2024年2月16日のブックマーク (13件)

  • ロシア反体制派ナワリヌイ氏、獄中で死亡-米欧はプーチン氏非難

    ナワリヌイ氏は2011年2月のラジオインタビューで、プーチン氏の与党「統一ロシア」を「詐欺師と泥棒」の集まりだと断じ、市民の注目を集めた。同年末には議会選の大規模な不正疑惑を発端にした街頭デモで先頭に立ち、プーチン体制に反対する代表的な人物として台頭した。 さらに、動画共有サイトのユーチューブで政権幹部のぜいたくな暮らしぶりを暴露し続けた。とりわけ2017年に当時のメドベージェフ首相が所有しているとされる高級不動産を映し出した動画は再生回数が2500万回を超え、大騒動を巻き起こした。 一方、20年8月には神経剤による攻撃を受け、生命が危ぶまれる事態に陥った。この攻撃について、ナワリヌイ氏と西側政府はプーチン氏の秘密部隊による仕業だと非難した。ドイツで治療を受けていた同氏は翌年1月、収監されると知りつつロシアに帰国、帰国直後に拘束されていた。 ロシア大統領府のペスコフ報道官は、同氏の死亡につ

    ロシア反体制派ナワリヌイ氏、獄中で死亡-米欧はプーチン氏非難
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    “友人や弁護人は昨年12月、同氏と連絡が取れなくなったとソーシャルメディアに投稿。それから約3週間後に、モスクワ郊外の刑務所から北極圏に位置する辺地の収容所に移送されたことが確認されていた”
  • 損保ジャパン、政策保有株ゼロへ 保険料調整の温床:時事ドットコム

    損保ジャパン、政策保有株ゼロへ 保険料調整の温床 2024年02月15日20時33分配信 SOMPOホールディングス社=東京都新宿区 SOMPOホールディングスは15日、傘下の損害保険ジャパンが持つ政策保有株式をゼロにすると公表した。損保大手4社による保険料の価格調整問題で、顧客企業との株の持ち合いが公正な競争をゆがめる不正の温床とされ、金融庁から是正を求められていた。今回の方針は他の損保大手に影響を与えそうだ。 売り上げ重視、顧客ないがしろ トップ引責―SOMPO・損保ジャパン SOMPOが15日に開催した投資家向け説明会で表明した。損保ジャパンは2023年3月末時点で約1.3兆円分(時価ベース)の政策保有株を抱えている。同社は従来の政策保有株削減のペースを加速させ、次期中期経営計画が始まる24年度以降に保有残高をゼロにする方針だ。具体的な完了時期は未定という。 経済 コメントをする

    損保ジャパン、政策保有株ゼロへ 保険料調整の温床:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    “損保大手4社による保険料の価格調整問題で、顧客企業との株の持ち合いが公正な競争をゆがめる不正の温床とされ、金融庁から是正を求められていた。今回の方針は他の損保大手に影響を与えそう”
  • NATO事務総長「ロシア勝利なら中国に勢い」、米にウクライナ支援要請

    ハンガリー議会は26日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認した。2022年4月撮影(2024年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ブリュッセル 14日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は14日、ロシアウクライナでの戦争で勝利すれば、中国が勢力を増すと警告し、米下院に対し「極めて重要な」ウクライナ支援法案を可決するよう訴えた。

    NATO事務総長「ロシア勝利なら中国に勢い」、米にウクライナ支援要請
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    “中国はウクライナで何が起こっているのか注意深く観察しているとし、「侵攻を受けているのは現在はウクライナだが、明日は台湾になる可能性がある」と述べた”
  • テト7連休中の交通事故、214人死亡 飲酒運転で2.9万件検挙[統計]

    公安省傘下の交通警察局によると、テト旧正月に伴う2月8日~14日の7連休中に全国で発生した交通事故件数は541件、死亡者数は214人、負傷者数は504人だった。詳細は以下の通り。<道路>事故件数:53...

    テト7連休中の交通事故、214人死亡 飲酒運転で2.9万件検挙[統計]
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    日本の昭和やん
  • 『龍が如く7』は進化を続け、自動バグ発見どころかほぼ全自動のバグ取りシステムを構築。これぞ無職から勇者に成り上がるデバッグだ!【CEDEC 2020】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    記事では、1日目におこなわれた『龍が如く7 光と闇の行方』(以下、『龍が如く7』)のデバッグに関するセッション“「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム”をリポート。 セッションには、セガのQAエンジニア・阪上直樹氏と、ビルドエンジニアの粉川貴至氏が登壇した。 バグをハグしたくなる自動システム! まずは阪上氏が開発者たちへ向けて、「バグは好きですか?」という質問からセッションがスタート。最初に龍が如くスタジオの各タイトルで、バグを発見した数の推移が公開された。ゲームの規模が大きくなるにつれ、バグも増加傾向にあるという。 そして全自動バグ取りシステムを運用した『龍が如く7』では、なんと25000ものバグが発見されたという。こう見るとネガティブな印象を受けるかもしれないが、バグ発見数が多ければ多いほど、ゲームクオリティがアップするということだ。 バグとい

    『龍が如く7』は進化を続け、自動バグ発見どころかほぼ全自動のバグ取りシステムを構築。これぞ無職から勇者に成り上がるデバッグだ!【CEDEC 2020】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    高速道路ででも自動運転が完全に実現するのなら、AIがフツーに解決しそうな研究領域だね
  • 【速報】京都大学「吉田寮」訴訟 学生側の訴えを認める 入寮していた学生らに明け渡しを求めず | MBSニュース

    最古の学生寮・京都大学の「吉田寮」をめぐり、耐震性に問題があるとして大学が学生らに明け渡しを求めた裁判で、京都地裁は学生側の訴えを認め、在寮契約が認められている14人の学生らについては明け渡しを認めませんでした。一方で、すでに寮を退寮していた人や大学側が新規入寮募集を認めない状態で寮に入った3人については、学生らに明け渡すよう命じたということです。 1913年に建築された「吉田寮」は日最古の学生寮とされ、部屋割りや決まりごとも学生が話し合いで決めてきた「自治寮」です。 寮の運営方針は当初から大学との話し合いによって決めてきましたが、大学側は2017年、一部の老朽化に伴い、耐震性に問題があるとして全ての寮生の退去と新規入寮募集の停止を要求。代わりとなる宿舎を提供するとしたものの、一部の寮生は退去を拒み、話し合いの再開を求めました。 ところが、2019年には「要求に応じなかった学生たちが

    【速報】京都大学「吉田寮」訴訟 学生側の訴えを認める 入寮していた学生らに明け渡しを求めず | MBSニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    おりょ→“在寮契約が認められている14人の学生らについては明け渡しを認めませんでした。一方で、すでに退寮していた人や大学側が新規入寮募集を認めない状態で寮に入った3人については、明け渡すよう命じたという”
  • 「うたた寝するホッキョクグマ」、一般愛好家が選ぶ大賞に 野生生物写真コンテスト

    氷山の上でまどろむホッキョクグマを捉えた写真「氷のベッド」が、野生生物写真家コンテストのピープルズチョイス賞に輝いた/Nima Sarikhani/Wildlife Photogra ロンドン(CNN) 氷山の上で体を丸め、うたた寝をするホッキョクグマの写真が投票者の心をつかみ、一般愛好家が選ぶ今年の野生生物写真家コンテストのピープルズチョイス賞に輝いた。 英国のアマチュア写真家、ニマ・サリカニ氏は、夢のような場面を捉えた作品での受賞を誇らしいと語る。「氷のベッド」と題したこの作品は、ノルウェーのスバールバル諸島で撮影した。 「気候変動は私たちが直面する最大の課題だが、この写真が希望も呼び起こすものになってほしい。私たちが引き起こした問題を解決する時間はまだある」と、サリカニ氏は報道向けの発表で述べた。 運営によると、同コンテストに投票したのは過去最多の7万5000人。 「氷のベッド」は応

    「うたた寝するホッキョクグマ」、一般愛好家が選ぶ大賞に 野生生物写真コンテスト
  • 国土交通省|報道資料|令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価について

    〇令和5年度に実施した公共事業労務費調査に基づき、公共工事設計労務単価を決定し、 令和6年3月から適用することとしたので、お知らせいたします。 【改訂後の単価のポイント】 1.今回の決定により、全国全職種単純平均で前年度比5.9%引き上げられることになります。(資料1) 2.また、必要な法定福利費相当額を加算するなどの措置を行った平成25年度の改訂から 12年連続の引き上げにより、全国全職種加重平均値が23,600円となりました。(資料2) 3.労務単価には、事業主が負担すべき人件費(必要経費分)は含まれていません。 よって、下請代金に必要経費分を計上しない、又は下請代金から値引くことは不当行為です。(資料3)

    国土交通省|報道資料|令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価について
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    “全国全職種単純平均で前年度比5.9%引き上げられることになります。平成25年度の改訂から12年連続の引き上げ”
  • 岡山南署の巡査長を追起訴 捜査先の住宅から通帳持ち去り | 共同通信

    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    手癖激悪巡査長(32)
  • 乗客の上にウジ虫落下、米デルタ国際便引き返す

    米デルタ航空の旅客機=オランダ・アムステルダム近郊のスキポール空港/Marcel Antonisse/EPA/Shutterstock/File (CNN) 米デルタ航空が運航するオランダ発米国行きの旅客機が、離陸後間もなく出発地に引き返すハプニングがあった。原因は、乗客の上に落下したウジ虫だったと伝えられている。 13日にオランダのアムステルダムから米ミシガン州デトロイトへ向かっていたデルタ航空133便は、出発から1時間後に方向転換してアムステルダムのスキポール空港へ引き返した。デトロイトのテレビ局FOX2(WJBK)によると、頭上の荷物棚から乗客の上にウジ虫が落ちてきたことが原因だった。 同局が話を聞いた乗客の男性フィリップ・ショッテさんは、隣の座席の女性の上に、10数匹のウジ虫がいるのを見たと証言する。 「女性はパニック状態で、ただウジ虫を払い落とそうと必死だった。私は何を考えていた

    乗客の上にウジ虫落下、米デルタ国際便引き返す
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    “客室乗務員が調べた結果、ウジ虫の出所は乗客のかばんだったことが判明。かばんの中には腐った魚が新聞紙にくるんだ状態で入っていた。問題のかばんは機体の後部に移され、同機はアムステルダムに引き返す”
  • 米NY市が「TikTok」「インスタグラム」など提訴…市長「子供たちの精神面危険に」

    【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米ニューヨーク市は14日、子供の精神面に悪影響を与えたとして、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」や写真共有アプリ「インスタグラム」など五つのSNSサービスの運営会社をカリ

    米NY市が「TikTok」「インスタグラム」など提訴…市長「子供たちの精神面危険に」
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    “訴状によると、提訴されたのはティックトック運営会社のバイトダンスや、インスタグラムとフェイスブックを手がけるメタ、ユーチューブを提供するグーグル、スナップチャットを運営するスナップなど”
  • 定額減税、事務負担に苦慮 法案審議入り - 日本経済新聞

    岸田文雄首相の肝煎り政策である定額減税を盛り込んだ所得税法改正案が13日の衆院会議で審議入りした。減税開始まで半年を切り、企業や自治体からは事務負担への懸念が強まってきた。国会論戦を通じて減税の意義や煩雑な事務作業の必要性について理解が得られなければ首相が期待する政権浮揚効果は得られない。定額減税は首相が2023年10月に打ち出した。減税幅は所得税3万円、住民税1万円で1人あたり計4万円。

    定額減税、事務負担に苦慮 法案審議入り - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    さすがに住民税は自治体がやってくれるのか。ならいいや(結局メンドーすぎて何もよくはない
  • 定額減税 特設サイト|国税庁

    このサイトでは、定額減税について解説したパンフレット、様式など、国税庁が提供している定額減税に関する情報を入手・閲覧できます。 (注)令和6年分所得税の定額減税については、「令和6年度税制改正の大綱」(令和5年12月22日閣議決定)において税制改正の内容が決定されたところです。この特設サイトは、同閣議決定において、「源泉徴収義務者が早期に準備に着手できるよう、財務省・国税庁は、法案の国会提出前であっても、制度の詳細についてできる限り早急に公表するとともに、源泉徴収義務者向けのパンフレットの作成等広報活動を開始し、給付金担当を含む関係省庁や地方公共団体ともよく連携しながら、制度の趣旨・内容等について、丁寧な周知広報を行うこと」とされたことを踏まえ、令和6年度税制改正のための税制改正法案が成立した場合の令和6年分所得税の定額減税の概要等をあらかじめ周知・広報するものです。 ※ 定額減税に関する

    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/16
    インボイス導入期にようこんなイカれたことさせようと思えるよな