タグ

2011年1月23日のブックマーク (3件)

  • ニンテンドー3DSのグラフィックがすごすぎる件 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    caliburn
    caliburn 2011/01/23
     裸眼立体視については観たことないので評価できないけど、高詳細のグラフィックが表示できるタッチパネル使用のゲーム機ってだけで結構価値があると思う。でも、問題はソフトを作る方に体力があるかどうかかな?
  • 「人生90年時代!高齢者も元気」 年金支給年齢引き上げへ…与謝野経財相 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人生90年時代!高齢者も元気」 年金支給年齢引き上げへ…与謝野経財相 1 名前:影の軍団ρ ★:2011/01/22(土) 09:58:41 ID:???0 「人生90年時代 年金支給年齢引き上げも」 与謝野氏 消費増税と社会保障の一体改革を担当する与謝野馨経済財政相は21日、年金について「人生90年と考えた場合、定年延長と同時に支給開始年齢を引き上げることも考えられる」と述べ、支給年齢を遅らせる検討を始める考えを示した。現在は段階的に65歳まで引き上げられているが、長期的な課題として、さらなる引き上げを 視野に入れる。 この日の新成長戦略実現会議で表明した。年金は社会保障給付費のうち半分を占め、 2010年度予算で53兆円が支給にかかっている。少子高齢化に伴い年金財政が 悪化する恐れもあるため、支給を遅らせ、高齢者を支え手に回すことで費用を抑える 狙いがある。与謝野氏は「高齢でも元気な

    「人生90年時代!高齢者も元気」 年金支給年齢引き上げへ…与謝野経財相 : 痛いニュース(ノ∀`)
    caliburn
    caliburn 2011/01/23
     仮に仕事量が同じで人数が増えた場合は平均収入が下がるのだろうけど、既に高額もらってる人々の給料を減らすのは難しいだろうから、若者の給料が上がらなくなるのだろうか? 負担増&所得減では、未来に希望が…
  • ここまで堕ちたか菅政権! ついに「人頭税」を検討へ - kojitakenの日記

    朝日新聞1面に掲載されたこの記事には目を疑った。 http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201101210550.html B型肝炎救済へ所得増税案 数年に限定、3兆円規模 2011年1月22日3時6分 菅政権は21日、B型肝炎集団訴訟で札幌地裁の和解案を受け入れるのに伴い、患者らの救済に必要な3兆円規模の財源について、所得税を増税してまかなう方向で調整に入った。数年程度に限定して増税する案が有力だ。近く、自民党など野党と具体的な協議に入る。 対象の患者は3万3千人、感染しているが症状が出ていない人は40万人おり、政府の試算では、和解案に沿って救済する場合、30年間で最大3兆2千億円が必要になる。歳出削減で捻出するには財源の規模が大きいため、増税で国民に広く負担を求めたい考えだ。社会保障分野に使われている消費税の活用は見送る。 具体的な増

    ここまで堕ちたか菅政権! ついに「人頭税」を検討へ - kojitakenの日記
    caliburn
    caliburn 2011/01/23
     "患者らの救済に必要な3兆円規模の財源について、所得税を増税してまかなう方向" "所得にかかわらず、国民に等しく一定額の拠出を求める案も検討"