Webに関するcakeismineのブックマーク (28)

  • 携帯GPSの基礎知識たち - cloned.log

    最近、モバイルサイトの位置情報登録を実装をしなくてはならなかったので、Webで調べたり同僚に質問したりして分かったこととかをメモ。 GPS グローバル・ポジショニング・システム - Wikipediaを読むと面白い。モバイルサイトの場合、簡単に言えば、緯度・経度といった位置情報をGPS衛星を使って測定した上で、その値をパラメータに付けて指定したURLにリダイレクしてくれる。パラメータとして受け取った値を使って地名に紐付けるなどして利用することができる。 測地系(datum) 緯度・経度の測定基準点をどうするのかという違いがあって、モバイルだと、世界測地系(WGS84)と日測地系(Tokyo)と日測地系2000(JGD2000)を知っておくと良い。 緯度・経度(latitude, longitude) 緯度・経度はどのように表記されるのか。ISO 6709 - Wikipediaにある一

    携帯GPSの基礎知識たち - cloned.log
  • ke-tai.org > Blog Archive > PHP用の絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」がバージョンアップ&ページリニューアルしたとのことです

    PHP用の絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」がバージョンアップ&ページリニューアルしたとのことです Tweet 2010/6/10 木曜日 matsui Posted in PHP, タレコミ | 1 Comment » revuloさんからタレコミをいただきました。 情報提供ありがとうございます。 以前にもご紹介させていただいたことがある、処理の高速さが売りのひとつであるPHP用の携帯絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」ですが、この度バージョンアップを行い、同時に新たにドメインを取得してページもリニューアルしたとのことです。 → libemoji.com トップページ [libemoji.com] → 携帯絵文字変換ライブラリ HTML_Emoji [libemoji.com] 最新バージョンは0.8とのことで、約1年ぶりの更新となるとのことです。 多くの機能が追加され

  • JavaScript変態文法最速マスター - 葉っぱ日記

    Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそをリスペクト。 JavaScriptの変態文法・技法一覧です。あんまり使わないけど、知ってるとXSSとか攻撃したいのにWAFに妨害されるなど、いろいろ制約があるという場合に便利。 文字列の生成 引用符を使わずにさくっと文字列を作る。fromCharCode とか使ってもいいけどめんどくさいので、正規表現やE4Xを利用。 alert( /string/.source ); alert( <>string</> ) 空白文字を使わず記述 文脈上、スペースを書きたいけれどいろいろ制約があって書けない場合にはコメントで代替。実行するコードを作り上げてevalしてもいいけど大袈裟なので。 var/**/x=1; */ を含むコードブロックをコメントアウト コードの塊りをコメントアウトしようと思って /* */ で囲むと、コード内に string.

    JavaScript変態文法最速マスター - 葉っぱ日記
    cakeismine
    cakeismine 2010/02/04
    これはなかなか
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Credit Card Application Health Insurance 10 Best Mutual Funds Accident Lawyers song lyrics Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • amachang - JavaScript 入門

    プログラミングのこつ 無駄な名前を極力使わないこと。意味単位に名前空間を細かく階層的に分離すること。 ここで言う名前空間とは 名前空間とは、一つの名前が一意のものを表す空間。例えば、大きな目で見れば、日語は自然言語の名前空間である。また、専門用語なども名前空間と考えることが出来る。 日語 { コンニチワ = 挨拶 : : } 中国語 { ニーハオ = 挨拶 } 英語 { ハロー = 挨拶 } また、名前空間は重なり(優先順位)を持つ 同音異義語などの言葉は、それぞれの細かい名前空間の重なりによって一意のものに特定されると考えられる たとえば、「コイが好き」と言った場合 池に関する名前空間 { コイ = すいすいパクパク } チャライ話題に関する名前空間 { コイ = ドキドキきゅんきゅん } お茶に関する名前空間 { コイ = にがーい } 名前空間の優先順位を考えると、一意の意味を知

  • WinSCPでUTF8ファイル名を扱うメモ - SHIMI.INFO

  • GeoPlatformAPI - シリウスラボ

    シリウス GeoPlatform API について シリウステクノロジーズでは、位置情報連動広告「アドローカル」をはじめとした、モバイルや位置情報を利用したソフトウェアの開発を行っています。 開発を進める上で蓄積したノウハウや技術を広く公開することで、位置情報を使ったコンテンツが世の中に広まる手助けをしたい。 そんな考えから、位置情報関連の API を GeoPlatform API としてここに公開していきます。 利用規約の範囲内であれば無料で自由にご利用いただけます。 ご利用についてのご意見やお問い合わせなどありましたら、GeoPlatformAPIGoogle Group か、お問い合わせページよりご連絡ください。 現在公開中のAPI及びライブラリ NEW ジオコーダー/リバースジオコーダー ー GeoPoint API GeoPoint API は、住所・駅名や緯度経度

  • 食べログAPI[食べログ]

    べログAPIについて 「べログAPI」では、べログの持つ日全国のレストラン情報やレビュアーからの口コミ、画像情報などを提供しています。利用申込みをすればこれら情報を簡単に取得することができますので、是非、新しいサイトや既存サービスのコンテンツとしてご活用下さい。 べログAPIを利用するには 以下の手順で、べログAPIをご利用いただくことができます。 べログAPI利用申込みページに必要事項を入力します。 利用規約に同意の上、 APIアクセスキーの利用を申し込みます。 ご人様確認の為、入力いただいたメールアドレスに対して登録依頼メールが送信されます。メール文に記載されているURLにアクセスし、登録を完了して下さい。 登録完了画面でAPIアクセスキーが発行され、べログAPIが利用可能になります。新しいサイトや既存サービスのコンテンツとして、是非ご活用ください。 APIの仕

  • ぐるなびWebサービス

    「ぐるなびWebサービス」をご愛顧いただきありがとうございました。 2021年6月30日をもちまして、サービスの提供は終了いたしました。 引き続きAPIのご利用が必要な場合、有料APIのご利用をご検討いただけますと幸いです。

    cakeismine
    cakeismine 2009/10/13
    使えるかも
  • メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum

    今回は、Webサイトやサービスをメンテナンス中にする場合に、どのURLにアクセスしても「メインテナンス中です」の画面を出す正しいやり方を、人間にも検索エンジンにも適切にする作法を主眼に解説します。 この週末の土曜深夜~日曜早朝にかけて、データセンターの設備メインテナンスのため、Web担を含むインプレスグループのほとんどのWebサイトが、どのURLにアクセスしても「メンテ中です」という表示になっていました。 なのですが、その実装がちょっと気になったので、「正しいメンテナンス画面の出し方」を説明してみます。 ※2010-01-16 Retry-Afterを指定するHeaderの指定を修正しました(コメント参照) ※2009-06-17 RewriteCondから [NC] 条件を削除しました(コメント参照) ※2009-06-16 Retry-Afterの記述をGMTに変更しました(コメント参

    メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum
  • Twitter ボット作成入門:phpspot開発日誌

    八角研究所 : 誰でも簡単にできる Twitter ボット作成入門 Twitter ボット作成入門として、その作成方法のまとめと、日語プログラム言語の「なでしこ」によるサンプルプログラムが紹介されています。 発言者を誉めるボットというのはアイデア的に面白いですね。 適当に質問すると答えてくれるなんていうのもあったらいいですね。 phpでのボットの作り方ということで以下のリンクも紹介されていました。 PHPによる誰でも出来る簡単Twitterbotの作り方 - 遥か彼方の彼方から

  • PHPからTwitterに簡単に投稿できる15行の関数:phpspot開発日誌

    Tweeting from PHP - Fabien Potencier PHPからTwitterに簡単に投稿できる15行の関数が公開されています。 以下のような、tweet 関数で実現可能みたい。 function tweet($message, $username, $password) { $context = stream_context_create(array( 'http' => array( 'method' => 'POST', 'header' => sprintf("Authorization: Basic %s\r\n", base64_encode($username.':'.$password)). "Content-type: application/x-www-form-urlencoded\r\n", 'content' => http_build_que

  • まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう:基礎から分かる、mixiアプリ作成入門(1)(1/3 ページ) mixiのアプリ?それって何? 「mixiアプリ」は、iGoogleのガジェットのように、SNS「mixi(ミクシィ)」上に組み込まれて実行される、Webアプリケーションです。主に、JavaScript+XML+HTMLCSSで作ります(やり方によっては、Flashなども使える)。 誰でも開発でき、人が開発したmixiアプリを自分のマイページなどに自由に組み込むことができます。また、Webアプリケーションのため課金方式は異なりますが、iPhoneアプリのようにmixiアプリを作って公開することで報酬を得ることもできます。 mixiアプリは、2009年6月現在、オープンβ環境のみで利用可能となっています。正式版は、8月公開予定です(参考:「mixiアプリ」8月に正式公開 販売

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう
  • mixi アプリで何が取得出来るのか?のまとめ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 最近会社でいろんな人に「mixi アプリで何が取得出来るのか?」ということを、企画や提案づくりの際に聞かれることが多いので、現況を踏まえたまとめをつくってみることにしました。 -まとめが好きだ! - Favorites! OpenSocial でいうところの基情報+詳細情報 1.まず、プロフィール情報について mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » プロフィール情報・マイミク情報を使ってみよう にあるように、 * ID * ニックネーム * プロフィール写真 * プロフィールURL * 現住所(県のみ) * 年齢 * 生年月日 * 性別 * 血液型 が取得出来ることです。もちろん、これらはユーザが自己申告的に入力して、なおかつ「全体に公開」に設定されている必要が有ります。 また、実際の環境ではうまく取得出

  • mixiアプリを作成しました - ppworks.jp

    jOpenSocialを試しつつjQuery事始めを目的としてmixiアプリを作成しました。 何を作ったかというと、うちで飼っている十姉妹のこいつのアテレコする、というとても個人的なアプリです。出来上がった画面がこちら。 言いたいことも言えないこんな世の中で、心に秘めた叫びをこの小鳥に言わせようというアプリです。機能はこんな感じ。 -入力したメッセージを女子高生風のフォントにした画像にして小鳥の画像に重ねて表示 -メッセージの画像と小鳥の画像を重ね合わせた画像をダウンロード -メッセージを音声に変換して再生 ** 画像の重ね合わせイメージ ** アプリの概要図 今回のアプリの概要はこんな感じです。 + javascriptライブラリを読み込む + jOpenSocialを使いOpenSocialコンテナとやりとり + 外部APIを使ってメッセージを画像(base64)に変換 + swfにメ

    mixiアプリを作成しました - ppworks.jp
    cakeismine
    cakeismine 2009/05/05
    明日こそは・・
  • jQuery入門(その1)(1/7):CodeZine

    はじめに 実を言うと、私はずっとJavaScriptを嫌っていました。JavaScriptのコードを書くのが嫌でしたし、いろいろなブラウザに対応するために大量のスクリプトコードを使わなければならないのも嫌でした。そうした点は今でも変わらないのですが、最近になってJavaScriptへの理解が深まったことと、jQueryという小さなJavaScriptクライアントライブラリのおかげで、クライアント中心のAJAXスクリプトコードを書かなければならないときでも恐怖を抱かなくなりました。それどころか、今では喜んで引き受けるほどになっています。クライアントロジックがもっと複雑になり、ブラウザの機能や実装の多様化がさらに進んだとしても、jQueryをはじめとするクライアントライブラリが、JavaScriptHTML DOMを扱う際に必要な正規化を提供してくれます。 私はJavaScriptの初心者と

    jQuery入門(その1)(1/7):CodeZine
    cakeismine
    cakeismine 2009/04/02
    なんだかまとまってるっぽい
  • 121. IPアドレスから所在地探し

    IPアドレスから所在地を調べたいと思ったことはありませんか?今回は,IPアドレスからその場所がどこなのかPHPで調べる方法をご紹介します。 それには,GeoIPライブラリが必要になります。PHPからこのライブラリの機能を使うには, PEARのNet_GeoIPをインストール Peclの拡張モジュールをインストール Apacheのモジュールとしてインストール という3種類の方法があります。 今回はPeclの拡張モジュールを使います。対象はLinux系OSになります。 1.GeoIPライブラリををインストール MaxMind社のホームページから,GeoIPライブラリをダウンロードし,インストールします。 cd /usr/local/src wget http://www.maxmind.com/download/geoip/api/c/GeoIP.tar.gz tar xzvf GeoIP.t

    121. IPアドレスから所在地探し
    cakeismine
    cakeismine 2009/03/12
    実用性があるかわからないけどブクマ
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:大規模サービスの運用事例まとめ

    ここ数年の大規模サービスのシステム運用について調べてみたので参照したページやファイル、へのリンクをまとめておく。PDF へのリンクも多数含まれているのでご注意を。 時代が時代なら企業のノウハウとして隠されていたような情報がこれだけ公開してもらえているというのが非常にありがたい。公開してくれている各企業や公開してくれている人に感謝。 あとで気付いたが、Google や Facebook の事例も探しておけばよかった。Thrift とかあったのに。「こんな情報もあったよ」などあればぜひ教えてください。追記していきます。 youtube http://d.hatena.ne.jp/stanaka/20070427/1177651323 digg http://d.hatena.ne.jp/stanaka/20070427/1177651323 livedoor http://labs.cybo

    cakeismine
    cakeismine 2009/02/01
    これは参考になるかも
  • PHPで携帯サイト - phpspot

    PCサイトを作っていると、その性質の違いに驚くはず。 画面表示用のコーディングを行う際に押さえておきたい部分を紹介します! 基 ・3キャリア共通の端末の性質 ・HTMLの書き方-マークアップ ・ユーザビリティ ・携帯シュミレーター一覧 パソコン上で携帯環境に近い環境を再現するためのソフト&ツール集 その他注意点(外部サイト) ・携帯サイト作成時の注意点(au編) ・携帯サイト作成時の注意点(SoftBank編) ・ケータイ向けサイトでmailtoを利用する際は改行コードに注意 携帯サイトを作るにあたって便利なライブラリ集をまとめましたので紹介 携帯サイトはPC版とは色々とコーディングやルールが異なったり、キャリアごとの差異があって面倒臭いと感じるかもしれませんが、ライブラリを活用すればそれほど面倒を感じずにサイト作成が出来るはずです。 ・携帯絵文字ライブラリ キャリアごとに違う絵文字仕様

    cakeismine
    cakeismine 2009/01/23
    いろいろー
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    cakeismine
    cakeismine 2009/01/23
    百なんとかさんのサイトをブクマしたくない(なんとなく)けど、これは便利そうなので