はじめに 皆さんはAPIの挙動確認をどのように行っていますか?確認ができるツールは多数あり、Postmanもその1つです。 今回はPostmanの使い方を、Twilio SendGridのWeb APIを使いながら2回にわたってご紹介します。 Postmanについて Postmanは、Web APIのアクセスに必要な設定を作成・管理できるサービスです。Webアプリケーションと各種OS向けのクライアントアプリケーションが提供されていますが、今回はより手軽なブラウザ版をご紹介します。PostmanのサイトからSign upをしてはじめましょう。 Twilio SendGridのWeb API経由でメール送信する Postmanにアクセスしたら、まずはWorkspacesからCreate Workspaceを実行します。 Workspaceを作成した後は、Requestsの右にある+ボタン(Cr
