タグ

2017年8月24日のブックマーク (14件)

  • 「夏休みの宿題に」メルカリに読書感想文、数百円で出品:朝日新聞デジタル

    ネットのフリーマーケットサービス「メルカリ」で、児童書の読書感想文が出品されている。サービス内で検索すると多数表示され、「夏休みの宿題にどうぞ」「早い者勝ち」の売り文句も。運営会社は「法律や規約に触れないので販売は可」と説明する。 出品されているのは、今夏のアニメ映画「メアリと魔女の花」の原作や、童話の感想文。価格は数百円が多く、「先生に怒られても私は責任を持ちません」と記したものもあった。 メルカリ広報も状況は把握。春休みにも同様の出品があったという。他人の作品を盗用したものなどなら出品を削除するが、それ以外は「コメントする立場にない」としている。 小学生の宿題を親がどう手伝うかを日米比較した京都大の楠見孝教授は「子供の勉強にならない上、親が買って渡すのなら倫理教育上も問題。運営会社も認めないで欲しい」と話す。(長野剛)

    「夏休みの宿題に」メルカリに読書感想文、数百円で出品:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2017/08/24
    「運営会社も認めないで欲しい」 運営会社に多くを求めすぎ。
  • バカな質問ですいません。メチルアルコールを飲むとなぜ失明するんですか? - 去年危険物取るため勉強したときから思ってたんで... - Yahoo!知恵袋

    エタノールは体内で代謝されることによって、アセトアルデヒド→酢酸へと 変化していきますが、同様にメタノールは体内でホルムアルデヒド→蟻酸へ 変化します。 この時生成されるホルムアルデヒド・蟻酸は人体にとっては猛毒となりますので、 メタノールを誤飲すると最悪死亡することもあるわけです。 死ななかったとしても、ご質問の通り失明する可能性は極めて高いのですが、 その理由としてアルコール脱水酵素(メタノールをホルムアルデヒドにする)が 肝臓に次いで眼球の網膜に多く存在することが原因です。 では何故、眼球にアルコール脱水酵素が多いのか? 若干余談ではありますが、簡単に視覚のメカニズムについても説明します。 網膜では外界からの光を感知し、それを脳に伝えて映像化するための処理が 行われていますが、この処理は全て化学反応で成り立っています。 その反応は緑黄色野菜の栄養素として有名なβ-カロテン、これを 真

    バカな質問ですいません。メチルアルコールを飲むとなぜ失明するんですか? - 去年危険物取るため勉強したときから思ってたんで... - Yahoo!知恵袋
    buu
    buu 2017/08/24
    なるほど。
  • 藤井四段が棋王戦敗退 中学生でタイトル獲得ならず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    公式戦29連勝の新記録をつくった将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が24日、大阪市福島区の関西将棋会館であった棋王戦挑戦者決定トーナメントで豊島将之八段(27)に敗れた。棋王戦での敗退が決まり、藤井四段が中学生のうちにタイトルを獲得する可能性はなくなった。通算成績は38勝4敗になった。 【写真】藤井聡太四段に勝った豊島将之八段=大阪市福島区の関西将棋会館 中学3年の藤井四段が今年度中にタイトルを獲得する可能性があったのは3棋戦。これまでに竜王戦と王将戦で敗退し、唯一残っていたのが棋王戦だった。挑戦者決定トーナメントで優勝すれば、今年度末に予定される五番勝負で渡辺明棋王(33)に挑戦できたが、この日、豊島八段の的確な指し回しに屈した。 終局後、藤井四段は「はっきり力負け。実力の差、壁の高さを感じた。まだまだタイトルには実力不足。これから一歩一歩強くなっていきたい」と話した。 豊島八段は、

    藤井四段が棋王戦敗退 中学生でタイトル獲得ならず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/08/24
    そりゃ、そう甘くはない。
  • ジオングから見た開発の問題

    The future of SEO is trending toward a more human-first and user-centric approach, powered by AI intelligence and collaboration. Are you ready? Watch as we explore which SEO trends to prioritize to achieve sustainable growth and deliver reliable results. We’ll dive into best practices to adapt your strategy around industry-wide disruptions like SGE, how to navigate the top challenges SEO professio

    ジオングから見た開発の問題
    buu
    buu 2017/08/24
    ジオングはシャア専用ではないし、シャアの搭乗を想定すらしていなかったと思われる。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    buu
    buu 2017/08/24
    ひとつも使ってない。
  • 詰んだ

    人生詰んだ。30代、泣いている。部屋で泣いている。無理だ。もう無理だ。苦しい苦しい苦しい。寝て目が覚めないでほしい。震えが。震えが。体が恐怖で震える。怖い怖い怖い。生きるのが怖い。怖い!怖い!怖い!

    詰んだ
    buu
    buu 2017/08/24
    詰んでから先が人生だ。
  • 保育園:合意得られず開園延期 住民が反対 東京・吉祥寺 | 毎日新聞

    来年4月の保育園開園の延期が決まった武蔵野市の市有地=同市吉祥寺南町3で2017年8月23日、福沢光一撮影 東京都武蔵野市が吉祥寺南町3の市有地に来年4月の開園を目指していた認可保育園が、近隣住民の合意を得られず開園を延期したことが23日、分かった。市は住民説明会や意見交換会、職員による戸別訪問を続けているが、住民の間に反対も強く、理解を得るには時間が必要と判断した。計画は白紙に戻さず、来年度中の開園を目指す。 保育園の予定地は、吉祥寺駅徒歩約10分の閑静な住宅地にある約1400平方メートルの空き地。市によると、住民からは通園時の車の通行や園児の声などに対する懸念が出ているという。市は、住民から一定の合意を得られれば、運営事業者を公募し、事業者と共に運営のルールを住民と協議していく方針だった。市の担当者は「保育園の音や通園、景観の問題などについて近隣住民の意見を聞きながら誠意をもって対応し

    保育園:合意得られず開園延期 住民が反対 東京・吉祥寺 | 毎日新聞
    buu
    buu 2017/08/24
    吉祥寺に住みたいという奴の気が知れない。米国人に話したらクレイジーと言われた。
  • 書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル

    書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。 トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が多いのは北海道(58)、長野(41)、福島(28)、沖縄(20)、奈良(19)、熊(18)の順。ほとんどは町村だが、北海道赤平市、同歌志内(うたしない)市、茨城県つくばみらい市、徳島県三好市、熊県合志(こうし)市、宮崎県串間市、鹿児島県垂水(たるみず)市など7市や、堺市美原区、広島市の東・安芸両区の3行政区もゼロだ。 出版取り次ぎ大手・日出版販売(東京)の別の統計では「書店ゼロ自治体」は4年前より1割増えた。 全国の書店数は1万2526店で、2000年の2万1654店から4割強も減った(書店調査会社ア

    書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2017/08/24
    書店がなくても大して困らないのが現実。時代の流れだから仕方ない。
  • 男からの愛の告白はセクハラなのか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 「告ハラ」は女性にとって脅威である 愛する人に想いを告げることは、何にも変えがたい尊い行為である。しかし、その愛の告白を不快だと思う女性がいる。いったい、どういうことなのであろうか。 筆者の元には、複数の女性から告白に対する不満の声が届いている。なかには、「セクハラだ」と感じる女性もいるようだ。告白といえば、密かに想いを抱く相手を校舎の裏に呼び出して……といったものは、高校生までのこと。大人の告白には、きちんと順序を踏んだ段取りが必要だ。しかし、その地ならしをほとんど行わず、自分の想いを相手にブチまけるだけの告白が横行しているという。いわば“告ハラ(告白ハラスメント)”である。 ある女性(20代)は、先日、知人の男性(30代)から告白された。しかし、女性が男性と直接会ったのは3回だけ。しかも、すべて友人が同席した飲み会だった。ほとんど顔見知りレベルであるにもかかわらず、男性は自分の想い

    男からの愛の告白はセクハラなのか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/08/24
    「二人の関係はすでに煮詰まっていなければいけない」 アホか。面倒くさいから「告白禁止マーク」でも作って売り出せよ。裏で自意識過剰と批判されそうだけど。
  • イオンまた値下げ 「インフレ目標で価格決めない」 - 日本経済新聞

    イオンは23日、グループのスーパー2800店舗で25日から、プライベートブランド(PB)の品や日用品114品目を値下げすると発表した。値下げ幅は平均で10%程度。同社は昨秋と今春にも合わせて約520品目を値下げした。継続的な値下げで低価格をアピールし、節約志向の消費者の需要を喚起する。値下げの対象は品88品目、酒類7品目と日用品19品目。パック入りのご飯を29円安い429円、レギュラーコー

    イオンまた値下げ 「インフレ目標で価格決めない」 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2017/08/24
    ”我々は顧客のニーズだけを見ている” そりゃそうだ。
  • 「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」 外来魚駆除に「排水」の陣

    「近畿の水がめ」として知られる滋賀県・琵琶湖の外来魚を駆除するため、1日から始まった環境事業「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」プロジェクトで、22日、全体の98%まで抜き取り作業が完了した。 ブルーギルやブラックバスなど外来魚による生態系の破壊に頭を悩ませてきた滋賀県では、外来魚のキャッチ・アンド・リリースを条例で禁止するなど、長年対策に取り組んできた。しかし実際には外来魚の撲滅から程遠く、県は14年、いったん琵琶湖の水を全部抜き、外来魚を駆除した後、再び水を入れ直す環境事業「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」の検討に入り、環境省と協議してきた。 総事業費は県収入100年分に相当する約60兆円に上るとの試算が出たほか、実施中は県内のほぼ全域で断水になったり、豪華客船「ミシガン」「ビアンカ」「うみのこ」が休航したりするなど、県経済への影響は計り知れないが、「外来魚と共存するくらいなら死んだほうがまし」という県民の

    「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」 外来魚駆除に「排水」の陣
    buu
    buu 2017/08/24
    もう次は瀬戸内海だな。
  • 逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 TBS NEWS

    【速報】ホンダの原付バイク「後輪ロック」でリコール 約65万台 ホンダが製造・販売している原付バイクで、走行中に後輪がロックする事案などがおよそ60件発生していた問…

    逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 TBS NEWS
    buu
    buu 2017/08/24
    ポケGOも慶応も関係ない。
  • 東京新聞政治部 on Twitter: "米軍ヘリ、ベイブリッジに低空接近 市民団体が撮影 真横飛行「危険だ」  この写真を見て、危ないと思わない人はいないのではないでしょうか。あらためて米軍は、すぐそこにあるということを感じさせられます… https://t.co/DVcBZzBK5v"

    米軍ヘリ、ベイブリッジに低空接近 市民団体が撮影 真横飛行「危険だ」  この写真を見て、危ないと思わない人はいないのではないでしょうか。あらためて米軍は、すぐそこにあるということを感じさせられます… https://t.co/DVcBZzBK5v

    東京新聞政治部 on Twitter: "米軍ヘリ、ベイブリッジに低空接近 市民団体が撮影 真横飛行「危険だ」  この写真を見て、危ないと思わない人はいないのではないでしょうか。あらためて米軍は、すぐそこにあるということを感じさせられます… https://t.co/DVcBZzBK5v"
    buu
    buu 2017/08/24
    東京新聞政治部の反論を待つ。
  • 火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに - BBCニュース

    英南西部ウィルトシャーの農場で火事から助け出された子豚と大人の豚が半年後、助けた消防士たちにソーセージとして贈られていたことが分かった。 ウィルトシャーのミルトン・リルボーンで今年2月、レイチェル・リバースさんの農場の納屋で火事が発生し、わら60トンが燃えた。納屋にいた雌豚2匹と子豚18匹は、地元ピュージーの消防士たちに救出された。

    火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに - BBCニュース
    buu
    buu 2017/08/24
    心温まる良い話。