2014年10月30日のブックマーク (6件)

  • 「iPhone 6 Plus」「iPad mini 3」のTouch IDを偽造指紋で突破、ついでに猫の肉球でも認証OK

    Touch IDはiPhone 5sの発売時に、切断した指では突破不可能であることが判明していましたが、「iPad mini 3」と「iPhone 6 Plus」のTouch IDを偽造指紋で突破し、さらにはの肉球で指紋認証して端末をアンロックするムービーが公開されています。 指紋認証を突破したムービーを公開しているkuronyankotanさんが使用しているのは、木工用ボンドを用いて作った指紋偽造シートです。 偽造指紋シートでiPad mini 3のTouch IDを突破しているムービーは下記から確認可能です。 iPad mini 3 TouchID Hack. - YouTube ムービーで使用されるiPad mini 3は右手の親指の指紋が登録されています。 人さし指を認証させると「もう一度試してください」というメッセージが表示されて、認証失敗。 次に親指の指紋の偽造シートを用意。

    「iPhone 6 Plus」「iPad mini 3」のTouch IDを偽造指紋で突破、ついでに猫の肉球でも認証OK
    cabinotier
    cabinotier 2014/10/30
    ここまでしっかり指紋シート作られる程身近な人にこんなことされる時点でセキュリティもクソもねぇ様な気がする。
  • http://dmm-news.com/article/895360/

    http://dmm-news.com/article/895360/
    cabinotier
    cabinotier 2014/10/30
    ローカストのヘッドショットの件はゴア云々よりもゲーム性を変えてしまったのが問題だったな。「敵を倒した」っていう視覚的または聴覚的な判断材料が規制によって失われてしまった訳でね。
  • 任天堂,2014年第2四半期決算を発表。スマッシュブロス効果か黒字化を達成

    任天堂,2014年第2四半期決算を発表。スマッシュブロス効果か黒字化を達成 編集部:aueki 2014年10月29日,任天堂は第2四半期の決算を発表した。これは2014年度前半の業績をまとめた数字となるのだが,第1四半期の営業利益が−94億円,純利益が−99億円だったのに対し,−2億円,14億円と大きな改善が見える。四半期単位では営業利益,純利益ともに黒字化を達成している。 とはいえ,第2四半期の売り上げ高としては,赤字傾向にあった近年の数字と比較しても上がったわけではなく,むしろ下がっている。純利益の向上には円安の影響も大きいのだが,営業利益面の改善はハードウェアの利益率が上がったことと,ソフトウェア売り上げの割合が増えたことが要因だと思われる。 この四半期には,Wii Uで「ゼルダ無双」,3DSで「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」などが発売されており,よ

    任天堂,2014年第2四半期決算を発表。スマッシュブロス効果か黒字化を達成
    cabinotier
    cabinotier 2014/10/30
    記事タイトルは「スマブラ効果」じゃいかんのか?
  • 任天堂の「健康」事業第1弾は睡眠計測デバイス 枕元に置くだけの「非ウェアラブル」

    任天堂の岩田聡社長は10月30日開いた経営方針説明会で、健康にフォーカスした新事業の第1弾として、人の睡眠と疲労状態を計測するデバイスを開発していることを明らかにした。 新デバイス「QOL(Quality of Life)センサー」は、ユーザーの枕元などに置き、マイクロ波による非接触センサーで身体の動きや呼吸、心拍などを身体に触れることなく計測できるという。データはクラウドサーバに送られ、分析して睡眠と疲労の状態を可視化してくれるという。 開発に当たっては、医療機器メーカーの米ResMedと業務提携し、非接触センサー計測技術睡眠状態の推定技術の供与を受けた。 岩田社長は、睡眠の可視化には大きな可能性と潜在需要があるのに決定的な商品が登場していないのは「お客様に何らかの努力を要求する構造になっていて、継続が難しかったからではないか」と指摘。身につける必要がなく(Non-Wearable)、

    任天堂の「健康」事業第1弾は睡眠計測デバイス 枕元に置くだけの「非ウェアラブル」
    cabinotier
    cabinotier 2014/10/30
    ポジティブな見方をすれば、クラウドストレージにデータが自動送信されて解析に豊富なリソース使えるとかあるのかも知れんが、WiiUの杜撰なオンライン関連や一向に改善しないシステム機能を見ると期待は出来ないなぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    cabinotier
    cabinotier 2014/10/30
    これ、固定機能の実用品として出してきたのかと思ったらSDKもリリースするって情報もあるな。北米の公式ページだとスターバックスとの提携でアプリ搭載とかはするらしい。競合はアプリ優先、コレは実用優先って感じ
  • 「実況パワフルプロ野球2014」合計13万2000本,「サイコブレイク」合計12万4000本などがランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

    「実況パワフルプロ野球2014」合計13万2000,「サイコブレイク」合計12万4000などがランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年10月20日〜10月26日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 モンスターハンター4G(同梱版含む) カプコン 14/10/11 172,348 1,945,850 54 2 実況パワフルプロ野球2014 KONAMI 14/10//23 81,981 81,981 52 3 サイコブレイク ベセスダ・ソフトワークス 14/10/23 59,388 59,388 50 4 サイコブレイク ベセスダ・ソフトワークス 14/10/23 59,204 59,204 54 5 実況

    「実況パワフルプロ野球2014」合計13万2000本,「サイコブレイク」合計12万4000本などがランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
    cabinotier
    cabinotier 2014/10/30
    20位が2000本になってもPS4のタイトルですら1本しかランク入りしてないって、据え置きゲーム機終わりすぎて草も生えない。年末は何もないし、来年の2月のドラクエに一縷の望みを託す感じだな。いつまでDQFFに縋るのかね