れない」と批判。 「日の受動喫煙対策は世界では最低レベルの政策だと評価され、前世紀並みに遅れています。1980年代後半、新宿の回転すし店に

    日本の受動喫煙対策「前世紀並みに遅れ」 WHOが視察:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2017/04/17
    国民投票やろうぜ。
  • <医療>増える「酵素サプリ」食べて健康になれるのか? (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    最近、ダイエット効果があるという「酵素サプリメント」が増えてきています。「生きたまま腸に届く酵母入り」などとうたう健康品もあります。これらをべると、健康になったり痩せたりできるのでしょうか。管理栄養士の成田崇信さんに聞きました。 ◇ダイエット効果はあるのか ダイエット効果をうたったある酵素サプリメントの宣伝ビデオでは、「粘りのあるでんぷんのりが入ったボウルに酵素サプリメントを溶かした液体を入れてかき混ぜると、サラサラの液体になり、気になる糖質を酵素の力で分解します!」という説明が流れます。 「このサプリを飲めばごはんをべ過ぎても分解してしまうから大丈夫」と思ってしまいそうですが、実際にはそんなに都合のよい話はありません。でんぷんが消化酵素で分解されるとデキストリンや麦芽糖ができるのですが、でんぷんも麦芽糖も1グラムあたり約4キロカロリーで、分解前後で違いはありません。むしろ消化

    <医療>増える「酵素サプリ」食べて健康になれるのか? (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/04/17
    なんで消費者庁はこういう宣伝を禁止できないんだろうね?