タグ

2019年6月19日のブックマーク (2件)

  • 【保存版】毎日15分キッチンに立てば完成!1週間分の食材買い出しリスト&レシピ集 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 関東も梅雨真っ只中、外に出るのも億劫な日が多くなりましたね。特に雨の日に嫌だな~と個人的に思うのが「材の買い出し」。片手には傘、片手には重たい買い物袋をぶらさげて……って大変じゃないですか? しかも平日働いている人にとっては、1週間のうちに何度も買い出しへ行くのは相当な負担ですよね。 というわけで、今回は雑誌の着まわし特集よろしく、材を買いだめして1週間乗り切るレシピを紹介します!さらに、どれも15分で完成する簡単さ! 今回かかった費用は3,040円。これで2人分の事をまかなっていきますので、1人頭1,500円で1週間分のおかずを作れるということに!まず今回購入した材を紹介、それから実際にレシピを載せていきます! 購入したものを紹介 【1日目】しっとりジューシーな鶏むね肉の治部煮(じぶに) 【2日目】ご飯が進む!ガリバタ醤油の豚大根 【3日目

    【保存版】毎日15分キッチンに立てば完成!1週間分の食材買い出しリスト&レシピ集 - ぐるなび みんなのごはん
    canadie
    canadie 2019/06/19
    ちなみに「毎日筋トレ15分」すると確実にムキムキになれます。資格にしても語学にしてもそう。1日15分というと簡単そうだけど継続するのは意外と難しい。
  • コシャリの歴史 - エジプト発のジャンクフードは日本で流行るか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo from "Koshari, Egyptian dish" Tucan Travel Blog - The Chasqui エジプトからきた「炭水化物のオバケ」を喰らえ 「コシャリ」はご存知ですか?べたことはありますか? コシャリとは、コメ、パスタ、豆を混ぜたものの上にトマトソースとフライドオニオンをかけ、お好みで唐辛子ソースや酢を混ぜてべるエジプトのB級グルメ。 炭水化物の塊なので、欲に任せてガツガツ貪ると後で猛烈な満腹感と胃もたれに襲われる恐ろしい料理でもあります。1杯だけでもカロリーは相当なもの。 まさに「炭水化物のオバケ」といったところです。 まだまだ日ではマイナーですが、今後流行する可能性があるコシャリに今回は注目してみたいと思います。 1. エジプトの国民コシャリ Photo by  Dina Said コシャリはエジプトを代表するB級グルメで、特に男性が

    コシャリの歴史 - エジプト発のジャンクフードは日本で流行るか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    canadie
    canadie 2019/06/19
    ロンドンの市場で食べたコシャリはとても美味しかった。それはきちんと調理されていた感じがあって、パスタや米をごちゃまぜに炊飯器にぶちこんで炊いても美味しくなるかというと微妙だと思う。