2021年1月22日のブックマーク (18件)

  • 都内23区を全部改名して、新しい区名はネーミングライツで募集したらいいと..

    都内23区を全部改名して、新しい区名はネーミングライツで募集したらいいと思うんだけどどうだろう 高いお金を出して区の名前を買いたいって企業もいるだろうから、税収増に繋がるしいいことづくめだよ 「はてな区」とか「ソフトバン区」とか「ハットトリッ区」とかユニークな区名が増えれば楽しいと思う

    都内23区を全部改名して、新しい区名はネーミングライツで募集したらいいと..
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    住所の郵便番号表記が捗りそう
  • 芸大入試の面接で『嫌いな作品』を聞かれた理由を教授に聞くと「そこに本人の個性がある」と解説…これに納得する反応続々

    伊藤のの子 @nonoco_929 母校の芸大は入試に面接があり『嫌いな作品』を聞かれて不思議だったんだけど、あとから教授に聞いたら、何かを嫌いな理由にこそ人の個性があり「こうありたくない」という強烈な動機が才能を際立たせると言われた。好きと同じ分、嫌いな領域を持つべき。 2021-01-19 16:47:05

    芸大入試の面接で『嫌いな作品』を聞かれた理由を教授に聞くと「そこに本人の個性がある」と解説…これに納得する反応続々
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    嫌いな作品について考え出すと感情が良くないほうに引っ張られがちなので、なるべく言及しないようにしている
  • cdbさんの記事を読んでプペルを観に行ったザコザコ映画視聴者の末路

    https://note.com/774notes/n/nb01df8e80008 「プペル」というのは前述したようにstudio4℃という日のアニメスタジオでも有数の、しかも作家性の高いスタジオが実質的に制作をしてる作品なので、海外で評価されたり、何かしらの受賞をしても不思議ではないくらい良い出来なのである。 私は西野氏が嫌いではないのでcdbさんがここまでいうのであればと思って見に行った。 結論から言うと、正直もう二度とcdbさんの映画語りを信用するのやめようかなと思ってしまったくらいにつまらなかった。 原作がひどすぎたから今までは観に行く気がしなかった元々原作の絵は無料で読めるので読んでいた。 シナリオの作り方が致命的に下手糞だった。このnoteに書かれている通りである。 https://note.com/sugaya03/n/na41362c47a34 基的なストーリーは『天

    cdbさんの記事を読んでプペルを観に行ったザコザコ映画視聴者の末路
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    なるほどつまりお盆にKUBOを見ろということだな
  • 福井県立図書館 | 覚え違いタイトル集

    のタイトルがよくわからない、うろおぼえ。 図書館のカウンターで出会った覚え違いしやすいタイトル、著者名などをリストにしました。下線がついたのタイトルをクリックすると、より詳しいの情報が見られます。 このリストでは、司書がのタイトル以外の情報(著者、どこ・何でそののことを知ったか、出版社など)をたずねて一緒に探した結果のみを「こうかも!」の欄に掲載しています。お探しのが見つからないときには、ぜひ図書館のカウンターで質問して、司書と一緒に探してください。 覚え違いタイトル集へ掲載する、あなたの出会った覚え違いを募集しています。情報提供フォームから情報をお寄せください。 お寄せいただいた情報は「覚え違いタイトル集」に掲載することがあります。 覚え違いタイトル集への情報提供 国立国会図書館カレントアウェアネスにインタビュー記事が掲載されました。 福井県立図書館「覚え違いタイトル集」がで

    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    "天の光はすべて道" 宇宙へ進出を果たしたドイツ軍かな?
  • 紙の検針票・領収証をご希望の場合のお手続き方法|Web検針票|東京電力エナジーパートナー株式会社

    お手続きの前にご準備ください お手続きの際、以下の情報が必要になります。検針票を事前にご準備いただきお手続きください。 ①事業所コード(3桁) ②お客さま番号(13桁) ③ご使用場所住所 ④ご契約名義

    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    プッシュ型の通知を企業の都合で勝手にプル型にするんじゃない。せめてメールで配信してくれという思いを込めた怒りの紙検針票希望手続き。
  • 大学時代好きだった女の子がプペランカー化していた

    増田君久しぶり、元気してる?」 大学生のとき同じサークルだったランカちゃん(仮名)から急に連絡が来た 日々KKO道に精進している私なので、「こういうケースは宗教かマルチか借金申込のどれかだな」と思いながらとりあえず返信した 適当に近況報告をする中で彼女がようやく題を切り出してきた 「増田君自粛してばっかじゃつまらないよ 今度一緒に映画見にいかない?」 「いいよ 何か見たいのある?」 「キンコン西野さんのプペル見に行こうよ 増田君見たことないでしょ」 ああ、そういうことか ここでようやく私は彼女の真意を悟った 学生時代明るくてかわいくて聡明でみんなの中心的存在だった彼女がプペランカーとなってしまっていたのだ 結局私はその誘いを受けることにした 3000円かそこらのはした金で彼女とデート気分が味わえるのであれば安い買い物だ レンタル彼女を利用すれば桁が1つ違うわけだし、好意を持っていた子と

    大学時代好きだった女の子がプペランカー化していた
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    そういやキンコンの髑髏島も周囲が暴風雨で囲まれてて断絶された環境なので、実質えんとつ町だったな
  • 「性的写真を撮れないスマホつくって!」 NPO団体がアップルとグーグルに「要望」準備 - 弁護士ドットコムニュース

    「性的写真を撮れないスマホつくって!」 NPO団体がアップルとグーグルに「要望」準備 - 弁護士ドットコムニュース
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    ドミネーター搭載スマホが登場する未来が?
  • nix in desertis:高校世界史の教科書で「ニューディール」をいかに扱うか

    高校世界史深掘りシリーズ。一般にフランクリン=ローズヴェルト政権がとったニューディール(政策)はアメリカ経済を回復させ,世界恐慌からの回復を実現したというイメージを持たれていると思われる。実際にはアメリカは1937年の秋頃に再度不況に突入し,1938年には二番底を経験している。ニューディールは議会と司法の抵抗により当初の想定よりも小規模でしか実現されず,十分な効果を発揮することができなかった。司法の抵抗としてはNIRAの違憲判決が有名であろう。議会は共和党はもちろん,民主党も南部の保守派が強く抵抗した。ちょうど民主党がリベラル旋回の途上にあって,伝統的な民主党の党員と亀裂が生じていた時期と重なっていたというのは見過ごされがちであるかもしれない。結局,アメリカが世界恐慌からの完全な脱却に成功したのは第二次世界大戦による軍需拡大の貢献が大きい。 しかし,ではニューディールの歴史的意義が過大評価

    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    岩波新書のアメリカ史でも「ソフトな独裁」と書かれていたけれど、ニューディール自体わりと民主主義のギリギリのラインを攻めてるところがあるので、アメリカの民主主義わりと間一髪のところで守られたものなのかも
  • 「えらそうだね」「はよしねや」方言が伝わらないせいで他人とすれ違うことってある?→各都道府県のエピソードが集まる

    あくあんず @hagepiks @ui_shig 以前、関西人の上司に「このゴミ箱ほっといてや」と言われて「何でいちいちそんな事言うのかな?なにか理由でもあるのかなぁ?」と思いつつ、放置しておいたら後で怒られました (ほる・ほおる→関西弁の「捨てる」) ちなみに当方道民で、同様の言葉はこちらでは「なげる」ですね 2021-01-21 18:24:43 あくあんず @hagepiks @ui_shig ついでですが、最近地元の小学生の会話で耳にする「横はいり」という言葉(どこかの方言の模様)に、それは「割り込み」では?と、突っ込みたくなる事が多々 どうやらそちら出身の教師の方が使っているのを子どもたちが真似ているようですが、出来れば標準語を意識して教えてほしいなぁ、と思ったり 2021-01-21 18:35:06

    「えらそうだね」「はよしねや」方言が伝わらないせいで他人とすれ違うことってある?→各都道府県のエピソードが集まる
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    きんかんなまなまが溶けかかるとなつみかんざくざくというのが好き(後者は実在しない方言です)
  • ( ´)Д(` )「ミスドはファッション系が一番おいしいよ〜」→カロリーランキングを見てわかった意外な共通点とは

    小保方精子 @stapcell_exists 肥満体質の知人(100kg超)が『ミスドはファッション系が一番美味しいよ〜』と言うので「へぇ、デブの割にシンプルなのべるんだ」と意外に思っていたのですが、ミスドの高カロリートップ3が全てファッション系だと知って驚愕しています。流石デブ…しっかりカロリー摂りに行ってる…すごい……。 pic.twitter.com/EKTTrqB1Jw 2021-01-20 02:15:40

    ( ´)Д(` )「ミスドはファッション系が一番おいしいよ〜」→カロリーランキングを見てわかった意外な共通点とは
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    読みながら脳内でファッションモンスターが流れ出した
  • Switchなんだけど、なんでまだ気づかないの?

    PS4とマルチで開発されてる時点で、低スペのSwitchで発売されるのは劣化版ソフトってのはわかりきってるじゃない。 Switchのソフトってのは任天堂をベースに作られてるから任天堂が開発しているゲーム以外は、頑張った所で多少スムーズに動く程度なんだよ。 PS4をメインで考えているものを無理にSwitchでも動かそうって時点で、かなり無理しているってわかってるよね? 俺はPS4とSwitchのマルチプラットでの販売の場合は、PS4で買う。その方がハズレにならないから。 SwitchをメインでPS4なんかに移植した時はSwitchを買う。PS4で後発で販売された所で劇的に変わるものでもないし、むしろ携帯できるSwitchの方がいいし。 そうやって割り切って使えない人に限って、マルチプラットでの販売ソフトにケチを付ける。諦めろよ。 Switchはどう考えても低スペックなんだよ。 Wiiの時から

    Switchなんだけど、なんでまだ気づかないの?
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    switch、ファミリーコンピューターという名前が目指したものを達成しつつあるような気がしている
  • 子供の名前は

    なんで神話や伝説とかからつけないの? ホストの名前には使ったりするのにさ 男の名前だとして 野比ゼウス 剛田ヴィシュヌ 骨川ヘルメス 出木杉ロキ こういう感じでもいいじゃん 女の子の名前だとして 山ヘラ 佐藤アフロディーテ 鈴木ヴィーナス 山田ジャンヌダルク 小林アテナ 三浦フレイヤ なんかいいじゃんこういうの あぁ日人なら日の神話とかからとったとして 増田アマテラス 増田ヤマトタケル 増田タケミカヅチ 増田クシナダヒメ 増田カヤノヒメ いいじゃんいいじゃん! なんでこういう風な名付けはしないのかな 不思議

    子供の名前は
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    おじいちゃん、神様になった日はもう放送終了したのよ
  • 「キンコン西野のプペル」を推すことと「キンプリ」や「ジャニーズアイドル」を推すことにはどれほどの違いがあるのか - 頭の上にミカンをのせる

    割と共通点は多いと思う。 でも、質的なところが全然違う。 実際にハマった人たちの描写が両方ガッツリ描かれているものが同時期に出てきたので比較してみましょう。 ◆キンプリにハマった人たちのツイート。こちらは当にほほえましい togetter.com ◆いっぽうこちらはキンコン西野にハマった人たちの書いたnote。こちらは当にうわあ……ってなる。 http://archive.md/20210117231110/https://note.com/shishishiho/n/nfb2c1ad1aaf5 何がそんなに違うのか。 作品について語りまくるキンプリファンと、作品そのものについて語らないプペルファン まずnoteを見て気持ち悪いなと思ったところ。 プペル推しの人からはチケット100枚仕入れるくらいプペルを推しているはずなのに ・自分がプペルという作品を楽しんでる描写や ・プペルという

    「キンコン西野のプペル」を推すことと「キンプリ」や「ジャニーズアイドル」を推すことにはどれほどの違いがあるのか - 頭の上にミカンをのせる
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    髑髏島の巨神は人間の愚かさ加減がほどよく描かれていて楽しかったですね。モンスターバースに出てくる人間だいたいみんなどこかのネジがぶっ飛んでる印象があるが。
  • 「五輪中止の結論」と英紙 日本の与党幹部「絶望的」 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】英紙タイムズ(電子版)は21日、今夏の東京五輪・パラリンピックを巡り、新型コロナの影響で「日政府が中止せざるを得ないと内々に結論付けた」と報じた。 「日、コロナのせいで五輪脱出を模索」と題した東京発の記事。連立与党幹部の話として「既に1年延期された大会は絶望的だとの認識で一致している。今は次に可能な2032年大会の開催を確保することに焦点が当てられている」と伝えた。 大会組織委員会は報道に対し「政府、東京都、組織委、IOC、国際パラリンピック委員会など全ての関係機関が、今年の夏の大会開催に完全に注力している」とのコメントを発表した。

    「五輪中止の結論」と英紙 日本の与党幹部「絶望的」 | 共同通信
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    トランプだったら即座にフェイクニュースといっただろう
  • 望月宣武(もっちー弁護士) on Twitter: "「このマークを従業員使用の断り書きと見るのは困難で、男女共用以外の意味を想起するのは容易ではない」と裁判官が判断したのは、こちらの右の標識です。女性単独のマーク(左)よりもトイレの入り口に近い場所に設置されています。 腹痛と便意の… https://t.co/hdAaJ0KuV4"

    「このマークを従業員使用の断り書きと見るのは困難で、男女共用以外の意味を想起するのは容易ではない」と裁判官が判断したのは、こちらの右の標識です。女性単独のマーク(左)よりもトイレの入り口に近い場所に設置されています。 腹痛と便意の… https://t.co/hdAaJ0KuV4

    望月宣武(もっちー弁護士) on Twitter: "「このマークを従業員使用の断り書きと見るのは困難で、男女共用以外の意味を想起するのは容易ではない」と裁判官が判断したのは、こちらの右の標識です。女性単独のマーク(左)よりもトイレの入り口に近い場所に設置されています。 腹痛と便意の… https://t.co/hdAaJ0KuV4"
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    全てのトイレが男女共用ならばそもそも何の問題も発生しなかった(過激派)
  • オフトニアサーガ

    眠れる獅子大陸の17の州を統一するオフトニア合衆国。その合衆国の偉大なる大王、オフトゥン王の崩御に端を発する10年間のおはよう無きおやすみ戦争を舞台に描かれるサーガ。 オフトゥン王の後継者争いの最中、王位継承権第一位のスャア王子がタオル血党同盟の首領ヒルネスにより殺害されたことにより、国を分かつ紛争に発展する。後に猛不被覆団も入り交じっての三つ巴の10年に渡る乱戦に発展していく…。ひとつの大陸、ひとつの王、ひとつのオフトニア、そう呼ばれた時代から、オフトニアを三分する争いが始まる。 そんな闘争と時を同じくして、フテネ州のうだつの上がらない平民、ニドネ・サンドネがヨギボーの書に示される伝説のニシカワウモウフカフカにくるまれることから始まる数々の夢の様な奇跡を巻き起こす。その果てには、平民でしかなかったニドネ・サンドネが眠れる獅子大陸を統一し、ひとつのオフトニアを取り戻すまでの108巻に渡る壮

    オフトニアサーガ
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    魔王城でおやすみのスヤリス姫が勇者アカツキの名前を覚えられなかったのは、春眠暁を覚えずとかけたギャグだったのかもしれない
  • 精神を病んだ人を介護する家族が考えていたこと(妻のマンガへの補足)|星 暁雄(ITジャーナリスト)

    うちのは精神の病気を患っている。その様子を描いたマンガをTwitterで紹介したところ、思いのほか多くの人々が読んでくれた。 マンガのツイートはここ。2つの連続ツイートで合計5ページの作品。 https://twitter.com/masapon_com/status/1350830759330758658 私は、このマンガの登場人物なのだけど、このマンガで描かれていることはぜんぶ実際の出来事だ——マンガ的に消化/昇華された表現になっているけれども。 読んだ人は、「旦那が優しい」とか、そういった感想をくれる。そういってくれるのが有り難いが、実際には「優しい」という言葉は少し違う。ある考え方、方針に従って自宅治療を助けるために介護をしているというだけだ。 ここでは、精神の病気を患った人を自宅で介護する家族という立場で、当時の方針、実行していたこと、考えていたことを書いていく。精神の病気は、

    精神を病んだ人を介護する家族が考えていたこと(妻のマンガへの補足)|星 暁雄(ITジャーナリスト)
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    ヨブ記は理不尽な目に遭った人々のための物語なんだなって改めて思う
  • 二階俊博、会食自粛で「ひとり食べる」弁当に不満が爆発寸前(週刊現代) @gendai_biz

    現在はひとり暮らし 「二階幹事長は、夜は連日びっしり会合の予定が組まれていました。しかしすべてキャンセルとなり、議員宿舎と党部の幹事長室を行き来する生活を送っています」(全国紙・二階番記者) 新年1月8日、二階俊博幹事長は党所属の国会議員に「会自粛令」を発令した。「飲を伴う会合への参加を控えること」や「20時以降の不要不急の外出自粛の徹底」を要請したのだ。 もとはといえばその2日前、自民と立民の両国対委員長の間では、国会議員の夜の会についてルール作りを検討することで合意していた。 「しかし、自民党の森山裕国対委員長は当初から及び腰でした。森山氏は『菅総理と二階さんが仕事にならない』と漏らしており、会政治活動の柱にする2人の存在を常に気にしていたようです」(自民党中堅議員) 菅総理はホテルでの朝に要人を呼び、会合を行ってきた。一方、二階氏も昼夜の会で縦横無尽の動きをしてきた。

    二階俊博、会食自粛で「ひとり食べる」弁当に不満が爆発寸前(週刊現代) @gendai_biz
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/22
    VRでバ美肉体験してもらおう