2015年7月15日のブックマーク (12件)

  • 特攻による死は無意味だったのか

    長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケンティラヌス) @ChouIsamu @bogyu 何の意味も無く死んだ人に捧げるべき感情は「悲しみ」や「憐み」や「悼み」であって「感謝」では無い。貴方はインパールの戦死者にも「..「「歴史認識の脱文脈化」  『「知覧」の誕生 特攻の記憶はいかに創られてきたの..」 togetter.com/li/838666#c202… 2015-07-14 10:44:14 奥山犛牛 @bogyu @ChouIsamu 何の意味もないというのは後世の、あるいは神の視点ではありませんか。その視点で語るなら、そもそも太平洋戦争を始めるべきではありませんでした。しかし、個人に目を移せば、戦争という巨大な力に翻弄されつつも、その中で父母や子を守るため精一杯戦った人々がいるのです。 2015-07-14 18:03:52 長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケンティラ

    特攻による死は無意味だったのか
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    「自分で突っ込んでいく爆弾」を作るために、日本は特攻戦術を選んだ。一方、ドイツはフリッツXを開発し、アメリカはその技術をかっさらって誘導ミサイルを完成させた。
  • 中世の戦争でわざわざ城を落としながら進む理由 : 哲学ニュースnwk

    2015年06月19日22:30 中世の戦争でわざわざ城を落としながら進む理由 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:39:40.29 ID:xGGlSuTq0.net 素通りしちゃダメなん? 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434663580/ 戦前・戦後のモノクロ写真を淡々と貼る(女性中心でな) http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4889512.html 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:40:18.36 ID:QgMr3XTAp.net 挟み撃ちにされるやん 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:41:54.03 ID:fy1dP0f50.net

    中世の戦争でわざわざ城を落としながら進む理由 : 哲学ニュースnwk
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    劉邦「そんなことせんでも追いかけてきたら逃げまくればいいだけの話じゃん」毛沢東「せやな」
  • 中国人が知らない、日本の“中華料理”=日本に入る外国の料理は同じ運命をたどる―中国メディア

    2015年7月12日、中国・網易は「中国人が知らない日の“中華料理”」と題した記事を掲載し、中国に関連する日料理について紹介した。 【その他の写真】 中華料理は日で人気のあるグルメで、中国人が経営する中華料理店も多く見かける。だが、日中華料理店には中国人が知らない料理も存在する。日中華料理店でよく見かける「天津飯」や「冷やし中華」もそうだ。 天津飯は、料理名に天津とついているが、天津にこの料理はない。日ではポピュラーなこの料理も、中国人の多くは聞いたことすらない。 夏になると登場する冷やし中華も日で生まれた料理料理店のみならずコンビニにも並ぶ日の夏の風物詩と言える。このほか、日のエビチリや焼き餃子は中華料理を基に日でアレンジされたもの。中華料理に限らず、日人は外国の料理を日人向きに味を調整する。日に入る外国の料理は例外なくこの運命をたどることになるのだ。(翻

    中国人が知らない、日本の“中華料理”=日本に入る外国の料理は同じ運命をたどる―中国メディア
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    "天津にこの料理はない。" あくまで天津っぽいだけの料理だって天津風が実装した時に勉強した。
  • 新たな台風「ナンカ」、明日にも日本上陸

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/58/06/580623_0:18:3074:1756_1920x0_80_0_0_d263801e622084a3876dbc178c559d39.jpg

    新たな台風「ナンカ」、明日にも日本上陸
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    ナンカなのに北上するとは
  • はてな村近代史 - あざなえるなわのごとし

    はてな村記事になります tm2501.hatenablog.com どうもあざね(命名:TM2501)です。 いやはや。 数年前だというのに懐かしい。 青二氏は「オレの審美眼の正しさ」を推したいらしいけど、それは人から言われることで自分から言ったらミサワにしかならんですよ。 ……まぁ、主題はそこじゃあない。 ここ数年の幾つかのはてな的なトピックを振り返る試みの記事。 【スポンサーリンク】 泡沫ブログの会 まず、2年前には相互にブログを読み合う身内の会のリーダー的なポジを引き継いで当時無名だったせれさんやヤマネショウさんらがブレイクする前、ブレイク直後から交流してた。 ブレイクの基準がわからんが。 まずこれに関して補足。 人が書いてるように、この「泡沫ブログの会」は、青二氏が発起人ではない。 泡沫ブログの会という読み会おうの繋がりをid:nisiyukinowww氏が作った。 ウチはid

    はてな村近代史 - あざなえるなわのごとし
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    「たらい回し」という新種の手斧が乱れ飛ぶ現場がこちらです。
  • 昔、心理学の教授に「ひと鍬(くわ)だけ入れておこうね」ってアドバイス..

    昔、心理学の教授に「ひと鍬(くわ)だけ入れておこうね」ってアドバイスをもらったことがある。この言葉は今でも覚えてて、とりあえず何か形だけでもやりかけてみると、何もしないときよりずっと先に進む見込みがあるよ。記事なら目次や結論だけ適当に書いてみるとか。プログラムなら、これは何するプログラムだよってコメント行だけ書いてみるとか。ツイートする

    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    起工式で関係者が鍬入れをするのはそういう意味があったのか(違う)。
  • 安保法案、採決突き進む与党 「やるほど支持率落ちる」:朝日新聞デジタル

    安倍政権は安全保障関連法案の採決を15日に強行することを決めた。国民の理解は広まらず、報道各社の世論調査で内閣支持率が軒並み下がる中、維新の党の協力を最後まで模索したが、断念せざるを得なかった。一方、野党は採決欠席で足並みをそろえたように見えるが、維新は「親政権」か「野党路線」かで揺れ続けており、野党共闘にはほど遠いのが実情だ。 「冗談じゃない。維新案を徹底審議しろ」。自民の江渡聡徳・特別委理事が、安全保障関連法案の15日の採決を維新の下地幹郎理事に打診したところ、下地氏は怒鳴りつけた。 その後、維新欠席のまま開かれた特別委理事会で、江渡氏は改めて、15日の締めくくり総括質疑と委員会採決を提案。民主の長昭理事が「採決なしなら喜んで出席する」、共産の赤嶺政賢委員も「審議するほど問題が明らかになる法案だ。日程を決定することには反対だ」と述べた。 約30分の押し問答の末、浜田靖一委員長(自民)

    安保法案、採決突き進む与党 「やるほど支持率落ちる」:朝日新聞デジタル
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    多少ほとぼりが冷めたころあいにザハ森を生贄にして支持率を召喚するというずっと安倍のターン計画を思いついたのだが、まさか実行しないよな。
  • ガンダムシリーズ最新作「鉄血のオルフェンズ」10月放送開始。監督は長井龍雪 - AV Watch

    ガンダムシリーズ最新作「鉄血のオルフェンズ」10月放送開始。監督は長井龍雪 - AV Watch
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    バイファムみたいな話になるのか?
  • 【速報】テレビアニメ最新作『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が発表 - ファミ通.com

    10月4日より放送開始 バンダイ、創通、サンライズは、日2015年7月15日、『機動戦士ガンダム』シリーズテレビアニメーション最新作となる『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を発表した。2015年10月4日より、毎週日曜日午後5時~、MBS/TBS系列全国28ネットにて放送開始となる。監督は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの長井龍雪氏。 サンライズ 代表取締役社長 宮河恭夫氏によると、作には「ドラマ性の強い少年たちの物語としての新世代ガンダム」「段階的な変革を遂げるガンダム」というふたつの軸があるという。 プロデューサーである小川正和氏は、モビルスーツガンダム・バルバトスは、初めは未完成な状態で登場するが、物語においてパーツを手に入れることで進化をしていくと語った。 詳細は追ってお伝えする。 【7月15日14時15分 リリース情報追記】 作品タイトル:機動戦士ガン

    【速報】テレビアニメ最新作『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が発表 - ファミ通.com
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    ゆがんだ電源マークみたいなところに追加パーツがぺたぺたくっついていくのかしら?
  • インターネットは誰が管理しているか? ほとんどの人間はこれを気にしな..

    インターネットは誰が管理しているか? ほとんどの人間はこれを気にしない。 インターネットが普及して80年ほどが経過した。無線による生体ネット接続が通用し、網膜に映して必要な情報を得ることが一般化した。 「昔の人間は、網膜の情報なくしてどのように車の運転をしていたのだろうか?」なんて話題が小学校の生活の授業で登場する。 観光地や官公庁の案内が、紙や吊るされた案内掲示板によって確認されていたという祖母の昔話に驚いた。 最近は微力な電力を提供することで、人間の動作の補助をネット経由で行なうことも多くなった。初めは介護施設で試験的に創められ、今では街を歩くときに障害物などに対応して移動の補助を行ないうるようになった。すでに老人だけでなく、生体ネットを持つ者の多くが、この動作補助アプリケーションをダウンロードして日々を送っている。視力を眼鏡で矯正した往時の人々と同様に、動作を矯正して正しい、より強い

    インターネットは誰が管理しているか? ほとんどの人間はこれを気にしな..
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    "介護施設で試験的に創められ" 誤字かなとも思うけど、もしかしたら未来の新しい日本語の用法なのかもしれないと思うと増田の才能に嫉妬。
  • その展示は何の役に立つんですか? - apesnotmonkeysの日記

    朝日新聞 2015年6月22日 生きろマグロ 謎の死から5カ月、葛西臨海水族園で復活 いや、「生きろマグロ」ってねぇ……。絶滅危惧種のクロマグロなんすよ? 「見て楽しい」以外の、科学的・教育的な価値がこの群泳展示にあるんですかね? 「当初、約50匹としていた投入数を約30匹増やした。スマと同様、一定の割合が新しい環境になじめず死ぬことを想定した」なんてことやってるそうですが、記事には「そうまでして絶滅危惧種を展示することの意味」は見当たりませんでした。『朝日』だけがそうだというわけではなく、死んだマグロが「卓に並ぶのか?」しか気にしていない記事もあったりして、絶望的な気分になりますね。

    その展示は何の役に立つんですか? - apesnotmonkeysの日記
    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    葛西臨海水族園の仕事を手っ取り早く知りたいなら、東京駅に行って京葉線までのながーい道を歩くのオススメ。葛西臨海水族園の仕事ぶりを紹介したセンスのいい広告がずらっと展示してある。
  • 何してもブスとしか言われなくてつらい

    言われてないけど。言われてる気がする。太ってるし。一重だし。オサレにも興味ないし。20代半ばだし。20代半ばはババアなんでしょ?「かわいい」と言われたことがない。「かわいそうに」とは思われているかもしれない。腫れ物みたいな扱いをされる。私はさしずめブルドックか。『何しても「かわいい」としか言われなくてつらい』の改変書こうとして泣きたくなってきた。20代半ばなのにアルバイトで、就職もあきらめ気味。あの増田が釣りじゃなくて、はてなブログとかやってたら粘着してやるのに。ツイートする

    c_shiika
    c_shiika 2015/07/15
    トラバすいすいすいようびの人?/20代半ばがババアだったら、俺ジジイになっちゃうよ、そんな悲しいこと言わないでくれよ。