タグ

softwareとgameに関するcaliburnのブックマーク (16)

  • 物置き場~

    Susie プラグイン Susieは、たけちん氏による画像表示用ソフトです Susieで50MB以上のファイルを取り出そうとすると、エラーが出ます。他のアプリ(Vixとか)を使ってください。 古いプラグイン等のドキュメントに書かれているメールは破棄しました。こっちにメールしてください 21世紀以降の Leaf/Aquaplus 関連のSusieプラグインです。 動作確認 WHITE ALBUM2 愛佳でいくの!!、フルアニ*1 君が呼ぶ、メギドの丘で ToHeart2 XRATED, AnotherDays Tears to Tiara (* BMPプラグインも入れて下さい。Susieが落ちます) 鎖、アルルゥとあそぼ!!、天使のいない12月 うたわれるもの、Routes、誰彼 雫、痕(リニューアル版、旧版、2009/6/26版) ToHeart PSE、こみパ DCE *1 PXファイル

    caliburn
    caliburn 2010/10/16
    ゲーム用susieプラグインいくつか
  • 不要プロセスを一時停止させて快適なゲームプレイを可能にする「Game Booster」

    caliburn
    caliburn 2010/09/16
     "パソコンでゲームをする際に不要なプロセスを一時的に停止させることで、快適にゲームをプレイ可能にするソフト「Game Booster」"
  • Works

    2003年度豊橋技科大文化祭出展作品。 弾幕飛び込みシューティングってジャンルにしておきました。 敵に近づくほど武器の威力が上がるシステムです。 必然的に弾幕に飛び込み、くぐり抜けないといけません。 そこそこのクオリティになりましたが、くぐり抜ける楽しさをもっと出したいところ。 なお、ステージ構成のほとんどが自作スクリプト言語で書かれています。 このエンジンはけっこう自信作。ソースも公開してますので、興味があるかたはどうぞ。

    caliburn
    caliburn 2010/05/16
    "ゲームデータの展開ツールなど"
  • HCGConv

    このページは ・単なる物置です。トップページや掲示板はありません。 ・たまに更新するかもしれません。 ・リンクフリー 目録 ▼アーカイブを自力で切り出せるかもしれないツール(03.08.03) ▼ファイルIDの前にフォルダIDを付けてリネームするツール(01.12.16) ▼HCGConv↓ ○機能・・・えろげCGの単純なフォーマット変換、アーカイブからの画像ファイル切り出し ○使用方法・・・見てわからない場合は使用しないでください(ぉ ○要VB6ランタイム(SP6)です それ以外にもIE5.5以降あたりが入ってないと動かない可能性もあります ○付属のdll(hcgcsub.dll)が必要になりました hcgconv.exeと同じフォルダに置いておけば大丈夫だと思います ダメならWindowsのシステムフォルダに置いてみてください ○動かない場合はこちらへ >>> Run-time err

    caliburn
    caliburn 2009/11/03
    "機能・・・えろげCGの単純なフォーマット変換、アーカイブからの画像ファイル切り出し"
  • 日記ページの投棄物

    caliburn
    caliburn 2009/11/03
    susieプラグインなど。Q-X「こころナビ」互換実行環境“みになびVGA”など
  • Index of - Susie Plugins/

    caliburn
    caliburn 2009/09/01
    ゲーム展開用Susieプラグインなど
  • プレステ2エミュについて語ろうwiki

    PCSX2は実機以上に快適にプレイできるゲームも増えてきましたが、まだ動作しない・最適化されていないソフトもあり、高速なCPUGPUを搭載したPCでないと快適に動かすことができません。 遊べないソフトは将来のバージョンアップに期待して、バージョンが上がるごとに動作報告をして楽しめる人だけどうぞ。

    プレステ2エミュについて語ろうwiki
    caliburn
    caliburn 2009/08/28
    PS2エミュレータ
  • 窓の杜 - 【REVIEW】総プレイ時間やプレイ回数を記録できるゲーム専用ランチャー「MoeL2」

    caliburn
    caliburn 2009/01/29
    "総プレイ時間やプレイ回数を記録できるゲーム専用ランチャー「MoeL2」 どれだけの時間をゲームに費やしているのかを確認できる "
  • ハンドルが欲しくなる超爽快爆走ゲーム「Burnin Rubber」 | 教えて君.net

    FlashやShockwaveで作られるゲームには、数年前ならこれって次世代ゲーム機用とかで売られてたんじゃない? というクオリティの作品がある。「Burnin Rubber 2」もそんな作品の1つだ。よくある3Dレーシングゲームなのだが、スピード感とか、クラッシュする車の感じとか、背景のきれいさとか、当に無料で遊んでいいのというレベルのゲームだ。操作はカーソルキーで行うのだが、ハンドル型のコントローラが欲しくなる。 Burnin Rubber 2では、単に速く走るだけではなく、コース上に落ちているポイントを一定ポイント以上集める必要がある。1位でゴールしてもポイントが足りないとコースクリアにはならない。ポイント同様、コース上に落ちているアイテムをうまく使わないと、1位でゴールするのは難しい。 コースのクリアを続けていくと、新しいコースがプレイできるようになり、もっと速い車に乗り換えるこ

    caliburn
    caliburn 2008/11/12
    3Dレーシングゲーム
  • HugeDomains.com

    Captcha security check osieru.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    caliburn
    caliburn 2008/10/29
    グーグルアース・フライトでフライトシミュレーター(イースターエッグ=【Ctrl+Alt+A】)
  • ExtractData

    Windows専用のツールを公開しています。 レジストリは使用していないのでお気軽にご使用ください。 7zの解凍には、Noah、Lhaz、7-Zip等をお使いください。 ご迷惑になるツールがありましたら速やかに削除いたしますので、お手数をお掛け致しますが、訴状をお送り頂く前にコメントでご警告のほど、よろしくお願い致します。 公開中 Claudia 0.50 [2006/03/03, 74KB] M3Uエディタ。主な機能は、D&Dによる並べ替え、逆順、シャッフル、など。 説明書 (Readme.txt) 更新履歴 (History.txt) スクリーンショット Silven 0.22 [2006/09/07, 52KB] パスワード管理ソフト。忘れがちなIDとパスワードをコメント付きで手軽に保存できる。 パスワードのランダム生成機能がしょぼい(最大32文字、使用可能文字が半角英数のみ)、保存

    caliburn
    caliburn 2008/09/03
    「ExtractData」など。 "色々なゲームのアーカイブファイルを展開するツール。AHX, BMP, JPG, MID, MPG, OGG, PNG, WAV, WMVを抽出することも可能。"
  • ついにPS3単独でエミュレータが動作可能に、導入も簡単

    以前GIGAZINEでソニーの次世代ゲーム機「PS3」で自作ゲームが動作可能になったことをお伝えしましたが、その技術を応用してエミュレータが動作するようになりました。 これまではPS3にLinuxをインストールしてエミュレータを動作させる方法が一般的でしたが、PS3単独で動作可能となるために別途OSを用意する必要が無く、より手軽にエミュレータを利用できることになります。 詳細は以下の通り。 BD-J(Blu-ray Java)プログラミング このページによると、PS3にマウントされたデバイスのフォルダやファイルを見ることができるファイラーソフト「PS3Filer」において、NES(日におけるファミコン)ソフトの動作が実現したそうです。 起動方法はUSBメモリのルートに「PS3Filer」に収録されているデータを展開した上で、表示させたいNESファイルを任意の場所に置き、PS3に挿して[ビ

    ついにPS3単独でエミュレータが動作可能に、導入も簡単
    caliburn
    caliburn 2008/08/22
    PS3でファミコンソフト(NES)が遊べるようになるエミュレーター。PS3にマウントされたデバイスのフォルダやファイルを見ることができるファイラーソフト「PS3Filer」
  • [夏休み特別企画]夏休みはフリーソフトでゲーム/エンタテインメント三昧!

    夏休みはフリーソフトゲーム/エンタテインメント三昧! 特選フリーソフトで紹介したゲームソフトとエンタテインメントツールを集めてみました。心ゆくまでお楽しみください! 格的な3次元カー・レースを満喫 VDrift VDriftは,3次元に対応した格的な自動車レーシング・ゲームである。28車種や19コースからそれぞれ1つを選択し,車種や速度に応じたドライブ・フィールを楽しめる。コンピュータとの対戦やネットワーク対戦が可能だ。 GPLの3次元戦闘ゲーム Nexuiz Nexuizは,3次元グラフィックスを用いた格的な戦闘アクション・ゲームである。武器,回復アイテムやパワーアップ・アイテムを拾いながら,複数の相手を倒す。ネットワーク経由でのグループ対戦も可能だ。

    [夏休み特別企画]夏休みはフリーソフトでゲーム/エンタテインメント三昧!
    caliburn
    caliburn 2008/08/13
    特選フリーソフトで紹介したゲームソフトとエンタテインメントツールを集めてみました。 GPLの3次元戦闘ゲーム Nexuiz 、WindowsからLinux領域を読み書きできる ext2fsd なども
  • MOONGIFT: � 本格的な3Dカーレースゲーム「VDrift」:オープンソースを毎日紹介

    GWも終わり、日々の辛い(?)日常がまたはじまった人も多いことだろう。ストレスを解消するのに車でドライブ、と思っても最近は原油高でガソリンも高くなってしまっている。そんな中では出かける気にもならないのではないだろうか。 レース中 そんな悲観的なことばかり言っていても仕方がない。家にいて何をするか、せめてゲームで気分を爽快にしよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVDrift、ドリフトが爽快な3Dレーシングゲームだ。 VDriftは多種多様な車、色を設定してコースを走るレーシングゲームだ。コンピュータを追加して、複数台で走ることや、ネットワーク対戦もできる。3Dとあって、相当リアルな感じだが、ソフトウェア名にもドリフトと入っているくらい滑りやすい。音もそれっぽく、高揚感がたまらない。 別視点 ファンクションキーを使った視点変更や、数字キーでのギアチェンジ、後は矢印キーでの移動とア

    MOONGIFT: � 本格的な3Dカーレースゲーム「VDrift」:オープンソースを毎日紹介
    caliburn
    caliburn 2008/05/10
    シンプルな操作のカーレースゲーム。ネットワーク対戦もできるらしい。
  • 一人麻雀練習機

    ぴたすちお、一人麻雀練習機などの自作フリーソフトの配布、数独などのパズル、麻雀、その他もろもろ あらのHP 数独まにあ エクセルまにあ 麻雀研究所 賢く儲ける株式投資 お釣り となりのぽぽろ なたでぽぽ FX 一人麻雀練習機 ★★★ あらの(一人)麻雀研究所はこちら ★★★ 一人麻雀練習機は一人で麻雀を練習するためのフリーソフトです 。麻雀の勝ち負けは運に左右されると考えがちですが、長いスパンで見れば当然ながら実力のみが勝敗を決定しています。このソフトでは、麻雀の実力のなかでも最も重要となる"牌効率"を習得することができます 。一人打ち麻雀を行い、テンパイの確率や向聴数の推移、平均和了点数などの統計データから、客観的に自分の牌効率をチェックすることができます。麻雀に自信のある人もない人も、是非一度お試しください。 一人麻雀練習機はフリーソフトです、ご自由にお使い下さい ver.1.52 f

    caliburn
    caliburn 2008/05/08
    "一人打ち麻雀を行い、テンパイの確率や向聴数の推移、平均和了点数などの統計データから、客観的に自分の牌効率をチェックすることができます。"
  • 某ゲームディスク内の音楽ファイルを吸い出せるwiibrowse | 教えて君.net

    wiibrowseは、某家庭用ゲームゲームディスク内を覗き、内部のファイルをHDD上に吸い出すためのツールだ。ディスク内には音楽ファイルなどが入っているため、ゲーム中にしか聞けないBGMなどをPC上に取り込んで再生するためにも利用できる。 最近の家庭用ゲームはフィットネスにも使えるかもしれないけど、ところで、某家庭用ゲームゲームディスクから、ディスク内部のファイルを取り出すためのツールがwiibrowseだ。ディスク内に格納されている音楽ファイル、つまりゲーム中のBGMなども取り出し可能だぞ。音楽ファイルはゲームディスク内に独自形式で格納されており、取り出しても普通では再生できないのだが、定番音楽プレイヤーWinampにプラグインを追加すれば再生可能。「.iso」形式のゲームディスクから音楽ファイルを抜き出す → Winampで再生 → Wave形式に変換して後はご自由に、というテ

    caliburn
    caliburn 2008/02/17
    とりあえず。Wii用。
  • 1