タグ

事故に関するcaffephiliaのブックマーク (3)

  • サンドウィッチマンの2人が福島第一原発の原子炉格納容器の中まで入り廃炉作業の現状を伝える #お風呂いただきます

    リンク サンドのお風呂いただきます - NHK 「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」 - サンドのお風呂いただきます - NHK 東日大震災から10年、サンドウィッチマンが事故を起こした福島第一原発に入り、廃炉作業の現状を伝える。水素爆発があった原子炉建屋の廃炉作業や停止中の原子炉格納容器を見学。廃炉の現状と課題を伺う。そして原発事故の影響で全ての牛が犠牲となった牧場へ。廃業危機から再起へと至る10年間の家族秘話に迫る。さらに、避難地域の学生のために作られた「ふたば未来学園」へ、避難生活をしてきた高校生が今描く未来を伺う。 567

    サンドウィッチマンの2人が福島第一原発の原子炉格納容器の中まで入り廃炉作業の現状を伝える #お風呂いただきます
    caffephilia
    caffephilia 2021/03/11
    この番組は存じ上げなかったが『原発』『お風呂いただきます』のワードを見て「使用済み核燃料プールにでも浸かってきたのかな?」と思った(あと昔読んだ "WHAT IF?" のネタを思い出して https://www.amazon.co.jp/dp/B010COOF3G
  • インフルエンザ38度の熱で死亡事故 「はとバスが夢だった」37歳運転手が起こした悲劇の裏側 | 文春オンライン

    「観光バスの運転士になることを決めた時から、業界大手のはとバスで働きたいと思っていました」 4年前、「念願のはとバス」に転職した運転手は採用ホームページでこう夢を語っていた。だが12月4日、38度超の高熱でハンドルを握り、死亡事故を起こしてしまった――。 ◆◆◆ 今年運行70年の「はとバス」は東京観光の代名詞的存在だ。今回の事故は六義園の紅葉観賞と寿司べ放題のツアー中に起こった。 社会部記者が語る。 「運転手は午前6時40分に出勤し、点呼では『健康状態に異常なし』と申告していた。7時40分から修学旅行の運行業務にあたった後、夕方からツアーを運行。事後の乗客を迎えに行く途中、西新宿で停車中のハイヤーに追突しました」 路肩で作業していたハイヤー運転手の宮崎昭夫さん(52)が巻き込まれて死亡。逮捕された運転手の森聡一容疑者(37)は、後の検査でインフルエンザに感染していたことが分かった。 一

    インフルエンザ38度の熱で死亡事故 「はとバスが夢だった」37歳運転手が起こした悲劇の裏側 | 文春オンライン
    caffephilia
    caffephilia 2019/12/26
    (メモ)貸切バス事業者安全性評価認定制度 http://www.bus.or.jp/safety/
  • バスのエンジンブレーキ利かぬ状態 ギアがニュートラル:朝日新聞デジタル

    長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、長野県警の検証の結果、バスのギアがニュートラルの状態だったことが関係者への取材でわかった。ニュートラルの状態ではエンジンブレーキが利かないため、現場の急な下り坂でフットブレーキだけでは減速しきれなかった可能性があり、県警が調査を進める。 県警は大破した車両を、バスを製造したメーカーの立ち会いで20日まで検証した。関係者によると、ギアを調べたところ、ニュートラルの状態になっていたという。また、ブレーキ部品に異常はみられなかったという。 事故現場の250メートル手前の監視カメラの映像では、バスは速度超過の状態で、カーブで大きく膨らんでいたことが分かっている。エンジンブレーキや、その働きを補助する排気ブレーキが十分に働かず、フットブレーキでは減速が足りずに、下り坂でカーブを曲がりきれなかった可能性がある。県警は車両から回収した運行記録計などを元に、いつから

    バスのエンジンブレーキ利かぬ状態 ギアがニュートラル:朝日新聞デジタル
    caffephilia
    caffephilia 2016/01/21
    そのうちバスにもブラックボックス(航空)的な仕組みが導入されるかも?
  • 1