タグ

greasemonkeyとscriptに関するcaliburnのブックマーク (5)

  • Dance Party

    Reset

    caliburn
    caliburn 2010/06/13
    "Megaupload auto-fill captchaはGreasemonkey、つまりJavaScriptを使って画像を解析し、表示されている文字が何であるかを判別している。"
  • CodeRepos::Share – Trac

    What are u coding? old title = 個人レポジトリを共有しよう!計画。 みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。 パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる! 詳しくは unknownplace.org - 2007/08/29 - 個人レポジトリを共有しよう! YappoLogs: CodeRepos - 個人レポジトリを共有しよう!計画 Development We have a Subversion repository and you can check it

    caliburn
    caliburn 2008/07/11
    個人レポジトリを共有しよう!計画。LDRizeの最新版などはここにあるっぽい
  • 最速インターフェース研究会

    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50957890.html まず、Object.prototypeにメソッドを生やしてしまうとfor inでキーを列挙するときにいちいちhasOwnPropertyを使わないといけなくなるので普通は使いません。影響が大きすぎるので、よっぽど変態的なライブラリじゃないと使わない。他のライブラリと組み合わせるとほぼ確実に問題が起きる。それから、deep_cloneが欲しい場合はJSONを作ってevalすればよい。パフォーマンスを気にする場合とか、浅いコピーが必要な場合はそれなりに工夫する必要があるけど。 で、JSONにするのにFirefoxだとtoSourceというのが使える。unevalというラッパーがあって、これだとnullでも平気。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/cho45/

    caliburn
    caliburn 2008/07/04
    便利なスクリプトいっぱい
  • Minibuffer からはじめるGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く

    20080406 21:50 キーコードについての説明を追記しました。 Greasemonkeyを使ってる人ならたいていの人が知ってるMinibufferとLDRize(偏見?) ただ、なんというかMinibufferについての説明がMinibuffer 2007.11.15 の変更点 | 3.14とsilog - script/LDRizeの記事くらいしかなく、半ばソース読んで書け状態になってるので結構ハードルが高いのではないかと。 そこで、自分でもDeleteCommand for GreasemonkeyっていうMinibuffer上で動くGreasemonkeyを書いたんだけれど、そのときにわかったこととか、後でMinibuffer用Scriptを書くときの備忘録みたいなのをまとめておく。 これよんでちょっとでもGreasemonkey、またMinibufferに興味持つ人が増えな

    Minibuffer からはじめるGreasemonkey Script - 枕を欹てて聴く
    caliburn
    caliburn 2008/07/01
    "DeleteCommand – Userscripts.orgっていうMinibuffer上で動くGreasemonkeyを書いたんだけれど、そのときにわかったこととか、後でMinibuffer用Scriptを書くときの備忘録"
  • Yin and Yang:LDRize for SeaHorseに対応

    今回の新機能は『リンク(<A>)要素にsyySwitch()という関数を追加する』というものです。 この関数をコールすると、当該リンク先のプレビューが開いたり閉じたりします(トグル動作)。 例えば、LDRize for SeaHorseに対応させるには、LDRizeをインストールしたフォルダ(デフォルトだとC:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins\seahorse\LDRize)下のkeybindex.jsに、以下のようなコードを追加します。 /* ver.0.02p1~用 */ KEYBIND['y'] = function() { var LDRize=window.LDRize,YinAndYang=window.showYinAndYang; if (!LDRize||!YinAndYang) return; var paragra

    Yin and Yang:LDRize for SeaHorseに対応
    caliburn
    caliburn 2008/05/03
    マウスホイールでリンク先のサイトの内容をその場に表示するスクリプト
  • 1