2016年2月4日のブックマーク (12件)

  • 労務士、業務停止3カ月へ 「うつ病に」ブログで厚労省 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は4日、懲戒処分に向けた聴聞手続きを愛知労働局で開き、業務停止3カ月とする方針を人に伝えた。 社労士は「文章が刺激的だったが、うつ病に罹患させるつもりはなかった」として、業務停止でなく戒告にとどめるよう求めた。厚労省は人の釈明を踏まえ月内にも処分を決める。 問題の文章は連載「すご腕社労士の首切りブログ」で昨年11月に掲載。社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」を社員に繰り返し、ノートに書かせるよう勧めるなどの内容だった。 厚労省側は聴聞で、この回を含む昨年7~12月の掲載内容について「労働者への違法な権利侵害をそそのかすような内容で、社労士の信用・品位を害する」と指摘。社労士法が禁じる

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    エグめのコンテンツマーケティングで業停3ヶ月も喰らった事例
  • “武士道精神“が根底に 日本人がドーピングしない理由 NHKニュース

    のメダリストを対象にしたドーピングに関する初めての調査で、多くの選手がドーピングをしない理由として、「武士道」の精神を挙げていることが分かりました。 その結果、「ドーピングをしない理由」について、多くのメダリストが親や指導者から「ズルはしない」や「勝ち負けより一生懸命に頑張ることが大事」といった教えを受けたことを挙げました。また、「根底に武士道のような信念を持っている」といった回答も多く、「武士道」につながる日のフェアプレーの精神が大きな要因になっているとみられます。研究グループは、「古来からの武士道の精神が生きているという興味深い結果だった。2020年東京大会に向けて、反ドーピング教育の重要性を世界に広めていくための基礎的な研究になると思う」と話しています。 今回の研究成果は、来月、学術雑誌の「スポーツ産業学研究」に掲載される予定です。

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    お、おう…。
  • 円相場 マイナス金利決定前の水準超え円高進む NHKニュース

    4日の東京外国為替市場は、アメリカ経済の先行きに対する不透明感が広がっていることからドル売り円買いの動きが強まり、円相場は2円以上値上がりし、日銀がマイナス金利導入を決定する直前の水準を超えて円高が進みました。 市場関係者は「このところアメリカで発表される経済指標が悪化していることから、アメリカ経済の先行きに対する不透明感が強まっており、FRB=連邦準備制度理事会の次の利上げが遠のくとの見方が広がっている。市場では、日時間の5日夜に発表されるアメリカの雇用統計の内容に注目が集まっている」と話しています。

  • 中国主導の高速鉄道計画は欠陥だらけ-インドネシア運輸省が列挙

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12572346946470444848304581519360150775004.html

    中国主導の高速鉄道計画は欠陥だらけ-インドネシア運輸省が列挙
  • 三井不動産が傾斜マンションで「脱法行為」、確認機関2社が便宜供与の疑い | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社

    三井不動産が傾斜マンションで「脱法行為」、確認機関2社が便宜供与の疑い 建築&住宅ジャーナリスト 細野透 2016年 1月26日 「載荷試験報告書」を提出しないで「確認済証」を取得 傾斜マンション「パークシティLaLa横浜」の杭工事で、事業者の三井不動産横浜支店が、建築基準法の根幹を揺るがすような、大胆な「脱法行為」をしていた事実が明らかになりました。 建築確認の申請に必須とされる「杭の載荷試験報告書」を提出しないで、確認検査機関の日ERIから「確認済証」を取得していた のです。 今回の問題は奇々怪々です。三井不動産は結局のところ、載荷試験報告書を日ERIに提出していません。それに代わって杭工事の完了直前に、ハウスプラス住宅保証から確認済証を取得し直して、工事が完了した後に、同社に載荷試験報告書を提出していたのです。なぜ奇妙な行動をしたのでしょう。詳しく調べなければなりません。 [画

    三井不動産が傾斜マンションで「脱法行為」、確認機関2社が便宜供与の疑い | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    ”建基法は「杭の載荷試験報告書を提出」→「確認済証の取得」→「杭工事を開始・完了」という順番を義務付け。しかし、三井不動産の行動は順番が逆転しています。これでは建築確認制度そのものが意味をなしません”
  • 旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【カイロ=久保健一】ロイター通信によると、ダーロ航空の旅客機(エアバスA321型機)が2日、ソマリアの首都モガディシオの国際空港を離陸した直後、同空港に緊急着陸した。 側面に爆発によるとみられる穴があいており、飛行中に穴から落下したとみられる乗客1人の遺体が、空港から約30キロ・メートル北で発見された。ほかに乗客2人が負傷したという。 同機は乗客74人を乗せ、モガディシオからジブチに向かっていた。飛行中、機内で大きな爆発音がしたとの情報があり、地元メディアは酸素ボンベが爆発した可能性を指摘している。

    旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    ソマリアkoeeeeeeeeeee
  • シャープ:鴻海が買収へ…6000億円超拠出 最終調整 | 毎日新聞

    シャープが電子機器受託製造大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資を受け入れ、同社傘下で再建を図る方向で最終調整していることが4日分かった。実現すればシャープは鴻海に事実上買収されることになる。同日午前の取締役会で方向性を固めた。午後に高橋興三社長が記者会見して説明する。 鴻海はシャープ体への出資や今後の成長投資のための資金などに総額6000億円超を拠出する提案をしていた。事業売却はせず、「シャープ」ブランドも維持。社員の雇用も確保する方向と見られる。 シャープはこれまで、官民ファンドの産業革新機構による出資案(約3000億円)の受け入れを軸に検討していたが、鴻海が機構案を大幅に上回る好条件を示したため、方針を変更した。ただ、革新機構との協議も打ち切らない。

    シャープ:鴻海が買収へ…6000億円超拠出 最終調整 | 毎日新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    ”鴻海が機構案を大幅に上回る好条件を示したため、方針を変更した。ただ、革新機構との協議も打ち切らない。”
  • シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース

    経営不振に陥っている「シャープ」は、国と民間が作る官民ファンド、「産業革新機構」の提案に基づいて再建を目指すことにしていましたが、台湾の大手電子機器メーカー、「ホンハイ精密工業」がここにきて支援金額をさらに上積みして「機構」の支援額を大きく上回る金額での買収を提案したことから4日の取締役会で、「ホンハイ」に優先交渉権を与え、台湾の傘下で再建を目指す方針を決めました。

    シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    なんとおおお
  • 【やじうまWatch】ウチの会社にも欲しいとの声多数、トイレの個室の空き状況をウェブで確認できるサービス

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    INTERNET WATCHさんにブログ記事を取り上げてもらいました→ http://nots.hatenablog.com/entry/2016/02/02/200843
  • 【やじうまWatch】太っ腹すぎる、FacebookがiPhoneやiPadなどのイメージ画像約800個を無償配布中

    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    マジかよ
  • 東芝、赤字大幅拡大へ 6千億円超見通し 16年3月期:朝日新聞デジタル

    不正会計問題を受けて業績不振に陥る東芝が、2016年3月期の業績見通しを下方修正することがわかった。複数の事業で資産価値を切り下げる「減損」処理をし、損失が1千億円規模で膨らむ。昨年12月時点で純損益の赤字を5500億円と想定していたが、赤字幅は過去最悪の6千億円超に拡大しそうだ。 4日発表の15年4~12月期決算に合わせて公表する予定。社会インフラや半導体など幅広い事業で想定通りに利益が見込めなくなり、減損処理が避けられなくなった。事業の現状を厳しく反映し、今後の再建ではしっかりと利益を出す体質をめざす。 東芝は昨年12月、赤字が続く家電事業の大がかりなリストラ策を発表。半導体事業の不採算部門など、グループ従業員の5%にあたる約1万人を削減する計画で、リストラ費用が16年3月期に2300億円かかると見込んでいる。

    東芝、赤字大幅拡大へ 6千億円超見通し 16年3月期:朝日新聞デジタル
  • NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)

    小林幸子さんが、インターネットとともに紅白に戻ってきた。 昨年の第66回NHK紅白歌合戦、ニコニコで“ラスボス”と慕われる小林幸子さんの紅白特別企画出演。黒うさPのボカロ曲「千桜」を歌いはじめてしばらくすると、巨大なステージ衣装にニコニコのコメントが流れはじめた。 ツイッターのタイムラインにも、「弾幕」「コメント」といった字面が躍った。歌が終わりに近づいたとき、テレビ画面全体がコメントで覆われると「おおおおおおおお」「すげえ」「まじかよ」とツイッターは一層の盛りあがりを見せた。 じつに4年ぶりの紅白出場だ。ネットにも活躍の場を広げ、若者たちとともに歩んできた小林幸子さんにとって、その結実ともいえる舞台となった。 失敗の許されない生放送、ラスボスを支えたのはドワンゴの技術部隊だ。 ニコニコ生放送のコメントをリアルタイムで紅白歌合戦に流す。一世一代のプロジェクトに挑んだマルチデバイス開発部

    NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)
    call_me_nots
    call_me_nots 2016/02/04
    "「番組に出したくない単語」というのもあります。そこで99.999%の精度を求めるためにはそれじゃいかん。それで今回採用したのが、「全部人の目で見る」"