タグ

2008年1月2日のブックマーク (6件)

  • 厚生年金設立の本当の目的 若者のための年金講座 吉田社会保険労務士事務所

    1942年に政府が労働者年金(=厚生年金)の制度を作った目的は、表向きは労働者の福祉のためと言う事になっていました。しかし実は、ふたつの隠れた目的がありました。 ひとつは、インフレ対策のための制度だったと言う事です。 強制保険に加入させて保険料を徴収する事によって、労働者の自由になるお金を少なくし、社会に出て行くお金の量を減らす事によってインフレにブレーキをかけようと言うもくろみが、年金制度には隠れていました。 当時、女性は若い頃に少し働きに出るのが普通で、長く勤め続ける人は大変稀でした。加入年数が足りなくて養老年金など到底もらえそうにない女性にまで対象を拡大したのは、この効果を狙ってのものです。 そしてもうひとつは、政府は戦費が欲しかったと言う事です。 当時日は、泥沼化して行く一方の日中戦争に手を焼いていました。そして、1941年暮れにはアメリカ相手に戦争を始めてしまいました。ちょう

  • 初夢 - Wikipedia

    室町時代ごろから、良い夢を見るには、七福神の乗っている宝船の絵に「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな(長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな)」という回文の歌を書いたものを枕の下に入れて眠ると良いとされている。これでも悪い夢を見た時は、翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをする。 初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」がある。 江戸時代に最も古い富士講組織の一つがあった「駒込富士神社」の周辺に鷹匠屋敷(現在の駒込病院)があり、駒込茄子が名産であったため、当時の縁起物として「駒込は一富士二鷹三茄子」と川柳に詠まれた(富士信仰も参照)。 その他にこの3つの組み合わせは、『狂歌・家つと』、『続五元集』、『狂歌・巴人集』、『譬喩尽』、『黄表紙・盧生夢魂其前日』、『笈埃随筆』[1]、『嬉遊笑覧

    初夢 - Wikipedia
  • http://www.asahi.com/business/update/1231/TKY200712310115.html

    camel_neck
    camel_neck 2008/01/02
    最終的な損失総額は5千億ドル(約56兆円)にのぼるとの見方も出ている。←日経読者は日経の当初予測に怒った方がいい。まじでゼロが二つくらい違うぞ
  • 初詣の歴史を皆知らない - mmpoloの日記

    墨田区へ転居してきてから30年近くになるが初詣だけは几帳面に続けてきた。この頃は参拝する神社も決まっていて、まず吾嬬神社、ついで江東区の香取神社、亀戸天神、墨田区の香取神社と4社を回っている。この内吾嬬神社は小さな神社だがおそらく関東では一番古い神社ではないか。このことについては以前書いたことがある。 2006年12月24日の日記 吾嬬神社 さて、先頃正月に神社へ参拝する初詣は日の古い伝統行事などではなく、明治になってからある鉄道会社が始めたものだと知った。ヴァレンタインと同じだったのだ。それを知って今年から初詣を簡略化することにした。4社のうち吾嬬神社だけにしたのだ。 そういえば江戸時代の話にも浮世絵にも初詣は描かれていない。賢い鉄道会社の社員がいたものだ。

    初詣の歴史を皆知らない - mmpoloの日記
    camel_neck
    camel_neck 2008/01/02
    初詣を行事として広めたのは鉄道会社とはね。
  • http://www.masakatu.net/masakatu/column.php?id=22

  • 2008/01/01 0:00の時報‐ニコニコ動画(秋)

    2007年12月31日 22:17:24 投稿 2008/01/01 0:00の時報 今回はFLV形式。年越し用なので長いです。年明けた途端、再生数とコメント数が急に増えたのはわろた。今年の分は人気があるのか、自分がうpった動画がどんどんコピーされていた、零時と二時両方とも。因みにBGMはSUMOUにも使われた、タグによるとPRIDEのテーマ曲(sm1908590)。ソース→http://smile-clb11.nicovideo.jp/smile?v=1886720.7973、他にうpした時報→mylist/3190065