タグ

2022年7月6日のブックマーク (8件)

  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 8341人感染確認 前週比2.2倍に | NHK

    東京都内の6日の感染確認は1週間前の水曜日の2.2倍となる8341人でした。前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続、2倍を超える増加は5日に続いて2日連続で感染が再拡大しています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の8341人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日の2.2倍で4538人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続で、2倍を超える増加は5日に続いて2日連続です。また一日に8000人を超えるのはことし4月14日以来です。 6日までの7日間平均は4426.6人で、前の週の186.8%となり感染が再拡大しています。 8341人を年代別に見ると、20代が最も多く全体の22.9%に当たる1912人でした。65歳以上の高齢者は553人で全体の6.6%です。 一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者

    東京都 新型コロナ 2人死亡 8341人感染確認 前週比2.2倍に | NHK
    camellow
    camellow 2022/07/06
    これだけ感染者がいても死ぬのは70歳以上の2人だけとかなのな。これはもうインフルエンザや餅よりも脅威度合いは低いのでは?特効薬的な飲み薬でもできれば決定的なんだけどなあ。
  • サラダが一瞬でなくなる「大葉ドレッシング」の作り方。大量消費できる万能青じそレシピ - macaroni

    サラダが一瞬でなくなる「大葉ドレッシング」の作り方。大量消費できる万能青じそレシピ いまTwitterで話題になっている、麦ライス@シェフ/料理家(@HG7654321)さん考案の大葉ドレッシング作りに挑戦してみました。作る工程はたったの2ステップ。それなのに、サラダが秒でなくなるほどおいしいんですよ。大葉の大量消費にも役立つので、ぜひあなたも作ってみませんか? 2022年7月5日 更新

    サラダが一瞬でなくなる「大葉ドレッシング」の作り方。大量消費できる万能青じそレシピ - macaroni
  • ショッピングセンターは希少な若者をなんとか地方に留めている命綱みたいなもの「地方の田舎に文明を届ける唯一の場所だったりする」

    はうざー @yahou5 ショッピングセンターを地方の街並みを破壊した悪だと見なす人は結構多いが、アレは希少な若者をなんとか地方に留めている命綱みたいなものなのでな… イオンモールとかは私の地元のような地方の田舎に文明を届ける唯一の場所だったりするのだ。 2022-07-04 09:06:48 はうざー @yahou5 そこそこの規模の屋や映画館があるだけでもどれだけ地方の文化的生活に貢献しているか計り知れない。 映画もネットでどうにかなる時代でも、あると無いとでは雲泥の差である。 2022-07-04 09:09:47

    ショッピングセンターは希少な若者をなんとか地方に留めている命綱みたいなもの「地方の田舎に文明を届ける唯一の場所だったりする」
    camellow
    camellow 2022/07/06
    地元商店街にしかない老舗(実際のところ大半はただ古いだけの個人商店だけど)を奪った代わりにそれなりに高位平準化された文明をもたらしたわけか。地域性や多様性がなくなるのは寂しくはあるけれど。
  • 「いいえ」は「はい」の対義語として広く認知されてるけど会話ではほとんど使われていない?→調べてみたら本当に使われてなかった

    画力・博士号・油田 @bd_gfngfn 和英バイリンガルの人が日の一般的な英語教育に対して「いやそんな表現母語話者誰も使わへんw」とツッコむやつを反転した日教育版の筆頭は「いいえ」なんじゃないかと思ったりはする 2022-07-04 15:59:49

    「いいえ」は「はい」の対義語として広く認知されてるけど会話ではほとんど使われていない?→調べてみたら本当に使われてなかった
    camellow
    camellow 2022/07/06
    仕事などのちゃんとした場では使う。「いいえ、そうではなくて」少なくとも「いえ」ではなく「いぃえ」ぐらいでは発音してる。
  • 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。

    わたしはアルバイト時代、「とりあえずやってみて」「まずは自分で考えて」と言われるのが大嫌いだった。 とりあえずやっても、わからないことがたくさん出てきて途方に暮れるし、自分で考えたところで、それでいいかだれかにお墨付きをもらわないと行動に移しづらい。 どうすればいいのか知ってるんだから、教えてくれればいいじゃん。 とりあえずやってもどうせ失敗してやり直しだし、自分で考えてやっても上の人にいろいろなおされて結局相手の希望通りにさせられるなら、最初から教えてよ。 そう思う。 でもこの思考回路は、「最近の若者はすぐ答えを知りたがる」と、上の世代の人たちからはすこぶる評判が悪い。 「自分でやろうとせず他人に甘え、楽をしようとしている」と受け取られるからだ。 でも、「とりあえずやってみて」が若者に響かないのには、相応の理由があるんだよなぁ。 「無駄なく最短ルートで成長したい」若者たち 「世代論」につ

    「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
    camellow
    camellow 2022/07/06
    “「試行錯誤」するタイミングが、オトナたちとちがうだけ”クリアしてからのやり込みは既知の作業の繰り返し、ゼロから攻略方法を編み出すのとはタイミングだけでなく質が違う。ライン工とかに向いてそう。
  • 毒 on Twitter: "ベイマックスの新作、学校のトイレがオールジェンダートイレで生理でパニック起こしてる女の子のもとに男友達がやってきてキツイ 作中の女の子は平然と生理について話してるけど、大概の女の子は一生モンのトラウマだと思う…"

    ベイマックスの新作、学校のトイレがオールジェンダートイレで生理でパニック起こしてる女の子のもとに男友達がやってきてキツイ 作中の女の子は平然と生理について話してるけど、大概の女の子は一生モンのトラウマだと思う…

    毒 on Twitter: "ベイマックスの新作、学校のトイレがオールジェンダートイレで生理でパニック起こしてる女の子のもとに男友達がやってきてキツイ 作中の女の子は平然と生理について話してるけど、大概の女の子は一生モンのトラウマだと思う…"
    camellow
    camellow 2022/07/06
    うちの奥様は男児を風呂に入れる時に血が出てるのを見せてるし、トイレの見えるところに生理用品を並べたりしてて苦言を呈そうかと思ったけど別に隠す話じゃないよなと思い直した。特別扱いする方が良くない気がする
  • 一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?

    回答 (22件中の1件目) ohhh…No読んでて悲しくなりました。 それは「一般的」ではありません、「男性的に」なのです。 私(女)は若い女性から良い匂いを全く感じません、どちらかといえばその香は不快です。 自分以外の女性の匂いは苦手です。 他の女性はわかりませんが、私にとって良い匂いとは30〜40代の男性の首筋やおでこあたりから出ている匂いです。 風呂上がりのソープまじりの体臭や、Tシャツに染み込んだ匂いなどは私をくつろがせ安心させます。大人の男の匂いは実はフローラル系です。 一方で男性からしたらこの匂いはおそらく快ではないと思われます。 単に性フェロモンの指向性の話か...

    一般的に若い女性が良い匂いがするというのは何故ですか?
    camellow
    camellow 2022/07/06
    “試験前の私立文系進学コースとか、吹奏楽部の練習直後とか、日本語教育概論の教室とか”文字を読むだけでなんとも言えぬ甘酸っぱい気持ちが蘇るよう。魅惑的でありつつも拒絶されるようなあの雰囲気。
  • 「結婚指輪以外の装飾品NG」 勤務中“身だしなみ”で議会紛糾 見直し求める声も...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    白髪染めは地毛の色、結婚指輪以外の装飾品は禁止など、市の職員の身だしなみをめぐるルールに波紋が広がっている。 愛媛・松山市役所に向かうと、中には職員向けに身だしなみルールが貼られていた。 「ミニスカートは不可。髪は意図的に染めることは不可。白髪染めは地毛の色で」など細かく指定されている。 物議を醸しているのは、「勤務時間中の身だしなみモデル」と題した規定。 ミニスカート不可など、赤で強調された禁止事項以外にも「結婚指輪以外の装飾品は身につけない」という気になるルールがある。 この問題をめぐり、6月28日に開かれた市議会が紛糾。 市議からはルール見直しを求める声が上がった。 松山市・梶原時義市議「職員の『勤務時間中の身だしなみモデル』の中身には、社会の流れに抵抗するかのごとき、あしき昭和のにおいがしてなりません」 梶原市議は、さらに結婚指輪以外の装飾品の禁止について質問した。 梶原市議「未婚

    「結婚指輪以外の装飾品NG」 勤務中“身だしなみ”で議会紛糾 見直し求める声も...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2022/07/06
    実際文句つけてくるキチガイがいるんだろうな。理不尽なクレームを突っぱねる文化の醸成も同時に進めて欲しい