タグ

2017年8月25日のブックマーク (9件)

  • 「こども保険へ年金返上を」 進次郎氏、経営者に要請:朝日新聞デジタル

    社会保険料を上乗せして幼児教育と保育の無償化にあてる「こども保険」を提唱している自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、新たな財源として企業経営者に「年金返上」を呼びかけ始めた。すでに経団連や経済同友会の役員に説明したという。政府の経済財政諮問会議で民間議員を務める新浪剛史サントリーホールディングス社長との対談で明らかにした。 こども保険は、現役世代の社会保険料に新たな保険料を上乗せする仕組み。政府も教育無償化の財源案として検討を始めている。 対談で小泉氏は、こども保険の枠組みの一つとして、富裕層が自主的に年金給付を受ける権利を放棄し、その分も財源に加えることを提案した。すでに複数の企業経営者が返上に応じたという。 返上後に生活が苦しくなったら申告すれば年金給付金を戻せる仕組みや、返上者に厚生労働大臣表彰や叙勲などをする案もあげた。 小泉氏は年金返上をきっかけ…

    「こども保険へ年金返上を」 進次郎氏、経営者に要請:朝日新聞デジタル
    buu
    buu 2017/08/25
    地道すぎる。あと、日本は米国と違って「寄付」のマインドが希薄なので、難しいんじゃないかな。
  • 首相、「全勝」を二階氏に指示 衆院トリプル補選:朝日新聞デジタル

    buu
    buu 2017/08/25
    二階はまずこれをもみ消さないとだな。 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170824/soc1708240005-n1.html 問題は、記憶にも記録にもあるってこと。これは難易度高いぞ。
  • 昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:穴を掘る(デジタルリマスター版) > 個人サイト すみましん hironoさんというロックミュージシャンがいる。The HIGHというバンドでリードボーカルを務めるロックな人だ。初めてお会いした時、「二日酔いです…」と言っていて「さすがロック!」と思った。しかし、二日酔いの原因を聞くと、実際はとてもほのぼのしたものだった。 「仲間が失恋したんで、みんなで集まって酒を飲みながら夜通しでファミコン大会してたんですよ」 ロックミュージックを貫いている人だから破天荒な日々を営んでいるはずだ。ロックに対するバイアスがかかって勝手にそう決めつけていた。でも、ファミコン大会である。しかも、昔のファミコン機を今のテレビに繋ぎ、昔のソフトで遊んだという。とても楽し

    昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK
    buu
    buu 2017/08/25
    昔のドラクエを見る思い。一歩進んで「しらべる」、また一歩進んで「しらべる」。これの繰り返し。
  • 前原・枝野氏「物価目標1%に」 - 日本経済新聞

    民進党代表選に立候補した前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長が日銀の2%の物価目標の見直しを提案している。両氏は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の対案として社会保障を充実させ経済を底上げする考え方を提示。金融政策でも、アベノミクスの柱である金融緩和を批判し対立軸を打ち出す狙いがある。「物価目標2%を中長期の目標に変えて、当面は1%を目指すことが現実的ではないか」。前原氏は23日のラジオ番組で言

    前原・枝野氏「物価目標1%に」 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2017/08/25
    「「アベノミクス」の対案として社会保障を充実」 うーーーーん。アベノミクスもダメだが、これもダメだな。なぜ、誰も雇用環境の見直しによる経済の活性化を言い出さないのか。http://buu.blog.jp/archives/51550477.html
  • 東京新聞:総務省への請求 漏えいか 下村氏事務所の日報に記載 :社会(TOKYO Web)

    下村博文(はくぶん)・元文部科学相の政治資金に関する情報公開請求があった二〇一四年十月当時、下村氏の事務所日報に「菅(すが)官房長官 大臣秘書官より 一昨日、マスコミから総務省に開示要求が入りました」と記載されていることが分かった。開示請求の二日後の十月二十三日付の日報で、紙は週刊文春を通じ、印字された日報データを入手した。当時、日刊ゲンダイの記者が文科相だった下村氏はじめ、全閣僚の政治資金管理団体の少額領収書の公開請求をしており、総務省側から請求情報が漏えいした可能性がある。(望月衣塑子) 少額領収書は各政治団体が保管し、総務省や都道府県選管に情報公開請求があると、政治家側は、同省などに写しを提出する仕組みになっている。日報には、菅義偉(よしひで)氏の秘書官から「総務省より、少額領収書の開示要求がきます。それが届いたら、二十日までの期日を、三十日まで必ず延長してください」「この連絡は厳

    東京新聞:総務省への請求 漏えいか 下村氏事務所の日報に記載 :社会(TOKYO Web)
    buu
    buu 2017/08/25
    今回は「記録にはあるが記憶にはない」案件。安倍晋三周辺はこういうの多すぎる。
  • 正社員不足、企業の45%に=IT関連で深刻―帝国データ調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    帝国データバンクは24日、人手不足に関する企業の動向調査結果を発表した。「正社員が不足している」と回答した企業は、2016年7月の調査に比べ7.5ポイント増の45.4%となり、06年5月の調査開始以来の最高を更新した。人材難はIT関連業種などで深刻化しており、企業活動を制約する可能性もある。 業種別では、ソフト開発など「情報サービス」が9.7ポイント増の69.7%と最も高く、「家電・情報機器小売」や「放送」、「運輸・倉庫」も60%台だった。 帝国データは「商品・サービスの新規開発に影響が出ており、人手不足を原因とした倒産も増加している」と指摘。今後の経済成長に向け、「働き方改革を進め、性別や年齢にかかわらず働きやすい環境を整えることが重要だ」と分析している。 調査は今年7月18~31日に全国2万3767社を対象に実施した。回答率は42.5%。

    正社員不足、企業の45%に=IT関連で深刻―帝国データ調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/08/25
    正確には、「安価でこきつかえる社畜が不足している」だろ。給料出すならいくらでもいる。俺も年俸3000万円なら日本に帰国して就職してやっても良い。
  • 前川喜平・前文科事務次官が証言「加計学園獣医学部新設は、素人が説明・評価して進められた」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    今治市の加計学園獣医学部新設問題で、「総理のご意向」を告げられたと証言した前川喜平・前文科事務次官にインタビュー。「ご意向」のもと、文科省が成功をおさめていた「共同獣医学部構想」とはまったく逆の方向で、“素人の説明・評価”によって官邸が獣医学部新設を進めようとしていたと前川氏は語った。 ◆文科省が進めていた「共同獣医学部」は成功している ――前川さんが事務次官になる前から、文科省は国際水準に達していない日の獣医学部のレベル向上をはかろうとしていましたね。 前川:文科省としては、「量の拡大」ではなくて「質の向上」が課題でした。獣医学教育を国際水準に引き上げるために、獣医学部がある16の大学同士で協力関係を作って質を高めようと考えた。これが「共同獣医学部構想」(大学同士の獣医学部の合体)です。すでに取り組みが始まっていて、成功していると思います。 ――16大学のうち8大学で再編が進み、鹿児島

    前川喜平・前文科事務次官が証言「加計学園獣医学部新設は、素人が説明・評価して進められた」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/08/25
    獣医学部を新設を認可するなら、国からの補助金はゼロにしたらどうか。
  • 病室で女児の胸なめた疑い=小児科医師の男逮捕―香川県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    病室で診察中に女児の胸をなめたとして、香川県警は24日、強制わいせつの疑いで、独立行政法人国立病院機構「四国こどもとおとなの医療センター」(同県善通寺市)の小児科医師、井川雅崇容疑者(32)=同市生野町=を逮捕した。 「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は7月24日午後3時半ごろ、病棟の個室で、入院していた徳島県内の女児(5)の胸などを、主治医として診察中になめた疑い。 県警捜査1課によると、女児は感染症治療のため入院していた。父親が個室を離れた20~30分ほどの間に被害を受けたとみられる。女児が父親に話して発覚し、センターが翌25日、県警丸亀署に届け出た。

    病室で女児の胸なめた疑い=小児科医師の男逮捕―香川県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/08/25
    ただ医師免許剥奪するのでは育成費がもったいないので、刑務所の医者として終身就業させることを勧める。
  • <独自>都民ファが「想定問答集」 議員の働き封じる懸念も (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が、都議選後に初めて議会が開かれた8月8日、報道機関の取材に対する想定問答集を配布していたことがTOKYO MXの取材で分かりました。 都民ファーストの会に所属する議員によりますと、想定問答集は全ての議員が参加する総会で配られ、その場で回収されたといいます。想定問答集の中には『Q. 都民ファーストの会が取材規制をしているとの指摘をどう思うか? → A. 党内では明るく活発な議論があります。正しく情報発信するための方法です』といった内容が含まれていたといい、「いまのお気持ちは?という基的な質問が10問ほどあったと記憶している」「議員経験者からすると当たり前の質問だった」といった証言も得られました。 公人である都議会議員の言葉を制限するかのような対応に、国際医療福祉大学教授で政治心理学者の川上和久さんは「議員の働きを封じる可能性がある」と指

    <独自>都民ファが「想定問答集」 議員の働き封じる懸念も (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2017/08/25
    ゆとり対応