2022年10月13日のブックマーク (12件)

  • FCC poised to ban all U.S. sales of new Huawei and ZTE equipment

    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    FCC攻めてる
  • 内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査 2022年10月13日19時33分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が7~10日に実施した10月の世論調査で、岸田内閣の支持率は、政権発足後最低だった前月と比べ4.9ポイント減り27.4%となった。政権維持の「危険水域」とされる20%台に落ち込んだのは初めて。菅内閣で最低だった2021年8月の29.0%も下回った。 物価高対応「評価しない」64% 時事世論調査 不支持率は43.0%(前月比3.0ポイント増)。2カ月連続で不支持が支持を上回り、その差は前回の7.7ポイントから15.6ポイントに拡大した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の関係、安倍晋三元首相の国葬実施、物価高騰などをめぐり、国民の根強い批判が背景にあるとみられる。 岸田文雄首相は4日で就任から1年を迎えた。この間の仕事ぶりを尋ねたところ、「あまり評価しな

    内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    選挙後に落られても
  • テレ朝・玉川徹氏、『羽鳥慎一モーニングショー』降板の意向固める 「来年定年で引き際」判断か

    テレビ朝日系の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』のコメンテーターで同社社員の玉川徹氏が、同番組を降板する意向を固めたことが、NEWSポストセブンの取材でわかった。 問題となったのは、9月28日に放送された同番組内での発言。その前日に行われた安倍晋三元首相の国葬で菅義偉前首相が友人代表として読んだ弔辞はSNSを中心に「感動した」との声が広がったが、玉川氏はその内容について、大手広告代理店・電通の関与があったと明言していた。次のような発言だった。 〈僕は演出側の人間ですからね。テレビのディレクターをやってきましたから。それはそういうふうに作りますよ、当然ながら。政治的意図がにおわないように、それは制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね〉 しかし翌29日の放送で、玉川氏は前日の発言について「私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですけれども、事実

    テレ朝・玉川徹氏、『羽鳥慎一モーニングショー』降板の意向固める 「来年定年で引き際」判断か
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    文章だけ読んだら無情報なのを無理やり見出しにしててワロタ(それがお前たちのやり方
  • 月5ドルの自作サービスで最初の500人を集めるまでにやったこと

    顧客はいったん継続課金を開始すると、特に大きな問題に遭遇しない限り概ね何ヶ月も継続して利用する傾向があります。最近のチャーンレート(解約率)は2~3%で、驚くほど低いものでした。ターゲット層である開発者はこだわりが強いため、彼らは熱心に他のMarkdownエディタを何年もかけていろいろ試しています。そして僕のアプリを最終的に選択しました。だからそう簡単に他に移ったり辞めないのでしょう。ちょうど彼のように: Your application is a life changer. I’ve tried numerous markdown based applications over the years and I’m so pleased to finally find a keeper! Awesome work! — James Lilliott しかし彼らは常によりよいツールを探し求め

    月5ドルの自作サービスで最初の500人を集めるまでにやったこと
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    境遇の違いはあれ、勉強になるとこ多いね(ちょいまえのきじ
  • 与党安保戦略協議会、18日に初会合 防衛費財源、公明・北側氏「法人税増も」:時事ドットコム

  • 保険証、24年秋にマイナンバーカードと一体化 政府発表 - 日本経済新聞

    河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、現行の健康保険証を2024年秋をメドに廃止すると発表した。マイナンバーカードと一体にした「マイナ保険証」に切り替える。医療分野のデジタル化を急ぎ、マイナンバー制度の利便性を高める。24年度末としてきたマイナンバーカードと運転免許証の一体化の時期についても前倒しする考えを示した。岸田文雄首相はこれに先立ち、首相官邸で河野氏、加藤勝信厚生労働相、寺田稔総務

    保険証、24年秋にマイナンバーカードと一体化 政府発表 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    センスゼロどころかマイナス→“首相はマイナ保険証について「細部にわたりきめ細かく環境を整備する必要がある」と指摘”
  • ZennでRustの記事を書いたら本を書くことになった話

    脱稿(執筆の完了・提出)は当初6末予定だったのですが、書いてるうちにどうしても間に合わず2週間ほど予定をずらさせていただきました。実は企画が通る前から少し書いてたのですが、それでもどうしても子育て・仕事・執筆の3つを成り立たせ続けるのは至難の業で、結果遅れてしまいました。 企画後、実際の執筆の流れもみてみましょう。 1. 調査・構成の検討 企画時点である程度方針や構成概要は検討済みでしたが、一番はWebアプリ開発を通じてRustを学ぶなので「何をどこまでどうやって作るか」を検討しました。 Rustの文法についてはどこまで解説するのか、マルチスレッドやメモリ周りに触れすぎると読者は離れてしまわないか RustのWebフレームワークはいくつもあり、どれを使うのか SQL周りのライブラリは何を使うのか フロントエンドはどうするのか。Rustのフレームワークではテンプレートエンジンを使うパターン

    ZennでRustの記事を書いたら本を書くことになった話
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    “当然担当編集の方含め出版社の方々はある程度技術的知識を持っていてもエンジニアではないので、「RustはWeb開発に向いてる」という主張をしたいものだと誤解を生んでしまいました”
  • 星野リゾート公式サイト

    星野リゾート公式サイト。各地にあるリゾートホテル・温泉旅館・スキー場などの最新情報、空室情報、旅行の魅力などについてご案内します。ご予約は当サイトが最もお得です。

    星野リゾート公式サイト
  • 中村玉緒「深夜徘徊で警察沙汰」の老後生活 親族がパチンコ軍資金をそっと差し入れ

    《今は自分の事を楽しく生きたいと思ってますけど、家族は私の1番ですね》。今年6月、勝新太郎さん(享年65)の命日にSNSに近況を綴ったの中村玉緒(83才)。その裏で家族との関係を思い悩む彼女は、友人や知人に寂しさを漏らし、言葉の端々に諦念をにじませていた。そんな中で目撃された深夜の“徘徊”。玉緒に何が起きているのか──。 7月下旬のある日の未明。まだ薄暗い住宅街を髪の長い高齢女性がおぼつかない足取りで歩いていた。足元を見るとサンダルを片方しか履いていない。その女性に声をかけたという近隣住民はこう振り返る。 「道に迷っていたようなので、話しかけたところ、中村玉緒さんだったので驚きました。『家がわからなくなっちゃった』と言うので交番まで案内しましたが……」 “徘徊”現場が目撃されたのはこのときだけではなかった。8月中旬にも同じ住民が真夜中にひとりで歩く玉緒の姿を見たという。 「午前3時過ぎだ

    中村玉緒「深夜徘徊で警察沙汰」の老後生活 親族がパチンコ軍資金をそっと差し入れ
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    マツケンの忠義がすごすぎる
  • ミシュラン一つ星の日本料理店店主、女性客に睡眠薬飲ませ性的暴行「間違いございません」

    【読売新聞】 女性客に性的暴行を加えたとして、準強制性交罪に問われた大阪市浪速区の日料理店「榎」の店主の男(47)の初公判が11日、地裁であり、男は「間違いございません」と起訴事実を認めた。 起訴状などでは、男は2021年12月

    ミシュラン一つ星の日本料理店店主、女性客に睡眠薬飲ませ性的暴行「間違いございません」
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    “女性客に性的暴行を加えたとして、準強制性交罪に問われた大阪市浪速区の日本料理店「榎本」の店主の男(47)の初公判が11日、地裁であり、男は「間違いございません」と起訴事実を認めた”
  • NZ、牛のげっぷに課税へ 25年、農業団体は猛反発 | 共同通信

    Published 2022/10/11 19:58 (JST) Updated 2022/10/11 21:57 (JST) 【シドニー共同】ニュージーランドのアーダン首相は11日、牛などの家畜のげっぷや尿によって温室効果ガスを排出する農家に直接課税する計画を発表した。2025年までに導入したい意向。世界初の取り組みとしている。NZは世界最大の乳製品輸出国。農業団体は「価格競争力を失い、産業空洞化を招く」と猛反発している。 NZの農家は乳牛と肉牛計1千万頭以上を飼育。人口の2倍以上に相当する。牛はメタンや亜酸化窒素を出し、NZ全体の温室効果ガスの約半分は農場から排出されているという。 税収は、家畜によるガス排出を減らす新技術の研究開発や排出削減に取り組む農家への奨励金に充てる。

    NZ、牛のげっぷに課税へ 25年、農業団体は猛反発 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/13
    “NZの農家は乳牛と肉牛計1千万頭以上を飼育。人口の2倍以上に相当する。牛はメタンや亜酸化窒素を出し、NZ全体の温室効果ガスの約半分は農場から排出されているという”
  • NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ。23年4月から

    NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ。23年4月から