ブックマーク / lifehacking.jp (5)

  • Google DocsがEPUB形式の書き出しに対応。さっそくテストしてみた

    すでにほとんどの文書作業においてはMicrosoft Officeの代替となるGoogle Docsが、EPUBへの書き出しに対応したと公式ブログにおいて発表がありました。 EPUBは言わずと知れた電子書籍のためのフォーマットで、非常に汎用性が高く、長文の文書を保存するのに向いています。 Google Docsは目次、図表、数式などといった機能をすでにもっていますので、それらが今回のEPUB書き出し機能に対応しているのか、簡単なWordファイルを読みこませるところからはじめてテストしてみました。 てきとうなWordファイルをGoogle Docsに読み込ませる まず、元となる Word ファイルを Google Docs に読み込ませます。これは「ファイル」→「開く」から、アップロードを選んでファイルをドラッグ&ドロップします。 今回使ったのは34ページ(5000ワード、32000文字)で

    Google DocsがEPUB形式の書き出しに対応。さっそくテストしてみた
  • 「3度行けば習慣」を可視化する予約台帳サービス「トレタ」の凄さ | Lifehacking.jp

    ウェブには時として、見かけどおりではないサービスが誕生します。 いや、見かけは素直にそのままでも、もっている可能性がはるかに先にリーチしているような、そんな未来に半歩踏み込んだ製品やサービスがあって、みていて「おや」と注意をひきます。 「お店の予約を、まるごとタブレット一台で」をキャッチフレーズにしているトレタも、そんなサービスです。 公私ともにお世話になっており、すでにツイッターの活用で有名になった料理店「豚組」の経営者にして、複数の著書も発表されている中村仁さん(@hitoshi)に、トレタについて直接お話をうかがう機会をいただきましたので、ぜひその未来のビジョンについて考えてみたいと思います。 店の台帳を、仮想化する トレタは、iPadを利用して店の予約台帳を仮想化するサービスです。予約がはいる飲店を経営している人でもないかぎり、トレタは関係しないサービスに思えるのですが、紹介動

    「3度行けば習慣」を可視化する予約台帳サービス「トレタ」の凄さ | Lifehacking.jp
    call_me_nots
    call_me_nots 2014/03/03
    これマニュアル見ると、場合によっては(顧客の同意の有無にかかわらず)店側が結構個人情報を入力してる割にトレタ側と飲食店等との契約だけで完結してるように見えるんだがいいのかね?
  • Gmailでついに添付ファイル内の文字列の検索が可能に

    検索は Gmail の要ですが、これまで検索の対象となっていたのはメールの文だけで、添付ファイルの中身は検索にヒットしませんでした。 しかしGoogle Operating Systemの記事によればとてもありがたいことに最近、この機能が追加された模様です。 たとえば “has:attachment” で添付ファイルが存在するメールに絞り込み、さらに文字列を入力すると、メール文が空でも添付ファイルに反応して検索がおこなわれるようになっています。対応しているのは pdf ファイルと doc ファイルで、手元で実験してみたところまだ日語の文字列はヒットしないようでした。 同種の機能は Google Drive に統合された Docs&Spreadsheetにあったわけですから、今回のそれはこの機能の応用ということになるのかもしれませんね。 あくまで検索のサポートという位置づけの機能になる

    Gmailでついに添付ファイル内の文字列の検索が可能に
    call_me_nots
    call_me_nots 2012/10/08
    ”まだ日本語の文字列はヒットしない”
  • ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない

    Facebookのアカウントは名が基ですので、フレンド申請される人の名前をみていて「以前このハンドル名で会った人かな?」と、確信がないまま承認してしまうことがたまにあります。 しかしそうしたことを繰り返していると、アカウントをのっとられてしまう可能性があることが The Blog Herald の記事で紹介されていました。その方法とは以下の通りです。決して悪用してほしくないですが、簡単にできてしまいますね…。 アカウントをのっとりたい相手にむかって3名分のダミーアカウントでフレンド申請を行う 相手がそれを承認したら、相手のアカウントに対してでたらめなパスワードでログインを数回試みる メールと携帯電話番号、そして秘密の質問による認証にもでたらめに答えて すると「3人の友人にあなたが人であることを認証してもらってください」という表示があらわれ、3人を選択できます。乗っ取りを目的としている

    ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない
  • 写真をとるだけでワインの時価とレビューが検索できる Snooth Pro

    海外旅行や出張に出かけた帰りに免税店でワインを探すことが多いのですが、見慣れないラベルばかりなので、なんとなく地方と値段とラベルのデザインだけで買ってしまうことが多いのが難点でした。私もワインが単に好きなだけで品種とか、シャトー・生産者の知識もほとんどありませんので…。 そんな人の助けになりそうなのが、ワインのコミュニティサイト Snooth が提供している Snooth Pro です。 ちょっとはしたないですが、店で気になるワインのラベルをカメラで撮影すれば、アメリカでの価格やコミュニティの人が付けたレビューコメントを読めます。 この写真を使った画像認識がものすごく正確で、たいていのラベルから地方と生産者を割り出してくれます。あとはブドウの品種(表示があれば)、生産年を選べぶだけで、30秒から1分で検索ができます。 画像認識のようす 曲率があるのでラベル全体が写るように撮影します。ピント

    写真をとるだけでワインの時価とレビューが検索できる Snooth Pro
    call_me_nots
    call_me_nots 2011/01/31
    どこまでうまくいくものなのかテスト期待
  • 1