タグ

2013年10月3日のブックマーク (11件)

  • 『ヨーロッパ史における戦争』はスゴ本

    戦争は社会を規定し、社会は戦争を規定する。 ヨーロッパ史を通じ、戦争歴史と社会の変遷は両軸を為していることが分かるスゴ。ヨーロッパ社会はもとより、今日の歴史戦争を通じていかに形成されてきたかについて理解できる。 戦争が常態化している中、平和とは単なる一時的な秩序に過ぎないのはなぜか。戦争の原因として宗教や経済から眺めるのは、見えてる部分だけで語ることに過ぎぬ。戦争歴史を通じて社会にロックインされており、この現状を築き上げたのは、他ならぬヨーロッパだということが分かる。 ヨーロッパの歴史を考察し、社会変化に伴う戦争の様相の変遷を概観した一冊。わずか250頁に1000年間の戦争歴史が包括的かつ体系的に圧縮されており、戦争を考える上で入門書であり基書になる。 書は、政治、経済、社会制度、技術戦争目的、そして現実の戦争の様相の相互関係を明確化している。著者は、社会が変化するに従って

    『ヨーロッパ史における戦争』はスゴ本
  • 頑張れイケダハヤトくん

    30過ぎたらノマドとか言えなくなるでしょ。NPOへの雇われでも良いから、きちっとした方が良いですよ。上から目線に感じたら済みません。 ただ、みんながみんな厳しくなったらお米さえ貰えるか分からないですよね… お金ってやっぱり大事ですよ… それに、見てて辛いんですよ…30過ぎた人がノマドーノマドー言ってるのを見ると… 実生活が上手く行ってないのに、無駄な時間をかけてたり、ノマドに誘って儲けるのがノマドみたいな働き方になってたり… ご家族と支え合える点がイケダハヤトさんにはありますから、 まぁ余計なお世話でしたら、すいません。

    頑張れイケダハヤトくん
    camellow
    camellow 2013/10/03
    ちょうど昨日「イケダハヤトって最近みないよな」と思っていたところ。それでも彼は生きていくのだろうか?本質的におもしろくないから無理だろうな。
  • 昭電の産業ロボ向け磁石合金、中国産の希少材料不要に 同性能で3割安く - 日本経済新聞

    昭和電工はレアアース(希土類)の一種、ジスプロシウムを使わない産業用ロボット向け磁石合金を開発した。高価なジスプロが不要になり磁石合金の価格を約3割安くできる。中国産レアアースの使用量削減で需給が緩和すれば、まだジスプロを必要とするハイブリッド車(HV)向け高性能磁石の価格低下にもつながりそうだ。

    昭電の産業ロボ向け磁石合金、中国産の希少材料不要に 同性能で3割安く - 日本経済新聞
    camellow
    camellow 2013/10/03
    すごーい
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    20組以上の自転車系YouTuberが集結!各地のチェックポイントを回って関西をエンジョイ(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    camellow
    camellow 2013/10/03
    キャッシュバック目当てにソフトバンクへMNPしようと考えていた矢先にこの事件。ずっと抱いていた「ソフトバンクはなんか嫌い」という気持ちは偏見ではなく経験則に基づいた危機管理として正しかったと証明された。
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 国有化されたルネサスの始まり

    camellow
    camellow 2013/10/03
    “ルネサスの経営チームはフリーハンドに近い状態を得たことになる。親会社の意向に大きく左右された過去のルネサスとは違う。” 優秀な経営陣ならいいですね。それについては書いてないけどどうなのかな。
  • わたしが生理の時に毎回別れ話が出て生理終わると仲良し

    なお結婚はしたくないとのこと。 わたしセフレじゃね?

    わたしが生理の時に毎回別れ話が出て生理終わると仲良し
    camellow
    camellow 2013/10/03
    逆にセフレだと思ってない方が怖い。自分の思い通りに行かない時は不機嫌になり、解消するとすっかり忘れる。サイコパスのような人間かもしれない。
  • 自転車の歩道や自転車道での走り方

    6月公布の道路交通法改正で自転車の路側帯逆走が禁止され、違反者には罰則がつくことになりましたね。(年末までに施行) この機会に自転車での通行方法についてまとめてみました。 基道路の左側を走行する。 路側帯は逆走禁止。 では歩道では? 車道寄り通行です。 状況により逆走も可能。 自転車とすれ違う時は、相手の自転車を右側に通すように避けます。(交通の方法に関する教則 3章2節2の(10) ) 逆走時は車道寄りに走り、順方向の自転車とすれ違う時は歩道中央側(運転者から見て右)に避けます(重要)(勘違いでした。ご指摘ありがとうございます) 自転車道では?自転車道は独立した道路です。縁石や柵で車道と分離されています。 自転車道内で左側を通行します。自転車道内の右側通行は禁止。 車道の左側にある場合でも、独立した道路扱いなので、上り下り両方向の通行ができます。一方通行の自転車道ではその指定に従います

    自転車の歩道や自転車道での走り方
    camellow
    camellow 2013/10/03
    あとはこのルールを守らせることですな。きっちり罰則を適用し、ワイドショーでさらし上げてもらいたいですね。
  • 紐のついてない風船みたいな友人がいる。 あるときそいつの彼氏さんと会う..

    紐のついてない風船みたいな友人がいる。 あるときそいつの彼氏さんと会う機会があったので あの子って、ちゃんと紐握っておかないとどっか飛んでっちゃいそうで心配になるよね、 みたいなことを言ったら 「え?どういう意味?」 と心底不思議そうな顔をされた。 いやいやだって、あんなところやこんなところがさ、 と具体的なエピソードの話をしたけれど その「どっかいっちゃいそう」「フラフラしてる」感じについてはよく理解できないようで、 「ふーん、そうなのー?」 などとおっしゃっていた。 友人と彼氏さんはその時点でもう5年くらい付き合ってたので それだけ長く一緒にいてなんでわからないのだろう、と、 私にはそっちの方が不思議だった。 最終的に友人は遠くにふわふわ飛んでいってしまい 何の落ち度もなく素敵な男性だった彼氏さんはフラれて泣いていた。 彼は最後の最後まであの「どっかいっちゃいそう」感がわかんなかったの

    紐のついてない風船みたいな友人がいる。 あるときそいつの彼氏さんと会う..
    camellow
    camellow 2013/10/03
    ごくごく狭い一面だけしか見てないくせに本人は100%理解してるつもりな人が多いことに時々ビビる。
  • 電車でヒマな時の対処法を6つばかり考えていたら - 自省log

    自慢ではないが、私は電車遅延に巻き込まれる事が多い。 しかも「石が置いてある」とか「線路内でが出産」とかの珍現象ばかりなので はらわたが煮えくり返っている。 煮えくり返り過ぎて、はらわたのおかあさん煮が出来てしまうのではないか。 そんな時に限って「スマホの充電も切れているしも持ってきてなかった。」 などの嘘みたいな状況も合わさってくるので笑えない。 座っている時であれば、寝たり出来るかもしれないがそう上手いこと座れないのが現実である。 私は立って寝る事が出来ないので、そう言う時は手持ち無沙汰でわちゃわちゃしてしまうのだが ここは魑魅魍魎が渦巻く東京。昼下がりにも関わらず、皆さん血気盛んに電車に乗っておられる訳だ。 そんな中、動き回るのは迷惑だし、痴漢冤罪リスクを増加させるだけなのでよろしくない。 それなら殆ど動かず、暇を潰せる方法はないのだろうかと考えながらやってみた。 前提条件 ・電

    電車でヒマな時の対処法を6つばかり考えていたら - 自省log
    camellow
    camellow 2013/10/03
    周囲の環境によってできる事は変わりますね。他人の新聞を裏側から読む、なぜか微妙にくっついてくるお姉さんに向けて背中の神経を研ぎすます、おっさんの臭い息を浴びないようにがんばると余計に時間が遅くなったり
  • 「キラキラネームは読みにくいからダメ」説は間違っている(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社です。 キラキラネームが揶揄されるようになって久しいです。わたしも最初は「アハハ~ウケル~」と思っていたのですが、よく考えたら別にアハハと思うような話ではないことがわかってきました。 何回かに分けてキラキラネームについて考察していきたいと思いますが、今回は、一見正論に思える「キラキラネームは読みにくいからダメ」説を扱います。結論を先に言うと、キラキラネーム批判は、単に、若さへの嫉妬から生まれているにすぎないと思います。 名前なんて読めなくて当たり前そもそも、キラキラしてない名前でも「淳」は「あつし」なのか「じゅん」なのか「きよし」なのか判断に苦しみますが、でも、その名前自体を否定することはありません。いっぽう、いわゆるキラキラ系の名前の「童夢」は、好き嫌いはともかく、「どうむ」だろうなと推測がつきます。「わらじゆめ」とは呼ばないでしょう。「読み方がわかる」という点におい

    camellow
    camellow 2013/10/03
    「常識」というものがあやふやになり他人をどう判断し、信用して良いかわかりにくい世の中で、DQNネームと呼ばれる名前は一つの指標になるのです。「こいつ(とこんな名前をつける親)には関わらない方がいいな」と。
  • ITインフラで起きる「もしも」のための12個のコマンド

    こんにちは。斎藤です。 ITインフラの障害は、多くの場合「予期せぬ」タイミングで発生します。特に、CPUリソースを多量に消費したり、Disk I/Oが輻輳している場合、その切り分けは困難な状況に陥りやすいものです。 そこで、日はITインフラ、特にOS・ミドルウェアを支えるにあたって、問題解決を助けてくれるであろう12個のコマンドを取り上げてみます。「必ず押さえておきたい」5つのものと「更に覚えると便利なコマンド」7つの2節に分けてお話しします。 ※CentOS 6.4 (64bit)を前提に取り上げます 必ず押さえておきたいコマンド もしITインフラ管理者になりたてな方はぜひ サーバサイドのプログラマをやっていたのだけれど、ある日突然「君、サーバ管理担当ね!」と、バトンを渡される方っていらっしゃると思います。私も以前はそのクチでした...。そうなってしまったとき、まずは覚えておきたい5つ

    ITインフラで起きる「もしも」のための12個のコマンド
    camellow
    camellow 2013/10/03
    あんまり使わないコマンドだとオプションとか忘れがちなのでまとめてくれて助かる