2022年6月25日のブックマーク (15件)

  • 染色体異常の胎児については北欧などヨーロッパのリベラル主義の国々で、..

    染色体異常の胎児については北欧などヨーロッパのリベラル主義の国々で、出生前診断と人工妊娠中絶が制度化されている。 ほぼ100%中絶されているところもある。 https://b.hatena.ne.jp/entry/yurukuyaru.com/archives/72228956.html 母親による「いのちの選択」を至上命題とするリベラル思想には、どうしてもナチズム的な優生思想との親和性が出てきてしまう。 リベラルとナチズムの融合を批判し、障害を理由とした中絶を止めるのは保守の仕事になるんだと思う。 アメリカでは障害児の出生を守ろうとする人権団体が共和党の議員と提携してたりするね。

    染色体異常の胎児については北欧などヨーロッパのリベラル主義の国々で、..
    by-king
    by-king 2022/06/25
  • リベラルでもなんでもない自分を考える

    最近は自分がリベラルでもなんでもないかもしれないと自覚する機会が増えた。ネットでニュースに接した時のもやっとした感じ、おぼろげな不快感によってそのように思うのだ。 なにが不快か。自分が正しいと思って声を上げている人間が不快。そういう人間の主張をあたかも「多様性」を認めることが正しいかのように、予断をもって報道するメディアの姿勢が不快。 そういうことを他人の面前で表明することはないものの、不快だと感じていることには変わりない。この他者、いなくなってくれないかな、という感覚。 まず女性の権利に関する主張。この手の報道に接するたびに、いつもクソどうでもいいと思う。じゃあ男性の権利はどうなんだと思う。 だれが権利をより多く持つのがよいかという問題について争う綱引きはすればいいと思う。つまり概念としての男女(これをジェンダーと呼ぶのか、どうでもよいが)が社会の中でどのように関係していくかという問題、

    リベラルでもなんでもない自分を考える
    by-king
    by-king 2022/06/25
  • 赤ん坊の人権>>胎児の人権 なの謎すぎる(追記!)

    俺が言いたいのは、胎児の人権を大切にしろ!ってことではなく、むしろ逆なんすよ 「赤ん坊もぶち殺しまくっていいだろ なぜなら実質自我なんてないようなものだから」 ってことなんすよ だってそうじゃん 赤ん坊のころの自分に、まったく連続性感じねえよ あの辺って助走期間みたいなもので、つまりは胎内にいたときと大差ないじゃん でも、世の中ってよくわかんねーじゃん 3ヶ月の赤ん坊を藪に捨てて死なせたりしたら非難轟々じゃんわりと なぜなんだ 中絶するのと質的に変わんなくねえか? 中絶禁止法にブチギレつつ、赤ん坊の命は大切にしたい人たち、どういう思考なんだ どこでどんな線引きしてんだよ 俺は、「物心ついている」と言えるくらいの賢さがある存在にしか人権を認めたくないという思想を持っているので、実際2歳児とかもぜんぜん「中絶」していいと思ってる ですから思想に一貫性があるんだ 中絶OK、赤ん坊が死んでもどう

    赤ん坊の人権>>胎児の人権 なの謎すぎる(追記!)
    by-king
    by-king 2022/06/25
    別にこのタイトルは謎じゃないし、胎児の人権を主張するのも同じく謎じゃない。どこに人権の閾値を置くかなんて全部等価に恣意的だ。社会的な閾値も、これまで幾度となく変わってきたし、これからも変わっていく。
  • id:baikoku_senseiだが就職難と人手不足と新自由主義について

    こーゆーのは匿名で書いて、「セックスもこの増田は正しいと思うでセックス~」とかブコメ付けとくのがセックスなんだろうけど、まぁ記名でいいか。小田嶋隆の跡目も狙いたいしな(ヌッ 民主党政権下での就職難については、リーマンや円高、あと311とかの要因よりも、 その結果としての不況を、企業が就活生や非正規に責任甜花ちゃん!?して凌いだことがそもそものセックスと考えてんのよね。 新卒正社員年功序列終身雇用が維持できなくなって格差拡大したのを、自己責任と切り捨て、生活保護バッシングで公助からも切り離したのはワイら含め全体の責任やんか。だが私は謝らない んで、今は買い手市場とか、就職難は改善されたっつ~けど、逆に人手不足ってカンジダし。景気回復もあるだろうけど、少子化に団塊世代の離職が重なって需要と供給がミストマッチなんだよな。実習生連れてきたり、定年廃止とかAIとか言ってるがそれらも対症療法やし。 で

    id:baikoku_senseiだが就職難と人手不足と新自由主義について
    by-king
    by-king 2022/06/25
    たまにスマホの予測変換そのままかきこんじゃったかのような文章
  • 野党のネガキャンばっかで自民の政策の話はチットもないのな。

    ワイはアンチ自民やが岸田はそんなに嫌いじゃないっつーか 新しい資主義とか割りとリベラル寄りだし 優柔不断なトコはアレだけど なんつうか、巨人は嫌いだけど木佐貫は嫌いじゃなかったみたいな ワイも人柄とか印象に引っ張られすぎとる嫌いはあるな

    野党のネガキャンばっかで自民の政策の話はチットもないのな。
    by-king
    by-king 2022/06/25
    むしろ安倍政権・菅政権を支持していた側の自民党支持者からめちゃくちゃ政策を叩かれてる印象はある(それは実際スタンスが違うからそうなるのはわかる)
  • https://twitter.com/noooooooorth/status/1540257528797224960

    https://twitter.com/noooooooorth/status/1540257528797224960
    by-king
    by-king 2022/06/25
    『犯罪に対する制裁は国家が独占的に行うというのが我が国憲法秩序の下での基本原則である』この前提によれば池袋暴走事故の容疑者を実名で叩いてたブコメとかも削除されるべきだよな‥
  • Japanese man loses USB stick with entire city's personal details

    A Japanese worker lost a USB stick containing the data of 460,000 people during a night out.

    Japanese man loses USB stick with entire city's personal details
    by-king
    by-king 2022/06/25
    『クラウド入れろ』『日本だしどうせすぐ見つかるだろ』『そもそも持ち出すな』『たぶんyakuzaの仕業(過激派)』『USBって10年くらい前じゃね?』『(大量のネタ画像リプ)』的な反応がtwitterに散見された
  • サロメ氏、「読めば”お嬢様言葉”が”関西のおっさん”で脳内再生される呪いの文面」を読み上げるも呪いに敗北

    みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 京都あるある、近畿あるあるを呟くはずのbot(手動)。ネタは虚実ないまぜ。 KLK様でライターしてます。ブログでも色々書いてます(固定ツイ参照)記事化、取材その他諸々の依頼、ご連絡はDMまで。 サブ垢( @kyoutojin_sub )アイコンはこちら( https://t.co/xw9DO0OmT ) https://t.co/sEiJfPuHNU みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot お嬢様部やサロメ嬢が話題ですが、Twitterでお嬢様言葉を文面で見ると違和感を感じますわ きっと関西の方なら共感してもらえると思いますわ どうしても関西のおっさんが話してるように脳内再生されるんですわ ほな悪いけど、あなたも同じ呪いにかかってもらいますわ 2022-06-22 23:53:02 みえっぱりな京都人bot @kyou

    サロメ氏、「読めば”お嬢様言葉”が”関西のおっさん”で脳内再生される呪いの文面」を読み上げるも呪いに敗北
    by-king
    by-king 2022/06/25
    逆金本現象やん
  • 米連邦最高裁 “中絶は女性の権利”だとした49年前の判断覆す | NHK

    アメリカの連邦最高裁判所は、人工妊娠中絶をめぐり「中絶は憲法で認められた女性の権利」だとした49年前の判断を覆しました。 今後、全米のおよそ半数の州で中絶が厳しく規制される見通しとなり、中絶容認派は強く反発する一方、中絶反対派からは歓迎の声が上がるなど国内の受け止めは大きく分かれています。 アメリカの連邦最高裁は24日、妊娠15週以降の人工妊娠中絶を原則として禁止する南部ミシシッピ州の法律が憲法違反にあたるかどうかが争われた裁判について、州法は合憲だという判断を示しました。 そのうえで「憲法は中絶する権利を与えていない」として、半世紀近くにわたって判例となってきた1973年の「中絶は憲法で認められた女性の権利」だとする判断を覆しました。 中絶を支援する団体によりますと、今回の判断を受け、南部や中西部を中心に全米の半数余りにあたる26の州で、今後中絶が厳しく規制される見通しだということです。

    米連邦最高裁 “中絶は女性の権利”だとした49年前の判断覆す | NHK
    by-king
    by-king 2022/06/25
    しかしこの最高裁判断は中絶を認めないというわけではなく、『そこらへんは州法で決めろ』としか言っておらず、アメリカ的といえばアメリカ的ではある(日本でこれを条例で決めろなんて絶対言わん)
  • 【追記】なぜ自民へ入れるのかを20代後半が語る

    物凄くシンプルで単純な理由だ。 円高・リーマンショックで就職難に陥り、非正規で働こうにも製造業期間工の枠すら無く、コンビニバイトですら同じ世代が働き口を得るため高倍率になっていたんだ。 これが旧民主系へ絶対に入れない理由。 そしてそんな政府を作ってしまった上の世代は自分たちの世代を存在しないものとして扱っているし、テキトーな理由で言い逃れや責任転嫁し反省や謝罪の言葉も聞けないんだろうなと思ってる。 はてブで自民党へ入れず野党へ入れろと叫ぶ上の世代の様子を見れば、あんな政権を生んだ連中の判断力はどうせ間違っているので逆の判断が真っ当なんだろうなと思って自民党へ入れるんだ。 これが自民党へ入れる理由だ。 今回の主張だって上の世代から存在しないものとして扱われ無視される。 上の世代が認知してくれなければ話し合いも議論も投票もクソもないだろ。 そんなこともわからないからお前らの下の世代は自民党へ入

    【追記】なぜ自民へ入れるのかを20代後半が語る
    by-king
    by-king 2022/06/25
    20代から30代にとって、安倍政権は失業率も減り、ブラック企業の規制が進み、有休や育休取得が整備され労働環境が劇的に良くなった期間だから、という理由のがありそうに思う。https://topisyu.hatenablog.com/entry/2020/09/04/073000
  • つーか、10年前から自民党政権なんだから20代後半の就活は自民政権下でやっ..

    つーか、10年前から自民党政権なんだから20代後半の就活は自民政権下でやってね?

    つーか、10年前から自民党政権なんだから20代後半の就活は自民政権下でやっ..
    by-king
    by-king 2022/06/25
    世代としては就職に苦労した先輩を直接見ていた世代でしょ。社会・就職というものを意識し始めた時の景色がそれだとすれば、それなりに強いトラウマになる人もいるだろう。
  • なろう系異世界転生少女漫画

    なろう系異世界転生の少女漫画が好きだ。 ストーリーは現代日ゲーム好きの主人公が交通事故で死ぬところから始まる。死んだはずの主人公だったが、目が覚めると大好きなゲームの世界で別のキャラクターに生まれ変わっているという設定だ。 しかし、読み進めていくと日にいた設定など要らないのではないか?と気づくものも多い。 日にいた設定が活きるのは主人公が異世界に日のものを持ち込むときだ。 それ以外のストーリー展開では、日から転生する必要性をあまり感じられない。 異世界で生まれ変わるだけで良いのではないかと思う。 実際、読んでいる途中で日から転生したことを忘れていることが多い。 なろう系作家は、無駄に異世界転生ストーリーを書くのを止めてほしい。 異世界転生をさせるのならば、日に生きていた意味を異世界で感じさせてほしいのだ。 そうでなければ、現代日に生きている私は何なのだろう…

    なろう系異世界転生少女漫画
    by-king
    by-king 2022/06/25
    だいたい転生する先が乙女ゲーなんだけど乙女ゲーに生前ハマってた女って結構な割合日本人だろ。日本人である意味が云々ではなく、外国人だと不自然なのである
  • 「保守」「リベラル」で語れない若者意識 淑徳大調査から透ける傾向:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    「保守」「リベラル」で語れない若者意識 淑徳大調査から透ける傾向:朝日新聞デジタル
    by-king
    by-king 2022/06/25
    本来政治的スタンスで個々のテーマへの姿勢が決まる方がおかしい。俺の母親は育児や介護の支援が欲しくて左派政党の応援してたけど何故か平和集会みたいなのにばかり参加させられたから辞めたってブチギレてたぞ。
  • 【ワークライフ】 リモートワークを嫌う人々、生産性や人間関係に不満 - BBCニュース

    リンジー・コンプトンさんが2019年にコンサルティングビジネスを立ち上げた時、在宅勤務は最良の選択肢に思えた。過去7年間に8回引っ越した軍人ので、幼い子供2人の母親でもあるコンプトンさんには、柔軟な働き方が必要だった。 イギリス在住のコンプトンさんは、「当に専門的な知識を提供しながら、間接費を高くしすぎないという点でも、とても良いビジネスモデルだと思いました」と語る。しかしそれから3年たち、サウジアラビアから英チェスターまで在宅勤務のスタッフ11人を抱えるようになった今、コンプトンさんはオフィスに戻りたくて「必死」だと認めた。

    【ワークライフ】 リモートワークを嫌う人々、生産性や人間関係に不満 - BBCニュース
    by-king
    by-king 2022/06/25
    アメリカでの調査では、経営陣の9割がリモートワークで生産性が問題となったと答えており、基本的にリモートワークで生産性は悪化するものとされているhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000069207.html
  • 米最高裁、49年ぶりに中絶の権利認める判例覆す 州による制限を容認 | 毎日新聞

    米連邦最高裁前で中絶を巡る憲法判断が覆ったことを歓迎する中絶反対派の女性ら=米首都ワシントンで2022年6月24日、西田進一郎撮影 米連邦最高裁は24日、1973年に女性が人工妊娠中絶を選ぶ憲法上の権利を認めた歴史的判例の「ロー対ウェイド判決」を49年ぶりに覆し、州による中絶の禁止や制限を容認する判断を下した。中絶容認派やバイデン政権が判決に強く反発するのは必至で、今年11月の上下両院選や州知事選などの中間選挙でも大きな論点になる。 訴訟では、妊娠15週より後の中絶を原則禁止する南部ミシシッピ州法の合憲性が争点となっていた。最高裁は24日の判決で「中絶は深い道徳上の問題だ。中絶の権利は憲法に明記されておらず、歴史や伝統に根ざしているわけでもない。憲法は州が中絶を規制したり、禁止したりすることを禁じていない」と結論づけた。

    米最高裁、49年ぶりに中絶の権利認める判例覆す 州による制限を容認 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2022/06/25
    この件、最高裁の内部文書の不適切なリークがあり、それを発端に反対運動が起こっていた。しかしそれに影響されず当初の方針を貫いた最高裁側は正しい。反対するにしても、そのやり方は適切じゃない