タグ

2014年10月21日のブックマーク (8件)

  • 【実験】マクドナルド、バーガーキングなど、全米ファーストフード7社のハンバーガーをビンに入れて30日間放置。こんなにも違いが!? : カラパイア

    全米ファーストフードチェーン7社、マクドナルド、バーガーキング、ウェンディ―ズ、ジャックインザボックス、カールス・ジュニア、イネアウト(In-N-Out)、ウマミバーガー(umami Burger)のチーズバーガーをガラスの瓶に入れて蓋をして30日間放置するという実験を行ったそうだ。 実験なので同じ環境で行っているとは思うのだが、腐敗具合がこんなにも各社に違いがあったという。

    【実験】マクドナルド、バーガーキングなど、全米ファーストフード7社のハンバーガーをビンに入れて30日間放置。こんなにも違いが!? : カラパイア
    camellow
    camellow 2014/10/21
    丸くカビが生えてるのは店員か実験者が触った部分ってこと?多量の防かび剤のせいでカビが生えないのか、衛生環境が悪いせいでカビが生えるのか。これだけではどちらがいいのかわからんなあ。
  • 「キャラ弁禁止」の幼稚園が増えている? その理由とは - エキサイトニュース

    さてそんな、子どもたちにもさぞ好評であろうキャラ弁だが、なんと近年、キャラ弁を禁止にしている幼稚園や保育園が増えてきているとの情報をキャッチした。こんなに色とりどりでかわいいキャラ弁がなぜ禁止に……!? 【キャラ弁禁止幼稚園に通わせる親たちのリアルな声】 キャラ弁を自粛、または禁止にしているという保育園・幼稚園に通う3名の方に話を聞いた。まずは、幼稚園に通うお子さんがいる梨山さん。 「キャラ弁や華美なお弁当は、イジメの原因になることもあるから避けるようにって最近、幼稚園から言われました。息子も、私が作ったプーさんのオムライス弁当、顔が寄って崩れたからか、"きたない!"と隣の席の子から言われて号泣なんてこともあったから、確かに意味は分かるんだけど……。でものりパンチを数種類買ったばっかりだから残念かな」

    「キャラ弁禁止」の幼稚園が増えている? その理由とは - エキサイトニュース
    camellow
    camellow 2014/10/21
    ブコメの白痴化が進行してるなあ。なんでイジメ容認とか統制社会って話になるんだ?
  • 野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 特集 ヤバすぎる!ドリンクの裏側 | 東洋経済オンライン

    伊藤園:実はこの話は今に始まったことではなく、2007年10月12日付の朝日新聞で「『1で1日分の野菜』実は栄養不足」というふうに取り上げられたことがあります。 もともと、厚生労働省は「1日350gの野菜を取りなさい」と量的な面で推奨しているものの、栄養素についての明記はありません。なぜかというと、全国各地でべている野菜が違うのと、それぞれの野菜に含まれる栄養素が違うからです。それで厚生労働省は栄養素の基準までは決めなかった。とにかく350g取ると、国民はだいたい健康に暮らせることが疫学的にわかってきたので、まずは量を取ることを推奨したのです。 そこで、われわれは350gの野菜を使ったジュースを作ろうというコンセプトで、2004年5月に「1日分の野菜」を発売しました。ただ、「野菜350g分使用」としていますが、もともとの野菜は540g分使っています。540gを搾って、搾りかすを全部取り

    野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 特集 ヤバすぎる!ドリンクの裏側 | 東洋経済オンライン
  • 日本人3人のノーベル物理学賞、シカゴじゃシラけているぜ! | もうC型肝炎じゃない妻を持つ夫のブルース - 楽天ブログ

    2014年10月19日 日人3人のノーベル物理学賞、シカゴじゃシラけているぜ! カテゴリ:カテゴリ未分類 米国企業の研究開発の末端の末端で働いている私は「日人がまたやったなぁ!」とノーベル賞受賞者が発表された翌日に出勤すると言われるのが同じ日人として嬉しい。 IPS細胞の山中教授の時は「人間の細胞をリセットするなんて、どこまで日人は優秀なんだ?」と同僚達から言われた。 「日人のIPS細胞の発見でうちの会社のバイオ部門も儲かるぞ!」と同僚達は喜び、うちのグループ企業の中のバイオ関係の会社や関連する検査装置を開発している会社の株価も実際に上がった。 しかし今回の青色発光ダイオードの発明での日人の受賞に私は非常に迷惑している。 言っておくが、ノーベル賞受賞の会見なんて、世界中のテレビで放映されるものであり、勿論うちの会社の研究開発のメンバーは全員観ているし、シカゴのテレビでも

    日本人3人のノーベル物理学賞、シカゴじゃシラけているぜ! | もうC型肝炎じゃない妻を持つ夫のブルース - 楽天ブログ
    camellow
    camellow 2014/10/21
    更年期のヒステリーババアみたいに日本(に限らず特定の国や組織)の悪口をまくし立てるオッサンは見ていて気分のいいものではない。何億円ももらって和解したはずなのにね。いつまでも引きずっててキモいよね。
  • 幽霊の帰りを待たずに眠る

    私は自分を 「夫と死別した母子家庭」だと想定して生活している。 もちろん実際の夫は生存しているし、元気に毎日会社へ行って夜遅くに帰ってくる。 ただ、家事や育児への協力がない。 料理は陰膳を供える気持ちで、一人分多く作っている。 冷蔵庫に入れておいて、無くなっていたら 「あの人の幽霊が、べにきてくれたのね」と思う。 飲み会などで外でべてきて、家で夕飯がべられなくても、陰膳だと思えば捨てる時にも心は痛まない。 グチや小言を言われても、「今日はやけに、あの人の声が近くに聞こえる」と懐かしがってスルーする。 共働きで仕事をしているのに、家事と育児を全て私がしていることも、亡くなったと考えれば当然のことだから腹も立たない。 家に入れる生活費が少ないのも、遺族年金だと思えば「ありがたい」とさえ思える。 もうすでに家庭は冷え切っていて、私の心も壊れている。 それに気づかないふりをしながら、 今日も

    幽霊の帰りを待たずに眠る
    camellow
    camellow 2014/10/21
    それなりにお金を入れてくれる夫なのだろうか。ホラーですなあ。
  • 【画像】世界中で見つけたソックリさんが面白すぎるwwwwwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/10/19 続きを読む

    【画像】世界中で見つけたソックリさんが面白すぎるwwwwwwwwwww
  • 無料のタスク管理ツール「Wunderlist」が有能すぎて仕事の効率が上がる

    ども、ゆうせいです。みなさんはタスクやプロジェクトをどうやって管理していますか?正直言って、自分は苦手です。苦手すぎてもう諦めたいレベルです。 でも、見つけてしまったんです。簡単便利で手軽に管理する方法を。 というわけで今回は、少人数チームにおけるタスク、プロジェクト管理なら「Wunderlist」が最強ってお話をしたいと思います。 Wunderlist公式サイト ほんとにWonderすぎるWunderlistの魅力 言いたいことは山ほどあるんですけど、何がすごいか一部言うだけでもこうなります。 全部のデバイスで最適化されたUI タスクごとに担当者を決めて締め切りも設定可能 タスクごとにメモ&ファイル添付&コメント機能がある 無料版で十二分に戦える!有料版もあるけど… て言うか書ききれない。 まあとりあえず順番に説明しますね。 全部のデバイスで最適化されたUI いい感じのタスク管理ツールに

    無料のタスク管理ツール「Wunderlist」が有能すぎて仕事の効率が上がる
  • カメラはとらえた…クアッドコプターが空の上で「鷹」の攻撃を食らう(動画) : らばQ

    カメラはとらえた…クアッドコプターが空の上で「鷹」の攻撃をらう(動画) アメリカ・マサチューセッツ州の川べりで、カメラ搭載のクアッドコプターを飛ばして空撮していたところ、なんと鷹の急襲を受けてしまいました。 目にも止まらぬ一撃をとらえた映像をご覧ください。 Hawk vs. Drone! (Hawk Attacks Quadcopter) - YouTube 一度、様子を見るかのように旋回をしたあと……鋭い爪を立てての必殺攻撃! 抵抗できるわけもなく、クアッドコプターは落ちてしまいました。 さすがは空の王者、迫力が違いますね。 COM★MI-BLUEMOON◆2.4G カメラ搭載の超かっこいいラジコンヘリが登場!!!ブルームーン ★ 動画撮影 3D飛行可能 UFO型 マルチコプターposted with amazlet at 14.10.19COM-SHOT 売り上げランキング: 19,

    カメラはとらえた…クアッドコプターが空の上で「鷹」の攻撃を食らう(動画) : らばQ
    camellow
    camellow 2014/10/21
    amazonとかがサービスで使うならこれは本当に対策しないとマズいんじゃないのかな。