タグ

2013年1月6日のブックマーク (5件)

  • 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた - 24時間残念営業

    2013-01-06 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000302-bjournal-bus_all 読んだ。 雑誌が売れなくなってるのは事実なので、思いつく理由についててきとーに書いていきます。コンビニの店長としての実感と、個人の経験と推測と、そのへんごちゃまぜになってるので、信頼度は読む人がてきとーに判断してください。 ・ネットのせい 確実でしょうね。 雑誌が売れなくなったってひとくちでいうんですけども「特に」売れなくなったジャンルってのがあるんですよ。 えーと、テレビ情報誌。これは売れなくなったほうの筆頭ですね。これについては、以前、都心部で店やってたときにはもう絶望的なまでに売れなくなってましたが、いまの高齢率の高い場所に来たら「まだこんなにテレビ雑誌が売れる店があっ

  • アマゾン(Amazon)で25円(税込・送料無料)の買い物をしてみた。

  • 【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」

    こんにちは。 今日は、ネットで話題になったことがある裏技(うらわざ)を紹介したいと思います。 レシピから、生活を便利にする裏技まで28個の裏技を一気にご紹介します。いくつか使えるものがあると思いますので、ぜひ使ってみてください! ※裏技が多くなったのでジャンル別にまとめました 便利な裏技まとめ では早速便利な裏技をまとめていきます。 【裏技】料理編 1.バナナを1ずつビニール袋に入れて冷蔵庫に保存すると傷まない 2.ハッピーターンの粉のレシピ:砂糖と塩を4:1で混ぜ、味の素を少々加えると完成 3.大根おろしの汁に安い肉を約30分漬けると、肉が高級な肉のように柔らかくなる 4.ゆでたまごの頭と尻にひびを入れ、勢いよく水道の水を流し込むと綺麗に皮がむける 5.温泉玉子を割る時に何回か振ってから割ると、白身が殻にくっつかずに綺麗に出せる 6.カップめんに湯を入れてから、やかんをカップめんの上に

    【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」
  • ファックスで送って!と言われた時に使える『myfax』の無料プラン | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、傍島です。 最近は、メール添付で済ませることが多くなりましたが、書類をやりとりする際に、ファックスで欲しいとリクエストを受ける時があります。印刷してファックスするのが面倒なので、メール添付で済ませることができないか?とも思いますが、そうもいかない時もあります。 私は、自宅にファックスがないので、ファックスを送ろうとすると、印刷したあと、コンビニのファックスサービスを使うことになります。数枚のファックスの為に、わざわざコンビニへ出かけるのは面倒な話です。とは言え、めったに使わないものに有料サービスを契約するのは面倒ですし、月額使用料を支払うのももったいない話です。 私が両親にファックスで送って欲しいと言われた時に、便利に使えたサービスをご紹介します。ご紹介するのは、『myfax』という名前のインターネットを使ったファックス送受信サービスです。 すべての機能を使うには、契約が必要で

    ファックスで送って!と言われた時に使える『myfax』の無料プラン | ライフハッカー・ジャパン
  • 給油中にタバコを吸っていたら店員に怒られました(1/2) - OKWAVE

    給油中に給油口のあたりから、靄のように見えたこと無いかな? あれはガソリンが気化してあのように見えるのですロウソクなども、一度液化してから芯を毛細管現象で上がって行って、先で気化して燃焼しているのです、つまりあの靄の様な物も、条件さえそろえば燃えます ただろうそくの様に静かに燃えるのではなく爆発的に燃えますので、当然スタンド内では何が有るか分からないので禁煙になっています≪消防法にて≫ ただ燃えるのに必要な物の内に温度が有りますがガソリンは温度が低いので、気化しやすいので危険なのです当然静電気でも発火しますので、セルフスタンドのタンクには、静電気防止装置が付いているのはそのためです あの靄のように見える物が燃えたら爆発的に火が付いて下手をしたらあの靄だけの炎だけで貴方は死んでしまいますよ(^-^;) そうなったら消防法に問われてスタンドも営業出来なくなります、 貴方の家の近くのスタンドでボ

    給油中にタバコを吸っていたら店員に怒られました(1/2) - OKWAVE