タグ

2020年8月8日のブックマーク (13件)

  • 神奈川県 新型コロナ 新たに128人感染確認 1日で最多 | NHKニュース

    神奈川県内では8日、男女合わせて128人が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 1日に発表された感染者の数としては、8月6日の119人を上回り、過去最も多くなりました。 神奈川県で1日の感染者の数が100人を上回るのは、3日連続です。 このうち横浜市で発表されたのは54人で、横浜市でも1日の感染確認としては、これまでで最も多くなりました。 40代の男性2人が中等症で、ほかの52人は軽症か症状がないということです。 半数にあたる27人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 川崎市では男女22人の感染が確認されました。 22人のうち、40代の男性と60代の男女の合わせて3人が中等症で、そのほかは軽症か症状がないということです。 22人のうち14人は感染経路がわかっていないということです。 相模原市では市内の老人ホームでクラスターが発生するなどし

    神奈川県 新型コロナ 新たに128人感染確認 1日で最多 | NHKニュース
    buu
    buu 2020/08/08
    何もしてないんだから、増えるのは当たり前。もしかして、自然に減ると思ってるの?
  • 【#ねばからの解放】一人にのしかかる「毎日料理を作らねば」の苦痛と重圧。どうすれば(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース

    buu
    buu 2020/08/08
    “『夫は仕事、妻は家庭』といわれた時代とは、状況が違うのに” と言いつつ、女性が食事を作るというトーンで書かれていて、なんだこりゃ、という内容。
  • 本当は貧困が解決したら都合が悪いんじゃない?

    結局さ、安い労働力って求められてるわけじゃないですか。 我々も安い労働力のおかげてモノやサービスが手ごろな価格で手に入るわけだしね。 皆さんの欲求を満たすために、貧困はいつまでも維持され続けるわけですよ。 知ってましたか?

    本当は貧困が解決したら都合が悪いんじゃない?
    buu
    buu 2020/08/08
    最低賃金がアップしたら維持できなくなるサービスはいっぱいあって、そうなると、貧乏人は面倒な作業を自力でやるようになる。その代表が食事を作ること。米国ではラーメン一杯が1800〜2000円。コンビニもなくなる。
  • 専門家を押しのけ緊急事態宣言を解除 直前に知った「前倒し」:東京新聞 TOKYO Web

    政府が首都圏の1都3県と北海道の緊急事態宣言を継続すると決めた5月21日。首相の安倍晋三(65)はこの5都道県についても、4日後に解除の可否を判断する考えを表明した。 政府専門家会議のメンバーは安倍の発言に驚いた。政府から「1週間後の28日に判断する」と伝えられていたからだ。毎日のように政権幹部らと意見交換していた副座長の尾身茂(71)でさえ、判断の前倒しを知ったのは直前だった。 尾身は、経済再生担当相の西村康稔(57)に「前倒しするなら国民に説明する必要がある」と強い懸念を伝える。だが、政府側の意思は固かった。「(新規感染者の少なさは)いい数字が出ている。経済を考慮すれば一日でも早く解除したほうがいい」。政府高官は22日にこう話した。

    専門家を押しのけ緊急事態宣言を解除 直前に知った「前倒し」:東京新聞 TOKYO Web
    buu
    buu 2020/08/08
    どうせまた今井と佐伯だろ?
  • 千葉の地層から地球史に刻まれた「チバニアン」 快挙を遂げた研究者たち - Yahoo!ニュース

    今年1月、約77万年前から約13万年前までの地質年代が「チバニアン」と命名された。千葉県市原市の地層をもとにしている。日の地名が地質年代に刻まれたのは初めてのことだ。背景には、地球の磁場=地磁気がその時期に逆転していたことを突き止めた研究があり、一部の反対運動を行政とともに乗り越えた苦労などもあった。現地と研究者を取材し、歴史的快挙の舞台裏を探った。(取材・文:科学ライター・荒舩良孝/撮影:八尋伸/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    千葉の地層から地球史に刻まれた「チバニアン」 快挙を遂げた研究者たち - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/08/08
    カラブリアンも気になる。
  • 首から下げる"空間除菌用品"で「やけどの様な皮膚障害」と消費者庁。注意呼びかけ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    首から下げる"空間除菌用品"で「やけどの様な皮膚障害」と消費者庁。注意呼びかけ
    buu
    buu 2020/08/08
    “「『新型コロナウイルス予防に効果あり』などの広告表示に注意」してください” そこまでしかできないの?
  • 新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。 その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。

    新タイプの遺伝子配列、ウイルス6月に出現…東京から地方へ拡散(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/08/08
    ウイルスの変異はそれほど珍しくないだろうし、自粛で鎮静化した後に第二波のルーツになったのが、今までと少し変わっていただけのことでしょう?
  • 疫学専門家からソフトバンク・孫正義会長への提案。唾液PCRをやるならば、「保健所がやってほしいと思う検査をやってください」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. ソフトバンク、なぜ無症状の社員にPCR検査?専門家「保健所がやってほしいと思う検査をやってください」従業員を対象に唾液を用いたPCR検査を試験的に開始し、検査を希望する自治体や法人などに対して、実費負担だけで唾液PCR検査を提供できる環境整備も進めていくとの方針を示すソフトバンクグループ。より実効性のあるものにするために、疫学専門家が提案するプランとは。

    疫学専門家からソフトバンク・孫正義会長への提案。唾液PCRをやるならば、「保健所がやってほしいと思う検査をやってください」
    buu
    buu 2020/08/08
    “検査件数がたとえ大幅に増えなくとも、感染対策ができるシステムを作る必要があります” それがなくて、もう感染拡大してきているんだけど、どうするの?
  • 政治判断の余地大きく 感染指標、官邸の意向反映 新型コロナ分科会(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が感染状況をステージ1~4に分類するための指標をまとめた。 【図解】感染状況判断の新たな指標 悪化具合に応じ、より強力な対策にレベルを引き上げていく仕組みだ。ただ、指標ごとに示した数値はあくまで「目安」の位置付け。経済的な打撃の大きい緊急事態宣言の再発令を嫌う首相官邸の意向を反映し、政治判断の余地を大きく残す緩やかな基準となった。 「ステージ4の数値に当てはまれば直ちに緊急事態宣言をやるかどうか、それはその時の状況次第だ」。西村康稔経済再生担当相は7日の分科会後の記者会見で、指標を満たしても宣言を再発令するとは限らないと念押しした。 分科会は先月31日、感染状況を4段階に分類し、それぞれに応じて対策を打つよう提言した。来はそれに合わせ、国や自治体が現状についてどの段階にあるか見極める指標と数値を発表したい考えだったが、先送りにした。社会・経済活動を

    政治判断の余地大きく 感染指標、官邸の意向反映 新型コロナ分科会(時事通信) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2020/08/08
    政治判断でも良いけど、何もしないという政治判断のせいで感染は拡大する一方なのに誰も責任を取らず、医療に負担をかける一方なのは大問題。
  • こんなになるはずじゃなかった、高3の夏

    気持ちを整理するために書きます。 ・ ・ ・ 僕は高校3年生(男)だ。 今日も、昨日も、一昨日も、ここのところずっと、自発的な勉強をほとんどしていない。 代わりに、大量のネット上の記事とブログと無料の音楽漫画とヤフコメとはてなブックマークと増田を摂取してはひり出し、少し休んで親のいる時だけ勉強のふりをし、摂取してはひり出ししてどうにか生きている。何の知識も身につかず、自分と関係ない人や物を消費していく毎日。正直、虚無感しかない。 僕は普通に大学受験をするつもりで、今のところ京大の理系学部を目指している(という事になっている)。しかし、現在の体たらくを続ければ、京大どころかどの大学にも落ちるレベルだ。自分の現状とその先にある未来は見えているが、理想との間にある暗い穴から僕は顔を背けている。その逃避の一環としてネットサーフィンがあり、というか増田に書いている時点でこの行為もまた逃避だろう。

    こんなになるはずじゃなかった、高3の夏
    buu
    buu 2020/08/08
    文章がちゃんと書けることはわかった。
  • ワクチン開発、急ぐべきでない 免疫学の第一人者が警鐘:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス収束の鍵と期待されるワクチン。政府は海外の大手製薬会社から早期に大量調達しようと動いている。日免疫学会長などを務めた大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招聘教授は、コロナはワクチンが作りにくい厄介なウイルスだと指摘し「国内で慎重に臨床試験をしないと効果は確かめられず、期間を短縮すると重大な副作用を見逃す恐れもある」と警鐘を鳴らす。(森耕一)

    ワクチン開発、急ぐべきでない 免疫学の第一人者が警鐘:東京新聞 TOKYO Web
    buu
    buu 2020/08/08
    タイトルおかしい。急いだほうが良いのは間違いない。でも、効果や安全性の試験はきちんとやらないといけない。
  • コロナ感染6指標 病床50%超で「宣言」も 分科会 | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(会長=尾身茂・地域医療機能推進機構理事長)は7日、流行状況を4段階に分けて対策をとる際に、現状がどの段階にあるかを判断するための指標を公表した。「病床の利用率」や「陽性率」など6項目で、それぞれの数値指標も設定した。都道府県知事が段階ごとの対策を講じる判断材料で、現段階で緊急事態宣言の検討が必要な数値指標を全て超える都道府県はなかった。 流行状況は「感染散発」「感染漸増」「感染急増」「感染爆発」の四つの段階をステージ1~4として分類。判断の指標は「病床利用率」「療養者数」「陽性率」「感染経路不明者の割合」など6項目を設定。4月に発令した緊急事態宣言の期間のデータを参考に、流行状況に応じ「病床利用率はピーク時の確保数の半分以上」「陽性率10%」「感染経路不明者の割合50%」――など、どの段階にあるかを判断する数値目標を定めた。病床…

    コロナ感染6指標 病床50%超で「宣言」も 分科会 | 毎日新聞
    buu
    buu 2020/08/08
    6項目でいくつ該当したらそのステージなの?
  • 鳥むね肉がおいしくない悲しみ

    鳥むね肉には失望した。こいつを美味しくべる術はないんじゃないか?個人的には万策尽きた。色々と、鳥むね肉を美味しくべる方法を模索し続けてきたんだよ俺は。そういう話をするとすぐお前らは鳥ハムなどとぬかしやがる。鳥ハムとか、お前らが小学生でハナたらしてた頃から2ch料理板でドンパチやってんだよこっちはよ。鳥ハムスレは荒れがち...なんて言われてきたが、荒らしてるのは他の誰でもない。この俺よ。むね肉は鳥ハムだのとほざく奴は往ね。ほんで一人暮らしをはじめて、四捨五入すりゃ二十年だよ。四捨五入したところの二十年の歳月を経て、料理好きの俺が鳥むね肉のベストソリューションを未だご提案できてねえ。なんだこの醜態は。 物は試しと、今日、鳥むね肉とキノコと長ネギの酒蒸し法というのを試してみた。いちかばちかの賭けだったという事だけはいえる。鳥むね肉でこれをやった事はなかった。おおよその概要はこれを参考にした

    鳥むね肉がおいしくない悲しみ
    buu
    buu 2020/08/08
    単に好き嫌いなんじゃないの?