タグ

2025年1月30日のブックマーク (18件)

  • 真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う

    子育てしっかりしてから働けってマジで。 女としての価値が無くなったタイミングで、普通に労働人材としての価値の方にシフトしてゆく方が合理的じゃない? 今の世の中はおかしいよ。 だから無理が来てんだよ こいういうこと言うと頭の悪いフェミニストから反論来るけどさぁ、 じゃあお前ら40から子供産んで子育て出来んのかよ! って話

    真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う
    camellow
    camellow 2025/01/30
    これはさすがに暴論だとしても男女共に子育てを終えてから仕事する社会にするくらいの発想の転換は必要かも知れない。そのままじゃ無理だけど何かうまい手はないものかね。
  • ゲーム会社・ガンホーに、ある株主が経営改善のため突きつけた「ダメ出し」が直球すぎる→「パズドラ以外ヒット作ゼロ」「任天堂クラスの社長報酬」

    PR TIMESライフスタイル @PRTIMES_LIFE 株式会社ストラテジックキャピタルがガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社への株主提案及び同提案に... prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.x.com/D4aL6EYHTg 2025-01-30 15:37:24 リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 株式会社ストラテジックキャピタルがガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社への株主提案及び同提案に関する特集サイト開設を公表 株式会社ストラテジックキャピタルのプレスリリース(2025年1月30日 15時30分)株式会社ストラテジックキャピタルがガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社への株主提案及び同提案に関する特集サイト開設を公表 リンク stracap.jp 株式会社ストラテジックキャピ

    ゲーム会社・ガンホーに、ある株主が経営改善のため突きつけた「ダメ出し」が直球すぎる→「パズドラ以外ヒット作ゼロ」「任天堂クラスの社長報酬」
    camellow
    camellow 2025/01/30
    ちょっとお金稼いだらもう十分で後は遊んでたいんじゃないの?役員が株を全部回収すれば誰にも文句言われずぬるま湯生活できるのでは。
  • なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差:朝日新聞

    東京都内に住む行政書士の百瀬まなみさん(60)は2022年7月、ムード歌謡コーラスグループ「純烈」のコンサートを鑑賞した松江市から岡山県倉敷市に向かった。 2時間半ほど電車に揺られ、JR倉敷駅に着く…

    なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差:朝日新聞
    camellow
    camellow 2025/01/30
    個室内に監視カメラを設置してゲームや化粧や読書をする人のドアは開けてしまうことにしよう。もちろん男女平等に。
  • 『ちょっとコワイWikipedia』

    少し前の話になるが、ある時母が語気も荒くこう言った。 「今日、来た取材記者がこんなもの持って来たんだよ。私の経歴だっていうんだけどデッポデタラメ!一体、どこからこんなもの持って来たんだって怒ったんだけどね」 差し出された紙を見てすぐにwikipediaとわかった。 これはウィキペディアだよ、と母に説明するのも億劫だ。なにせ母はスマホとパソコンとツイッターとブログとインターネットの区別が全くつかない。まず、インターネットの説明から始めてウィキペディアまでどうたどり着こうか、その道中はきっといろんな質問が降ってくるだろうし、迷子になることもあるだろう。同じところをグルグル回ったかと思えば、元来た道に逆戻りすることもあるはずで、その道筋を想像しただけで力が萎える。 そうして声を枯らして説明を終えるや母は言うに違いない。 「なんでこんなものを作るんだ!」 これはもうゼッタイに言う。母は自分の脳みそ

    『ちょっとコワイWikipedia』
    camellow
    camellow 2025/01/30
    素子という子供がいるような事を書いてるのに響子という人が長女で一人娘となっていたりしてよくわからんな。この訂正ブログも信用できるのかどうか…
  • 『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』について:中世主義の観点から若干のコメントを記す|髙橋優

    はじめに 2024年12月27日、アメリカ合衆国・日・ニュージーランド合作のアニメ映画『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』(以下、『ローハンの戦い』と略記。原題はThe Lord of the Rings: The War of the Rohirrim)が日で封切られた。作は神山健治を監督に迎え、2年6か月の歳月をかけて大部分が手描きアニメーションのスタイルで制作された作品であり、ピーター・ジャクソンの監督作である『ロード・オブ・ザ・リング』映画三部作(2001~2003年)の前史を描き出している。作はJ. R. R. トールキンの原作『指輪物語』の「追補編」(Appendices)に含まれている槌手ついしゅ王ヘルム(Helm Hammerhand)に関する記述を下敷きとして、原作では固有の名前が与えられていないヘルム王の娘を主人公に据えるという挑戦的な二次創作を敢行した

    『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』について:中世主義の観点から若干のコメントを記す|髙橋優
    camellow
    camellow 2025/01/30
    馬が走り回る事以外は退屈で単純な駄作だということがなのかな。
  • Vtuberの口パク音楽ライブは口パクだと言えるのか?

    最近、Vtuber音楽ライブを見る機会があった。 彼女たちはダンスを頑張っており、そのかわり明らかに生歌ではなかった。 いわゆる「口パク」というやつである。 だがそこで考えてしまった。 これは当に「口パク」と言えるのだろうか? なにせ画面に映し出されているものは全てが仮想的である。 「演者」は、実際にはあのフリフリのドレスを着ていないし、すらっとしたダンス映えする手足も実際とは異なるだろう 派手な会場だって単なる3DCGだし、途中で宙乗りしていたのも演者が実際にやっているわけではない。 しかし、視聴者はそれを「演者がライブのふりをしている」のではなく「Vtuberがライブしている」ものとして受容している。 それがバーチャルの面白いところだ。 であるなら、「口パク」だって「バーチャルを構成する要素の一つ」にすぎない。 「演者は口パク」であっても「Vtuberは生で歌っている」として解釈す

    Vtuberの口パク音楽ライブは口パクだと言えるのか?
    camellow
    camellow 2025/01/30
    口パクの定義の前にそもそもそれはライブでは無いでしょ
  • 待望の5ドア、スズキ「ジムニー ノマド」デビュー ワングレードで5速MT/4速ATを設定して価格は265万1000円~

    待望の5ドア、スズキ「ジムニー ノマド」デビュー ワングレードで5速MT/4速ATを設定して価格は265万1000円~
    camellow
    camellow 2025/01/30
    ジムニー欲しくて調べてみたらエンジンが貧弱で日常使いにはストレスが大きいというような意見が多いみたいなんだけどこれは十分なのだろうか
  • 夫にライブ行くね〜と言ったら、「5000円も使って男に会いに行くんだって〜‼️」って娘に話しかけてた→夫の物価が10年前で止まってて助かる

    🍑 𝒕𝒆𝒓𝒂𝒎𝒊 🍑 𝟖/𝟏𝟓🎀¨̮⃝ @terami_71 夫氏にライブ行くね〜って言ったら、「5000円も使って男に会いに行くんだって〜‼️」って嬉しそうに娘に話しかけてた。 夫の物価が10年前で止まってる。 ごめんね、16000円使って男に会いに行ってくるね。 2025-01-28 22:44:41

    夫にライブ行くね〜と言ったら、「5000円も使って男に会いに行くんだって〜‼️」って娘に話しかけてた→夫の物価が10年前で止まってて助かる
    camellow
    camellow 2025/01/30
    実際男女問わずアイドル趣味なんてマイルドなキャバクラみたいな物なんだから堂々と配偶者や子供に言うような事じゃないと思うけどね。本当に心から楽曲やパフォーマンスが好きで行くならわからなくもないけど。
  • 「値段の割に量も少ない」「オーケーやロピアのほうがいい」との声もあるが…。セブン「高級コンビニ化で客離れ」の“残酷な結末”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ■変化が加速するコンビニ業界 筆者は最近、コンビニについての記事を書いている。コンビニは基的に店としての「機能」がメインで、各社の特徴は横並びだった。しかし、日全国にコンビニがいきわたり、その数が飽和している現在、コンビニにもそれぞれの「色」が生まれつつある。 【画像18枚】セブン、安価推しの「うれしい値」が早くも値上げ…その一方で「安くて美味しい」と人気のオーケーの弁当メニュー 例えばローソン無印良品や薬局、屋などとコラボをして「場所」としての魅力を追求。一方で、ファミマは「コンビニエンスウェア」という衣料品への注力を見せ、商品ラインナップの魅力向上に努めている。 対して、コンビニ業界の王者として君臨しているセブン-イレブンは不調が続く。同社はかねて品分野を中心とする商品の「質」を高める戦略を行っていたが、2024年3〜11月期(連結)の純利益は前年同期比65%減の636億円。

    「値段の割に量も少ない」「オーケーやロピアのほうがいい」との声もあるが…。セブン「高級コンビニ化で客離れ」の“残酷な結末”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2025/01/30
    1ユーザーとしては差別化とか要らんから余計なことをせずにただそこらに存在してて欲しい
  • 「おひとりさまツアー」は割高なのに、なぜ利用者が増えているのか “自己紹介なし”の理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    2005年に「おひとりさま」が流行語大賞にノミネートされてからはや20年、今やすっかり定着した「おひとりさま消費」。コロナ禍を経て需要が加速し、いくつかの旅行会社が販売する「ひとり旅ツアー」の売り上げは、過去最高を記録した。 【画像】「ひとりツアー」人気スポットはどこ? 1泊2日で行く弾丸離島ツアー、パワースポット巡りの魅力、絶景を楽しむ旅の風景(11枚) 1997年に参加者全員が1人で参加するひとり旅ツアーを販売したクラブツーリズム(東京都江東区)では、売り上げが右肩上がりに伸びている。近年は特に反響が良く、国内のひとり旅ツアーは毎年、過去最高を更新し、2023年度は前年比133%に伸長した。 2008年ごろから、ひとり旅ツアーを販売している阪急交通社(大阪市)でも、2024年の国内外のひとり旅ツアーの売り上げが過去最高に。特に海外旅の需要増が顕著で、2024年の海外のひとり旅ツアー参加

    「おひとりさまツアー」は割高なのに、なぜ利用者が増えているのか “自己紹介なし”の理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2025/01/30
    昔はパック旅行をバカにしてたけど国内海外含めて知らない土地の移動手段をしっかり調べて予約して…ってやるのは結構面倒なので場合によってはアリだなと思うようになった
  • 薬剤師さん「マイナ保険証とDX化のお陰で不正な受診とお薬の二重受け取りめっちゃ減ってる。大声出したり話が通じない人を見かけなくなったのも助かってる」

    ライブドアニュース @livedoornews 【新規発行停止】立憲民主党、“紙の保険証”復活法案を提出 news.livedoor.com/article/detail… マイナンバーカード保険証と併用できるようにする「保険証復活法案」を衆院に単独提出。筆頭提出者の中島衆院議員は「政府よりも一層進んだ医療デジタル化の対案を用意している」とし、3月にも取りまとめる方針。 pic.x.com/NcMai15aNW 2025-01-28 12:52:24 カルミア✨FF14光のVTuber @Kalmia_Xillion 薬剤師だけどマイナ保険証とDX化のお陰で不正な受診とお薬の二重受け取りめっちゃ減ってるよ。医療費削減効果凄いんじゃないかな? 直近で他の医療機関から同じ睡眠薬もらってる人とかすぐに処方元に連絡できるし 今まで怪しいなと思ってた大声出したり話が通じない人を見かけなくなったのも助

    薬剤師さん「マイナ保険証とDX化のお陰で不正な受診とお薬の二重受け取りめっちゃ減ってる。大声出したり話が通じない人を見かけなくなったのも助かってる」
    camellow
    camellow 2025/01/30
    まとめ内にもあるけどそういう人はまだ紙の保険証を使うんじゃないの?なんか嘘くせえなあ。
  • 手巻き地獄のうん百万円おもちゃ : 機械式時計屋に騙される人たち

    手巻き地獄のうん百万円おもちゃ : 機械式時計屋に騙される人たち 手巻き地獄のうん百万円も払うことは、阿呆の骨頂である。時計技術駆使しているという事だが、実態を見ればその価値ははたしてどうだろう。一生懸命ねじ巻きしてもせいぜい1,2日しか動かない時計など、もはや時計としての基性能を満たしていない。 時計の質は、時間を確認出来れば良い。機械式時計は毎日ねじ巻き必要として、ねじ巻きを忘れればただの金属塊。かつ、そのねじまきにかかる手間を考えると、時間を確認するのであれば今では国民の必需品でもあるスマホ、携帯を見れば良い。どうしてねじ巻きの手間暇をかけて腕につけるのかわからない。 一方、スマホ、携帯はどうだろうか。使っていない人がいないくらい普及しているが電池が切れればその機能は使用出来ないのでモバイルバッテリー、カフェの電源等を利用して電池切れが起こらない様に気を付けている。画面をタップし

    手巻き地獄のうん百万円おもちゃ : 機械式時計屋に騙される人たち
    camellow
    camellow 2025/01/30
    時刻確認の道具なら電池で動く腕時計と比較すべきでは。高い時計は生活したり遊んだりするカネは十分にある人がさらに見せつけるために買ってるのだからそんな「こっちの方がオトクですよ!」みたいに言われてもなあ
  • 交際相手の娘と性交、親でなくても「監護者性交罪」 最高裁が初判断:朝日新聞

    交際相手の女の娘(当時16)と性交したとして、監護者性交罪などに問われた男(32)の上告審で、最高裁第一小法廷(堺徹裁判長)は27日付の決定で「監護者と共謀して子どもと性交をした場合、監護者ではない…

    交際相手の娘と性交、親でなくても「監護者性交罪」 最高裁が初判断:朝日新聞
    camellow
    camellow 2025/01/30
    母親狂ってるな
  • 政府 皇室典範改正勧告の国連委員会に異例の対応 | NHK

    女性への差別撤廃を目指す国連の委員会が、去年、日政府に対し、皇位は男系の男子が継承すると定めている皇室典範を改正するよう勧告したことについて政府は女性への差別にはあたらないとして、日の拠出金を委員会の活動に使わないよう求める異例の対応をとりました。 女性差別撤廃条約を批准している各国の取り組みを定期的に審査している国連の委員会は、去年10月、日政府に対し、皇位継承における男女平等を保障する必要があるとして、皇位は男系の男子が継承すると定めている皇室典範を改正するよう勧告しました。 これについて、外務省の北村外務報道官は、記者会見で「皇位につく資格は基的人権に含まれていないことから、皇位継承の資格が男系男子に限定されていることは、女子に対する差別には該当しない。皇位継承のあり方は国家の基に関わる事項で、委員会で皇室典範を取り上げることは適当ではない」と指摘しました。 そのうえで、委

    政府 皇室典範改正勧告の国連委員会に異例の対応 | NHK
    camellow
    camellow 2025/01/30
    トップコメと同じ考えなので外務省の対応を支持。国連側の対応の不均一さというかいびつさに不信感もある。とりあえずお前らは口を出すなって感じ。
  • 外でねこまんまにしたらダメな理由がわからない

    あのさぁ 味噌汁のお椀またはお米の茶碗にぶち込んでねこまんまをべたいわけよ でもさぁ 過去にこれをやって下品とか言われたんだよね はあああああああ!? どこが下品なんだよ!!!! ねこまんまうまいだろ!!! ってキレたよ 何が下品だよ! じゃあシメのおじやとかもうなボケェ! ねこまんまいいだろ!

    外でねこまんまにしたらダメな理由がわからない
    camellow
    camellow 2025/01/30
    パンイチで歩き回ったりブーブー屁をこいたりするのも家で一人でやるのは自由だけど外ではやらないだろ
  • 他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」

    いぬきち @chuki_zaru 新卒に録音されたらしい。 どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、 なるほど、こうやって、少しずつ指導することが怖くなっていくんだな。 2025-01-28 19:47:18

    他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」
    camellow
    camellow 2025/01/30
    録音されて困る事は普段から言ってないつもりだけどそれはそれとして録音された自分の会話を聞かされるとキモくて身悶えちゃうよね。
  • 売上約5000億、東洋最大級の百貨店「三中井」はなぜ消えた? 激動の歴史を最後の看板を守る洋菓子店に聞く - イーアイデム「ジモコロ」

    名実ともに、百貨店が小売業の王様だった戦前、大陸に広がる巨大百貨店チェーン「三中井(みなかい)百貨店」があった。 1905年に朝鮮の大邱に1号店を構え、並み居る競合を抑えて急成長。朝鮮に12店舗、満州に3店舗、そして中国に3店舗を構えた。 日では百貨店のチェーン店すら珍しかった時代だ。 1929年「三中井呉服店案内」より。実際にはすでに百貨店だった(京都府立京都学・歴彩館所蔵「京の記憶アーカイブ」より) 働く従業員数は約1万人とも語られる。年間売上高は最盛期で1億円、現在の5,000億円ほどあったといい、当時の三越をも圧倒する規模だった。 しかし終戦とともに、その存在はこつ然と消えてしまった。幻の巨大百貨店だ。 支店の一つだった釜山店(国際日文化研究センターより) 三中井は「近江商人」の発祥地の一つ、滋賀県の五個荘(現在の東近江市)の商人たちの英知が結集したという。 この「近江商人」を

    売上約5000億、東洋最大級の百貨店「三中井」はなぜ消えた? 激動の歴史を最後の看板を守る洋菓子店に聞く - イーアイデム「ジモコロ」
    camellow
    camellow 2025/01/30
    おもしろい
  • ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」12年目です。今回は418のデータを集計しました。 例年同様、順位はあまり気にせず、国やジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2024年の作品を再発見していただければ幸いです。 3日間よろしくお願いします。作品にはできる限りリンクを付けました。記事末尾にはプレイリストもあります。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 418人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて3人以上に挙げられた

    ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ