ブックマーク / japan.cnet.com (450)

  • 「紙の保険証も使えるようにする」--議席増の立民・野田代表、優先政策の1つに

    同党は「政権交代こそが、最大の政治改革」と題する政策ポスターでも「国民の不安払拭など一定の条件が整うまでは、現在の紙の健康保険証を存続する」と記載していた。 10月27日の第50回衆議院議員総選挙では、与党が議席を大きく減らし、一方で野党の立憲民主党、国民民主党が大きく飛躍する結果となった。政府は12月2日に紙の健康保険証を廃止し、原則マイナンバーカードへ1化するが、選挙結果がこれら政策に影響を与える可能性もありそうだ。 なお、現行の政策でも、マイナンバーカードを持っていない人には、紙の資格確認書が自動的に送付されることになっている。同書は実質的に紙の保険証として使える。 3年ぶりに登場した新「iPad mini」(価格をAmazonでチェック)

    「紙の保険証も使えるようにする」--議席増の立民・野田代表、優先政策の1つに
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/10/28
    「国民の不安払拭など一定の条件が整うまでは」
  • 「Apple TV+」が「Amazon Prime Video」で視聴可能に--米国で

    「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」「セヴェランス」「バッド・モンキー」など、「Apple TV+」の番組を視聴できる手段として、意外なサービスが米国で新たに加わった。それは「Amazon Prime Video」だ。 AmazonAppleと提携し、Apple TV+をAmazon Prime Videoの加入者に月額9.99ドル(約1500円)の追加オプションとして提供する。Amazonはすでに、Starz、Paramount+、Max、AMC+、Shudder、Cinemax、Crunchyroll、BET+など、100以上の動画配信サービスを追加オプションとして提供している。 Amazonは取引条件を明らかにしていないが、同社はPrime Videoの追加オプションによるサブスクリプション料金の一定割合を得ている。 「私たちは提供するサービスを拡大し続け、顧客がストリーミング体

    「Apple TV+」が「Amazon Prime Video」で視聴可能に--米国で
  • シャープ公式X「中の人」が退職→コミチのマーケ責任者に--投稿は業務委託で継続

    シャープの中の人の山隆博氏は同日、自身のSNSにおいて、ウェブ漫画制作プラットフォームのコミチに所属すること明かした。また、コミチで代表を務める萬田大作氏は、山氏が最高マーケティング責任者(CMO)に就任し、コミチのSNSが大幅に強化されると明かした。 今日から、シャープの中の人こと“山隆博さん“がコミチのCMO(マーケ責任者)としてジョイン!コミチのSNSが大幅に強化されます! これから“シャープさん“改め、“コミチさん“として、みなさま宜しくお願いします。 pic.twitter.com/Em9FcgOZR1 — 萬田大作(マンディ)@マンガDXのコミチ代表 (@daisakku) October 1, 2024

    シャープ公式X「中の人」が退職→コミチのマーケ責任者に--投稿は業務委託で継続
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/10/03
    何その理想の生き方→“シャープの中の人の山本隆博氏は同日、自身のSNSにおいて、ウェブ漫画制作プラットフォームのコミチに所属すること明かした。また、山本氏は「シャープのTwitter(X)も業務委託として続け”
  • YouTube、ライブ配信の視聴を中断させない広告をテスト

    YouTubeは試験的機能と実験に関するヘルプページで、ライブ配信用の新たな広告フォーマットのテストを開始すると発表した。 新フォーマットの広告はピクチャー・イン・ピクチャー形式で、コンテンツを中断させることなく再生される。 既存の形式では、動画再生の開始前または途中で、コンテンツを完全に遮断する全画面広告が表示される。新しい形式では、広告は小さなウィンドウに表示され、その間もコンテンツは再生される。広告がサイレントで再生されるのか、広告の音声が配信の音声に重なるのかは不明だ。 YouTubeの広告の数については、このところ議論が生じている。広告ブロックソフトウェアが普及するにつれ、YouTubeは広告を回避する行為を批判するだけでなく、サードパーティーの広告ブロッカーを使う視聴者に対して、動画へのアクセスを遮断する措置にまで踏み切った。 もちろん、YouTubeの存続には広告が必要だ。月

    YouTube、ライブ配信の視聴を中断させない広告をテスト
  • Twitterが「X」に変貌して一年、対抗「Threads」どうなった--「いいね」非公開にインプレゾンビ

    Twitter」が「X」になり、青い鳥が私たちの元から飛び立ったのは、米国時間で一年前の2023年7月23日のことだった。青い鳥のロゴマークを消したくなくて、Twitterを表示したブラウザーをリロードできなかった日が懐かしい。 「ポスト」「リポスト」浸透--「スーパーアプリ」向けて機能強化 いまだにXをTwitterと呼ぶ人も少なくないが、最近は「Xが」と話しても、何を指しているかすぐに通じるようになったと感じる。同様に、「ポスト」や「リポスト」と言った機能名の変更に関してもずいぶんなじんだ。 ただ、Twitterに認証されたアカウントに付与されていた青いチェックマークについては、いまだに認証アカウントだと勘違いしている様子を見かける。ちなみに、青いチェックマークは名称変更以前の2023年4月に、有料サブスクリプションに契約している人に付けられるものに変更されている。 米国の起業家イー

    Twitterが「X」に変貌して一年、対抗「Threads」どうなった--「いいね」非公開にインプレゾンビ
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/07/23
    期待しすぎでは。収益上げられないだけでなく、他プラットフォームの広告枠にもThreads投入している有り様だから、このままだと無くなるか、だいぶ広告がウザくなっていくかに収斂していくと思ってますけど。
  • アップルとグーグルの「探す」機能はどちらが優秀?なくし物を実際に探してみた

    Googleは以前から、場所が分からなくなった「Android」「Wear OS」搭載デバイスを見つける「デバイスを探す」機能を提供している。4月にはこの機能を拡張し、オフラインのデバイスや、Chipoloの「ONE Point」などのBluetoothトラッカーも探せるようにした。 一方、Appleの「探す」ネットワークは「iPhone」「iPad」「Apple Watch」「AirTag」などのApple製品を見つけられるほか、Nomadの「Tracking Card」をはじめとする、この機能に対応する他社のデバイスにも使える。 では、この2024年時点では、この2つの機能のどちらが優れているのだろうか。筆者はそれを確かめるため、ChipoloのONE PointとAirTagを持って、サンフランシスコを訪れた観光客に人気のスポットであるピア39に向かった。その後、米CNETのJohn

    アップルとグーグルの「探す」機能はどちらが優秀?なくし物を実際に探してみた
  • OpenAI、「ChatGPT Plus」の新規登録を一時停止--急激な利用増により

    OpenAIは、ここ数日の急激な利用の増加を受け、「ChatGPT Plus」への新規登録を一時的に停止した。新たに同サービスの利用を希望する場合は、順番待ちリストに登録しておくと、サブスクリプション登録が再開されたときにアプリ内で通知を受け取れるという。 同社の最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏は、X(旧Twitter)への投稿で次のように述べている。「DevDay後の利用の急増は、当社のキャパシティを超えており、誰もが素晴らしい経験をできるようにしたいと考えている」 we are pausing new ChatGPT Plus sign-ups for a bit :( the surge in usage post devday has exceeded our capacity and we want to make sure everyone has a gr

    OpenAI、「ChatGPT Plus」の新規登録を一時停止--急激な利用増により
  • 「Threads」、アクティブユーザー数と利用時間が減少か--公開から2週間で

    MetaがTwitterの競合サービスとして「Threads」を米国時間7月5日に公開してから約2週間が経過した。最近の報道によると、同アプリは最初の5日間で1億ダウンロードを達成したにもかかわらず、利用状況に若干のかげりが見られるという。 CNBCによると、アプリのインストールデータとインサイトを提供するSensor Towerでマネージングディレクターを務めるAnthony Bartolacci氏は、Threadsの公開後72時間は「まさに別格」だったと述べている。ただし、当初の熱狂が沈静化して以来、Threadsのデイリーアクティブユーザーは20%減少し、ユーザー当たりのアプリ利用時間は半減したという。 Bartolacci氏によると、Metaは「Instagram」からのリソースを活用してThreadsの記録的なリリースを成功させたが、連携だけではユーザーを維持するのには不十分だと

    「Threads」、アクティブユーザー数と利用時間が減少か--公開から2週間で
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/07/19
    #知ってた速報
  • Meta、新型VRヘッドセット「Quest 3」を発表--7万4800円で秋に発売へ

    Metaは米国時間6月1日、新たな仮想現実(VR)/複合現実(MR)ヘッドセット「Meta Quest 3」を発表した。「Quest 2」よりもフォームファクターは薄く、解像度は高く、性能も向上しているという。 Quest 3は次世代の「Snapdragon」チップセットを搭載する。このチップセットは、Quest 2に搭載されていた前世代のものと比べて2倍以上のグラフィック性能を有する。 Metaによると、フォームファクターはQuest 2よりも40%薄く、より快適で洗練されたデザインとなっている。 Quest 3の「Touch Plus」コントローラーも、より「人間工学的な」構成になるように再設計された。 Introducing Meta Quest 3. Coming this fall. Sign up for updates at: https://t.co/gt8P9KkNsd

    Meta、新型VRヘッドセット「Quest 3」を発表--7万4800円で秋に発売へ
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/06/02
    サンクコストの積み重ねになんないといいね
  • MSのAI搭載「Bing」、順番待ちリスト登録者数が48時間で100万人を突破

    検索分野で10年以上にわたってマイナーな存在に甘んじていたMicrosoftが、「ChatGPT」を支える人工知能AI)で強化された「新しいBing」によってついに、主役に躍り出る可能性がある。 OpenAIChatGPTは、1週間で100万人のユーザーを獲得したが、今度は、OpenAIの大規模言語モデルを搭載する「新しいBing」を発表したMicrosoftが、獲得ユーザー数を明らかにした。わずか48時間で100万人のユーザーが、新しいBingを試用するための順番待ちリストに登録したという。 「新しいAI搭載Bingの試用を希望するユーザーの数に、恐縮すると同時に元気づけられている。48時間で100万人を超えるユーザーが、われわれのプレビューの順番待ちリストに参加してくれた。参加希望者は、bing.com/newにアクセスしてほしい」と、同社のコーポレートバイスプレジデント兼最高コン

    MSのAI搭載「Bing」、順番待ちリスト登録者数が48時間で100万人を突破
  • 「Apple Books」、AIナレーションによるオーディオブックの配信を開始

    Apple電子書籍アプリ「Apple Books」に、人工知能AI)ナレーションによるオーディオブックを追加した。小規模または独立系の出版社が電子書籍をオーディオ形式に変換するための、より安価で利用しやすい選択肢だとしている。今のところ、ロマンスとフィクション、またはノンフィクションと自己啓発を対象とした4種類の音声を用意している。 Apple Booksで「AI narration」(AIナレーション)を検索すると、「Narrated by Apple Books」と記載されているオーディオブックが列挙される。ほとんどの書籍がフィクションまたはロマンスで、そのジャンル向けに「作成および最適化された」音声である「Madison」(ソプラノ)や「Jackson」(バリトン)によるナレーションが付けられている。Appleが次に対象とするのは、ノンフィクションと自己啓発のジャンルで、これらの

    「Apple Books」、AIナレーションによるオーディオブックの配信を開始
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/01/06
    ロマンスはムード失いそう→“今のところ、ロマンスとフィクション、またはノンフィクションと自己啓発を対象とした4種類の音声を用意”
  • ニューヨーク市、学校での「ChatGPT」利用を禁止

    ニューヨーク市教育局は、管轄する学校組織のオンライン端末およびインターネットネットワークにおける「ChatGPT」へのアクセスを禁止した。 ChatGPTは、オンラインの膨大な情報源を基に、ユーザーの質問に会話形式で回答するほか、小論文を書いたり、絵を描いたりすることもできるAI搭載チャットボットだ。 ニューヨーク市教育局は米国時間1月3日、教育ニュースサイトChalkbeatに対し、「学生の学習に対する悪影響と、コンテンツの安全性や正確性に関する懸念」を理由に、同サービスの利用を制限することを明らかにした。 「疑問に対する回答を迅速かつ簡単に得ることができるかもしれないが、学問や人生で成功を収めるために不可欠となる、クリティカルシンキングや問題解決のスキル育成にはつながらない」と、同局広報のJenna Lyle氏は語った。 学生や教員は、学校組織と関係のない端末からChatGPTに接続す

    ニューヨーク市、学校での「ChatGPT」利用を禁止
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/01/05
    文字通り生き方に影響を与えるツールになってしまった
  • マイナカード申請数が8000万件突破、「SPY×FAMILY」と連携で若者の取得促進へ--河野氏

    デジタル大臣を務める河野太郎氏は12月20日、マイナンバーカードの累計申請数が12月18日時点で8020万件に達したと明かした。人口比では64%だといい、1日あたりの申請数が30万件を超える日もあるとしている。 なお、世代別では10歳代と20歳代、および40歳代の申請数が出遅れているという。河野大臣は「40代はお子さんのいらっしゃる家庭が多いが、忙しいせいか前後の世代に比べて普及が遅れている」と述べた。 この遅れを挽回するため、2022年にアニメ化された人気漫画SPY×FAMILY」とのタイアップを発表した。「SPY×FAMILYは10代20代を中心に認知されている。また、小さいお子様と同作品を視聴している保護者も多いと思われるので、マイナンバーカードの利便性や安全性などを解説した動画を公開した」と河野大臣は述べた。 このほか、民間事業者のマイナンバーカード利用を促進するための取り組みも

    マイナカード申請数が8000万件突破、「SPY×FAMILY」と連携で若者の取得促進へ--河野氏
  • 過去にタイムスリップした自分の姿を生成できる「AI Time Machine」が話題に

    TikTokでは最近、過去のさまざまな時代にタイムスリップした場合の自分のリアルな画像を人工知能AI)で生成して共有することがトレンドになっている。 これらの写真は、オンライン家系図サービスを手掛けるMyHeritageが開発した「AI Time Machine」で生成されている。MyHeritageによると、11月28日の時点で4400万枚の出力画像が生成され、そのうち300万枚が共有用にダウンロードされたという。 MyHeritageのウェブサイトはアップロードされた複数の写真を取り込み、「Stable Diffusion」をベースとするテキスト画像生成テクノロジーを使用して、さまざまなポーズや照明で被写体を描写するのに使われるモデルを構築する。 次に、同サイトのテーマを使って、適切な条件をモデルに適用し、被写体が特定の時代にタイムスリップした場合の見た目を表す非常にリアルな写真を生

    過去にタイムスリップした自分の姿を生成できる「AI Time Machine」が話題に
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/12/05
    “MyHeritageのウェブサイトはアップロードされた複数の写真を取り込み、「Stable Diffusion」をベースとするテキスト画像生成テクノロジーを使用して、さまざまなポーズや照明で被写体を描写するのに使われるモデルを構築”
  • うるう秒、2035年までに廃止へ

    原子時計を地球の自転に合わせるために半世紀にわたって用いられてきた「うるう秒」が段階的に廃止される。こうした調整の技術的リスクを懸念するテクノロジー大手にとっては、うれしい話だ。 時間の管理に携わる世界各国の当局が現地時間11月18日、国際度量衡局(BIPM)の会議で、うるう秒の利用停止を投票で決めた。 BIPMは、うるう秒廃止の理由について、「うるう秒の採用によって生じる不連続が、衛星ナビゲーションシステムや通信、エネルギー伝送など重要なデジタルインフラに深刻な誤動作をもたらすリスクがある」と述べている。 変更は2035年までに実施される予定だ。新たな方針は、今後100年以上使えるように策定されている。 これほど正確な時間管理は、難解な科学の領域のように思えるかもしれないが、コンピューターがタスクを常時追跡し、適切な順番で動作するようにしなければならないデジタル時代には、極めて重要なこと

    うるう秒、2035年までに廃止へ
  • 「iPhone」のバッテリーがすぐなくなる?「iOS 16」の新機能を無効にしよう

    iPhone」のバッテリーがいつも不足しがちなら、いくつかの変更を試す時だ。充電するケーブルを適切なものに変えるか、壁のコンセントに頼らずとも、どこでもiPhoneを充電できる適切なモバイルバッテリーを購入する必要があるかもしれない。 iPhoneの「低電力モード」を常にオンにしておくか、「機内モード」にしておけば、残りわずかなバッテリーを節約することもできる。 しかし、バッテリー節約のコツはそれだけではない。iPhoneのOSが「iOS 16」であれば、持続時間を長くするための新しい方法がある。 この記事では、iOS 16で追加された、バッテリーをそれなりに消費する2つの新機能をオフにする方法を説明する。気になっている人はぜひ試してみてほしい。 ロック画面からウィジェットを削除する ロック画面上のウィジェットはどれもアプリをバックグラウンドで自動実行して、常にデータを取得し、スポーツの

    「iPhone」のバッテリーがすぐなくなる?「iOS 16」の新機能を無効にしよう
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/11/01
    そんな小技よりバックライトの常時点灯オフるだけで劇的に違うから。寝てるときまでオンなのマジ意味分かれへんし
  • グーグル、ビデオ会議サービス「Google Meet」と「Zoom Rooms」の相互接続を可能に

    Googleは、同社のビデオ会議サービス「Google Meet」と、Zoom Video Communicationsのビデオ会議プラットフォーム「Zoom Rooms」について、相互接続を可能にすると発表した。 これにより、Zoom Rooms環境からGoogle Meetの会議に参加できるようになる。逆に、Google Meet対応の各種ChromeOSデバイスから、Zoomの会議に参加もできる。今後、Zoom会議に参加可能なGoogle Meet環境を増やしていく。

    グーグル、ビデオ会議サービス「Google Meet」と「Zoom Rooms」の相互接続を可能に
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/29
    え、すご→“両環境の相互接続は、2022年中に開始する。Google Workspace利用者に追加料金は発生しない”
  • アップル上級幹部、「iPhone」のUSB-C対応の意向を明らかに

    2024年までにすべての新しいスマートフォンに対して共通のUSB Type-C(USB-C)充電ケーブルに対応することを義務付ける、欧州連合(EU)の新しい規則に従うため、Appleは「iPhone」の充電端子を変更する予定だ。同社幹部が米国時間10月25日に明らかにした。 カリフォルニア州ラグナビーチで開催されたThe Wall Street Journal(WSJ)の「WSJ Tech Live」カンファレンスで、25日に登壇したAppleの2人の上級幹部は、新しい規則を歓迎してはいないことを示唆した。同社は当初、一端がUSB-Cケーブルに、もう一端が同社独自の「Lightning」ケーブルに接続するコードをiPhoneに同梱したことで、EU規制当局と折り合えたと考えていた。 「われわれに選択の余地はない。世界中でそうしているように(Appleは)各地の法律に従う」と、同社のワールドワ

    アップル上級幹部、「iPhone」のUSB-C対応の意向を明らかに
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/27
    今回の同梱ヒドすぎるよな→“同社は当初、一端がUSB-Cケーブルに、もう一端が同社独自の「Lightning」ケーブルに接続するコードをiPhoneに同梱したことで、EU規制当局と折り合えたと考えていた”
  • 「YouTube Premium」ファミリープランが月額2280円に--500円値上げ

    Googleは、「YouTube Premium」の「ファミリープラン」を値上げする。11月22日以降の請求から月額2280円となり、現行の1780円から月額500円の値上げとなる。 YouTube Premiumは「YouTube」の有料サブスクリプションサービスだ。YouTubeを広告無しで再生できるほか、スマートフォンアプリではバックグラウンド再生にも対応する。加えて、「YouTube Music」も聴き放題となる。 値上げされたのは、家族5人分(13歳以上)が利用できるファミリープランのみで、「個人プラン」と「学生プラン」の料金に変更はない。 SNS上では「円安の影響では」との声も上がったが、日だけでなく海外でも同様に値上げされている。例えば米国では11月21日以降、ファミリープランの料金が5ドル値上げされ、月額23ドル(約3450円)となる。

    「YouTube Premium」ファミリープランが月額2280円に--500円値上げ
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/10/21
    “SNS上では「円安の影響では」との声も上がったが、日本だけでなく海外でも同様に値上げされている。例えば米国では11月21日以降、ファミリープランの料金が5ドル値上げされ、月額23ドル(約3450円)となる”
  • 仏教世界のメタバース「テラバース」、仏教対話できる「ブッダボット」--京都大学など

    京都大学などの研究チームは、仏教の精神世界をメタバースで表現する「テラバース」を開発すると発表した。試作品として、「仏陀(ブッダ)」と対話できる拡張現実(AR)サービス「テラ・プラットフォーム AR Ver1.0」を開発した。 テラバースでは、仏教の伝統知と、ARや仮想現実(VR)、人工知能AI)といった技術を融合し、人間を物理空間の制約から解放する「重層的な精神世界を構築していく」。なお、テラバースの「テラ」には、10の12乗である1兆、つまり「Tera」のほか、「寺院」の「寺」という意味も込めている。 試作品のテラ・プラットフォームAR Ver1.0は、スマートフォンのカメラを通して見た現実空間上に、仏教対話AIアバター「ブッダボット」を呼び出せる。ブッダボットは対話機能を備えており、質問をすると仏教経典に基づいた回答をするという。AIの学習に使った経典は、「スッタニパータ」と「ダ

    仏教世界のメタバース「テラバース」、仏教対話できる「ブッダボット」--京都大学など
    call_me_nots
    call_me_nots 2022/09/11
    うるせーよ→“なお、テラバースの「テラ」には、10の12乗である1兆、つまり「Tera」のほか、「寺院」の「寺」という意味も込めている”