ブックマーク / dailyportalz.jp (21)

  • 沖縄の食堂であえて「チキンナゲット定食」を頼んでみる

    沖縄の堂には沖縄独自のメニューがたくさんある。沖縄そばやゴーヤーチャンプルーなどのメジャーどころをはじめ、以前紹介した「煮付け」や「ポークたまご定」、安藤さんが昔べていた「Aランチ」などなど。 それらは観光客からも沖縄県民からも人気があるのだが、たまに誰がどんなときにべるの?と思ってしまう謎メニューが紛れ込んでいることがある。そのひとつが、那覇市長田にある「やんばる堂」のチキンナゲット定だ。 他にべたいものがあるが、あえて注文してみることにした。 定メニューの中で異彩を放つあいつ やんばる堂 那覇市長田にある「やんばる堂」は、創業50年余りになる老舗の沖縄大衆堂。沖縄大学の目の前にあり、安い!多い!早い!とあって、いつ行っても混雑している人気ぶりである。 メニューの数も多く、壁に張り出された数は80品近く 麺料理ではなく野菜炒めがごはんの上に乗っている「ちゃんぽん」や

    沖縄の食堂であえて「チキンナゲット定食」を頼んでみる
    bventi
    bventi 2023/03/25
    味噌汁は定食なので…
  • 日本最古の業務用パスタマシン、その最後の仕事を心に刻む

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:つきにいってきた(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 老舗パスタメーカーのニューオークボ 株式会社ニューオークボがあるのは東京の新大久保ではなく千葉の柏市。現在の社工場から東武アーバンパークライン(野田線)で二駅ほど離れた増尾工場へ、引退を控えたレジェンドを見学させていただきに向かった。 1986年に建てられたという増尾工場は、学生時代にバイトをしたコンビニ弁当の工場を思い出させる、なかなか年季の入った外観だった。 ここに日最古らしいパスタマシンがある。 旧ロゴに刻まれたプロスパゲッティという文字に誇りを感じる。 レジェンドはパスタ場イタリアからやってきた レジェンドといきなり対面するのは、予備

    日本最古の業務用パスタマシン、その最後の仕事を心に刻む
    bventi
    bventi 2023/01/19
    レジェンドだけのブランド立ち上げてすごく値上げしても良さそう、と思ったけど普通のラインのパスタと品質変わらなかったら売れねえか。
  • 低温調理器具、熱帯魚用品で作ってみた

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:高知のご当地お弁当チェーン、くいしんぼ如月はご当地感のなさが魅力 > 個人サイト 海底クラブ 低温調理とは 50℃~70℃くらいの低い温度で肉や魚を料理して、雑菌や寄生虫は死滅しているけれどタンパク質は固まりきっていない絶妙な状態を作り出す調理法。煮え切らないというとたいていネガティブな意味でとられるのだが、あえてそれを作り出すんである。 火は通っているので生ではないけれど、温度次第では比較的それに近い感で材を賞味することができる。 やり方は簡単で、調理したい肉をジップロックなどに密封して、一定の温度に保たれたお湯に入れておくだけの単純な調理法である。単純なくせに、専用の調理器具はなかなかに高い。 Amazon低温調理器を調べるとずらずらと商品が表示される

    低温調理器具、熱帯魚用品で作ってみた
    bventi
    bventi 2022/09/04
    昔同じように自作したけど、セットアップがかったるいので今はグリーンハウスのanova もどきを使ってる。一万切るくらいだし、妻も使えるようになった。
  • PCデフォルト厨あるある

    パソコンの初期設定、いわゆる「デフォルト」が好きである。 つまりは、PCをいろいろカスタマイズとかせず、(たとえ不便であっても)最初の状態のをそのまま使い続けるわけである。だって保守的なんですもの。 そんな僕のような無骨なPCライフを送っている方もいるかと思うので今回は! いわゆるPCデフォルト厨なりの「あるある」を紹介するので、共感(できないかもだけど)なんとかしていただきたい。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:DX用語が身に着くDXシャツを作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ パソコンは基デフォルトな、そんな

    PCデフォルト厨あるある
    bventi
    bventi 2022/07/24
    やっぱり前にDPZで古スマホあるあるを書いてた人だった。こういう記事書くの向いてないからやめた方がいいよ
  • iPhone5s現役ユーザーが明かす「古スマホあるある」

    スマホ。 最新のが出続けているが、新しいのには目もくれず、古いのをずっと使い続けてる人もいるのではないだろうか。僕のように。 新ユーザーとの格差は広がるばかりだが、そんな肩身が狭い僕ら古ユーザーが、今こそ立ち上がるべく! 今回、「古スマホあるある」を表明したいと思うので、古ユーザーの方も新ユーザーの方もぜひ共感いただき、格差のない世の中になれたらと願う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ソシャゲ大量女子を全て犬にしてみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ちなみに、いま世の中では アイフォン13まで出ているようだが、例えば

    iPhone5s現役ユーザーが明かす「古スマホあるある」
    bventi
    bventi 2022/02/03
    使ってる人の問題で、5sの問題じゃないじゃん。ただリテラシーが低いことを高らかに宣言してるだけ…つまんない
  • 仏のポーズ「印相」は写真映えする

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:"映え"おやつ写真を撮る方法 > 個人サイト 梅ログ 撮影前に、お坊さんから話を聞く 一言「仏像」そして「印相」といっても、国や宗派、時代などによって、そのバリエーションは膨大だそう。ある程度知識を得た上で実行した方がより楽しめそうである。 撮影の前に、お坊さんである友人から話を聞いた。 何気なく結ばれているように見える印。実は意味も種類もたくさんある。(画像:牛久大仏) 岡田文弘さん(画像左)。 日蓮宗の僧侶として法務に携わりながら、宗教系の大学で講師として勤めている。DPZ主催の地味ハロウィンにも何度か参加している。 岡田:印相は、お釈迦様をはじめとする仏様たちがとるポーズ、とされていて、ひとつひとつに意味があります。特に真言宗では、仏様にならっ

    仏のポーズ「印相」は写真映えする
    bventi
    bventi 2021/10/17
    フランスがインドになんかしたのかとおもった
  • 深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか > 個人サイト ぼんやり参謀 小さくなるのは発泡スチロールの容器だけ そもそもなぜカップラーメンの容器は深海で小さくなるのだろうか。インターネットの海で調べてみたところ、どうやら発泡スチロールの容器であることが重要な要素であるらしい。 そして環境への配慮なのかは分からないが、発泡スチロールの容器は年々減っており、今では駄菓子のブタメンくらいであるらしいことも分かった。 らしい、と書いているのはインターネット上ではブタメンが現在も発泡スチロール製かどうかの確証が得られなかったためである。実際に確かめてみるまで分からない。シュレディンガーのブタメンだ。 分からないまま買ってしまった。紙製とかだったらどうしよう

    深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる
    bventi
    bventi 2021/02/19
    結構読んで損した感じがある
  • いくらでも時間が潰せる離島の事典「シマダス」の最新版が15年ぶりに出た

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:「屋」は当だったし、さらに「米屋の」もおいしかった 私が持っている「シマダス」を見てください さてその「SHIMADAS(シマダス)」、正式には「日の島ガイド『SHIMADAS(シマダス)』」というタイトルなのだが、これから文中に何度もタイトルが出てくることになるので、ここでは「シマダス」という表記に統一させていただきたいと思う。 シマダスは1993年に初めて作られ、その後、改訂版が数冊出ている。私の部屋にあるのがこれ。1998年版だ。 1998年に刊行されたシマダス。1,152ページある。 150ページぐらいの文庫と比べてみる。デカい ズシッと重たいこの1998年版シマダ

    いくらでも時間が潰せる離島の事典「シマダス」の最新版が15年ぶりに出た
    bventi
    bventi 2020/01/21
    いま本をバカスカ処分してる身なので読みたいけど…ちょっと買えないなー。
  • 1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた→マヨネーズとご飯を混ぜるとパラパラになる

    美味いチャーハンが作りたい。 ネットで「チャーハン 作り方」と検索すると情報量が多すぎて逆に役に立たない。検索する時代は終わったのかもしれない。 そうなれば時間と努力でなんとかする方が早い。よし、1ヶ月毎日チャーハンを作ってみよう。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:「たららん たたた」これ何の曲でしょうクイズ > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね パラパラチャーハンのコツは「ご飯とマヨネーズを先に混ぜる」 1ヶ月チャーハンを作った思い出話しをしたいところではあるが、いきなり結論から話していこう。 パラパラなチャーハンを作るコツは「炒める前にご飯とマヨネーズを混ぜておく」

    1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた→マヨネーズとご飯を混ぜるとパラパラになる
    bventi
    bventi 2019/09/02
    チャーハンの仕上がりはともかく、テフロン加工のフライパンを煙が出るまで熱するとすぐダメになるよ(それやっていいのは鉄鍋)
  • 渋谷、表参道……華やかな街の「慰霊碑」を訪ねたら、隠れたウラ側の歴史が見えてきた

    渋谷・新宿・池袋・表参道などの華やかな街。そこには「生」のエネルギーがあふれ、「死」とはもっともかけ離れた場所に見える。 だが歴史上、死は街のすぐそばにあった。戦争・災害・事件・事故などで、あっけなく人々の未来を奪い去った。 その教訓を次代に伝えるために、街には慰霊碑がある。だが現代の喧噪の中に埋もれ、顧みられることも減った。 しかしそれらは、「生きることは、当たり前ではない」という、ものすごく当たり前だけど大事なことを教えてくれる。 埋もれた街の歴史を掘り起こすと、華やかなオモテ側から隠れた、ウラ側が見えてきた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:平成を代表する商品を「バーコードバトラー」

    渋谷、表参道……華やかな街の「慰霊碑」を訪ねたら、隠れたウラ側の歴史が見えてきた
  • 顔が大きくなる箱への世界の反応 :: デイリーポータルZ

    11月下旬、パリで開催されたメイカーフェアに参加してきた。展示物はいつもの顔が大きくなる箱だ。(箱についてはこちら参照) ぬけぬけと言うと、めちゃくちゃ受けた。トレビアンとなんども言われた。 中国アメリカがこれまで2大うけた国だったのだが、それぐらいうけた。フランスってもっとエスプリでかっこつけた国だと思っていたが陽気で親切な国だった。 外国に行って地元の人の顔を大きくするという活動が2年ほど続いている。こんな展開があるとは思わなかった。 これまで訪れた5つの国の反応の違いを振り返ってみたい。

    顔が大きくなる箱への世界の反応 :: デイリーポータルZ
    bventi
    bventi 2018/12/08
    みんな笑っているのを見るとこちらまで嬉しくなるね
  • 選挙カーは時速100キロ以上出すと候補者の主張が伝わらない :: デイリーポータルZ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:フラミンゴに見られながらカニピラフをべる~投稿頼りの旅in茨城~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 実験するために選挙カーを作ってもらった これまで選挙に出馬したことがある人は知っているかもしれないが、選挙カーは一般人でも借りられるのだ。正確にいうと借りるというよりも作る、といった方が近いかもしれない。 今回、実験のために専門の業者にお願いして選挙カーを1台作ってもらった。それがこれである。 選挙カーだ。 うむ、立派な選挙カーである。 候補者役にはスーツが似合う人がいいだろうと思い、ライター西村さんにお願いした。特に詳細は話さずにスーツできてほしい、とだけ伝えて待ち合わせしたので、これを見た時にはなぜおれが選挙に?と驚いたこ

    選挙カーは時速100キロ以上出すと候補者の主張が伝わらない :: デイリーポータルZ
    bventi
    bventi 2018/10/20
    やっぱDPZに金持たせるの最高だ。めっちゃ笑った
  • 見た目は一眼レフ、中身はスマホ。一眼レフスマホケースを作った。

    私は取材にミラーレス一眼カメラを使っています。 「インタビューする時は大きいカメラのほうがいいよ。」と教えてもらったからです。たしかに取材に来た人がスマホで写真撮影していったら心配になりますよね?相手を気遣うもっともな意見です。 しかし、ミラーレス一眼カメラは持ち運ぶには少々重く、たまに「スマホのカメラ機能でもいいのではないか?最近は画質が綺麗だし。」と考えてしまう自分がいます。 そこで、一眼レフ型のスマホケースを作ることにしました。相手に気を遣えて自分もラクができるのではないか?と思ったのです。

    見た目は一眼レフ、中身はスマホ。一眼レフスマホケースを作った。
    bventi
    bventi 2017/10/05
    なんつーか、これじゃ犠牲になったカメラも浮かばれないな。とは言え真面目にやろうとするとどうなるかな。補正レンズを使って同じ画角で撮れるように出来たりするかな?
  • 夜行快速「ムーンライトながら」の楽しみ方

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:鉄道写真の手法で人を撮ると人は鉄道に見えるのか > 個人サイト むかない安藤 Twitter 東京を夜の11時ごろ出て翌朝岐阜の大垣に着く夜行快速「ムーンライトながら」という列車がある。 東京から岐阜までだと新幹線を使えば2~3時間で着く。そこをあえて6時間以上かけて夜通し走る夜行快速に、人はなぜ乗るのか。乗ってみてわかったのだけれど、その答えは「楽しいから」である、これに尽きる。 どう楽しいのか、ちょっと説明させてください。

    夜行快速「ムーンライトながら」の楽しみ方
    bventi
    bventi 2017/08/04
    165系の直角シートで大垣まで行くのに比べたら、特急車両で行くのなんて天国じゃないか
  • 人はまっすぐ歩くことができるのか実験する

    人は歩く生き物である。目的地に向かう時、人は歩くのだ。走る人もいるかもしれない。ただ疲れれば歩く。電車に乗るかもしれない、車に乗るかもしれない。しかし、人は結果、どこかで必ず歩くのだ。 では、人はまっすぐ歩くことができるのだろうか。都会では道に沿って歩くだけ。自分の意思で歩いているようでいて、実は歩かされているのだ。自分の強い意思でまっすぐ歩くことが求められているのだ。

    人はまっすぐ歩くことができるのか実験する
    bventi
    bventi 2017/01/21
    人生のことかな
  • あなたの「国丼」を食べさせてください

    「こんど京都で留学生が丼を作ってくれるので、べに行きませんか」という、突飛にも程があるメッセージが、編集部安藤さんから届いた。 我らがデイリーポータルではさほど珍しくない、いわゆる5W1H的な要素の噛み合わせがガタガタしてるヤツだ。 詳しく説明してもらうと、「京都の立命館大学で、留学生が自国の料理を作ってくれるので、それを日のライスに乗っけてグルーバルな丼ものを作りませんか」とのこと。 詳しく聞いても良く分からないが、なんか美味そうなので行ってみよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:身近な派閥 メルちゃんvsぽぽちゃん > 個人サイト イロブン Twittertech

    あなたの「国丼」を食べさせてください
    bventi
    bventi 2016/10/25
    いや、これ良いぞ。特にマッシュルームソースは作ってみよう。アメリカ女子があまりにド直球で好感持った
  • 天下一品のスープを12倍濃くすると、ハンバーグみたいになりました

    野菜と鶏ガラの溶け込んだ、こってりと濃いあのスープ……。 たまに無性に飲みたくならないだろうか。とある知人は、あのスープは合法ドラッグだと言っていた。あのスープをもっと濃くしたらどうなるのだろう。 (この記事はとくべつ企画「味が濃い」シリーズのうちの1です)

    天下一品のスープを12倍濃くすると、ハンバーグみたいになりました
    bventi
    bventi 2016/06/10
    記事の内容はともかく写真がひどい。なんでも開放でぼかしゃいいってもんじゃねえよ。
  • 思い出の狭隘トンネルを探しに伊勢志摩へ

    高校生の頃、友達と二人で下関まで旅行した。移動手段はママチャリ、宿を取らずに野宿という若さにすべてを任せた強行軍であったものの、生まれて初めての長期旅行ということもあり、私の旅行歴の原点というべき大冒険であった。 辿ったルートは単純明快。神奈川県の自宅からスタートし、ひたすら国道1号線を突き進む。名古屋を過ぎたら紀伊半島を海岸線沿いにぐるっと周り、大阪からは国道2号線を辿るというものである。 その道中、志摩半島で不思議なトンネルに出くわした。地図に赤く記された国道を走っていたのだが、いつしか道は細くくねった山道となり、やがて私たちの面前に見たこともない馬蹄型のトンネルが姿を現したのだ。 自動車が一台通れるかどうかも怪しいくらいに狭いうえ、坑内に照明はなく真っ暗。おそるおそる足を踏み入れると、天井から滴った水が頭に当たり、死ぬほど驚いた覚えがある。 あのトンネルは今もなお存在するのだろうか。

    思い出の狭隘トンネルを探しに伊勢志摩へ
    bventi
    bventi 2016/06/02
    いやー、これいいな。俺も中学生の時の初めての一人旅をもう一度たどってみようかな。と思ったけど、横軽が路線廃止されてるわ、、、
  • 勝手に作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店に引き取ってもらう

    とくに何も考えずに、軽い気持ちでやったことが、意外な結果となることって、ある。いわゆる「瓢箪から駒」というやつである。 説明しにくいのだが、かいつまんで言うと、ぼくが作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店が正式に引き取ってくれた。

    勝手に作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店に引き取ってもらう
    bventi
    bventi 2015/12/09
    紀伊國屋書店の好感度やばい。大人がマジになるとコワイという実例。
  • 一人で彼女とキスしている写真を撮る方法

    キスという行為がある。いろいろなパターンがあるが、王道は男性と女性が唇を重ねるというものだろう。愛し合う男女が愛を確かめ合う素晴らしき行為、それがキスなのだ。 ただし問題もある。相手がいなければキスはできないのだ。人類みなキスがしたい。しかし一人ではキスはできない。そこで一人で彼女とキスしている写真を撮る方法を紹介したい。

    bventi
    bventi 2014/01/31
    カツラを入手する方が大変じゃ…