タグ

2022年5月31日のブックマーク (11件)

  • 大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」|落合陽一

    大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」 表題に全てが現れているんだけど,博士とって着任&研究室を独立したての頃(27歳)は,「人間若いうちは誰だって伸びるから大丈夫だ!」と思って研究したり作品作りを応援したりしてたんだけれど,結局人間はあまり変わらず,のべ百人くらいの学生をゼミで触れ合ってきた結論,8年くらい同じこと繰り返して大体わかってきたことをまとめておこうと思う(遅すぎ?). 極めてシンプルな話で,noteに書くよりはtwitterにまとまる程度のことなんだけれど,意外と人の伸びを信じてしまう性善説(どちらかというとお人好し)で環境に恵まれてきた落合陽一(未踏とか)なので人が成長していくところを見たくなってズルズルと期待して

    大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」|落合陽一
    canadie
    canadie 2022/05/31
    note月額3,980円っての見て、ああやっぱコイツはそういう手法かと思ってそっ閉じした(筑波の学生にいちいちこれ言って見限ってるならすげえと思うけど)
  • テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット 2024 Apr 16 Pixel Fold後継機の製品名は「Pixel 9 Pro Fold」?Pixel 9シリーズは標準/Pro/Pro XL/Pro Foldの4機種構成か これまでGoogleの折りたたみスマートフォン後継モデル、通称「Pixel Fold 2」が開発中であるとの噂話や、自称リーク画像は何度かお伝えしてきました。 テクノロジー 2024 Apr 15 OpenAI、日語に最適化したGPT-4カスタムモデル提供。通常のGPT-4 Turboより最大三倍高速、トークン数削減でコスト効率向上 OpenAIが、日語に最適化したGPT-4カスタムモデルの提供開始を発表しました。 ガジェット 2024 Apr 15 10周年を迎えたGoogle Homeスマートホーム、現在の立ち位置を考える(Google Tales) Gmailが先日、20周年を迎えました。

    テクノエッジ TechnoEdge
  • きくたま定食🐴🧢🕷️🍅 on Twitter: "最近ファミレスで多く採用されている猫型ロボットの時給が約123円と知って泣いちゃった。 これからAIや自動運転の技術が進化したら、僕らの仕事も時給123円分の価値にしかならないんだろうな… https://t.co/XjiuWrxEd1"

    最近ファミレスで多く採用されている型ロボットの時給が約123円と知って泣いちゃった。 これからAIや自動運転の技術が進化したら、僕らの仕事も時給123円分の価値にしかならないんだろうな… https://t.co/XjiuWrxEd1

    きくたま定食🐴🧢🕷️🍅 on Twitter: "最近ファミレスで多く採用されている猫型ロボットの時給が約123円と知って泣いちゃった。 これからAIや自動運転の技術が進化したら、僕らの仕事も時給123円分の価値にしかならないんだろうな… https://t.co/XjiuWrxEd1"
    canadie
    canadie 2022/05/31
    バイトはいつでもクビにできるし、なんなら勝手に居なくなるけどこの配膳ロボは5年リース契約やで?
  • 「なぜ原爆を落としたアメリカを恨まないのか」今の日本人に決定的に欠けているもの アメリカの核は日本を守る最大の武器ではない

    「日人」という自我(2016年5月) 我が国の閉塞へいそく状況は論を俟つまでもない。その根理由は、我々が思考停止に陥っていることにあるのではないか。冷戦後四半世紀が経ち、世界は再び動乱の時代を迎えているが、日だけは相変わらず「対米追従」という国是を盲信している。だが、そろそろ乳離れすべきだろう。 来ならば冷戦終結を転機とすべきだった。そこで日は思考停止状態のまま、「アメリカ」という選択肢を選んだ。いや、決断を伴わない以上、それは選択ですらなかった。単なる惰性、現状維持にすぎなかった。我々は改めて我が国の針路について思考、決断、選択をし直さなければならない。 その上で私は対米従属でも社会主義でもなく超国家主義でもない、日独自の道があるはずだと考えている。その可能性を模索する手がかりの一つは、アジアである。 特にベトナム戦争を再考する必要がある。ベトナム戦争は資主義対社会主義の冷

    「なぜ原爆を落としたアメリカを恨まないのか」今の日本人に決定的に欠けているもの アメリカの核は日本を守る最大の武器ではない
    canadie
    canadie 2022/05/31
    「アメリカとは戦前まで良好な外交関係にあった」からだよ。隣の国は江戸以前に攻め込まれたり攻め込んだりしてるから。ほぼ同じ立場の台湾と仲良くできるのもこの辺
  • はてなアンテナは20周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ

    2022/05/28(土)は、はてなアンテナのサービス開始20周年記念日でした。 2002/05/28 に、有限会社はてな(当時)は、創業サービスである人力検索はてなに続くサービスとしてはてなアンテナをリリースしました。 普段チェックしているホームページのアドレスを登録することで、サービスが自動的に巡回チェックしてくれるという機能は、ユーザが自分で巡回プログラムを配置しなければならなかった難しさを肩代わりするものとして人気を博し、多くの方々に利用いただきました。 サービス開始以来20年、個人ホームページの隆盛からブログや RSS およびフィードリーダーの勃興、ソーシャルネットワークへと個人や組織の発信・交流の場が変化する中、変わらぬ価値を提供するものとして、はてなアンテナはウェブを見つめ続けています。 最近大きな機能追加をしていないはてなアンテナですが、近年では 常時HTTPS化 インフラ

    はてなアンテナは20周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ
  • エマニュエル・トッド氏「日本はウクライナ戦争から抜け出せ」

    前回(エマニュエル・トッド氏「第3次世界大戦が始まった」)において、フランスの歴史人口学者であるトッド氏は、ロシアウクライナ侵攻に対する認識を示した。では、戦争終結への道筋をどのように見いだしているのか。また、日ウクライナ戦争への対応をどのように評価しているのか。ロングインタビューの後編をお届けする。 1951年フランス生まれ。パリ政治学院卒。英ケンブリッジ大学で博士号を取得。家族構成や出生率、死亡率から世界の潮流を読む。76年の著書で旧ソ連の崩壊を予言した。米国の衰退期入りを指摘した2002年の『帝国以後』は世界的ベストセラーに。その後もアラブの春、トランプ大統領誕生、英国の欧州連合(EU)離脱を言い当てた。6月17日に『第三次世界大戦はもう始まっている』(文春新書)を出版予定(写真:Abaca/アフロ) トッドさんはロシアウクライナ侵攻により、「第3次世界大戦が始まった」と指摘

    エマニュエル・トッド氏「日本はウクライナ戦争から抜け出せ」
    canadie
    canadie 2022/05/31
    ロシアは開戦前にあった交渉のテーブルをぜんぶ蹴り飛ばして勝手に侵略はじめたのに、まだ西側が改めれば交渉できるとか言ってるのか
  • 国立国会図書館デジタルコレクションの遊び方 - 山下泰平の趣味の方法

    国立国会図書館デジタルコレクションは最高である。 「国立国会図書館デジタルコレクション」が面白い まずは遊んでみる 使いまくりたくなったら準備しておくと効率が良い 無料でできる 検索演算子だけ覚えておく 国立国会図書館デジタルコレクションの使い方を知っておく 国立国会図書館オンラインに登録しておく メモ環境を作る 有料でできる パソコンを用意する できれば良い椅子とモニタがあったほうがいい 速度を意識して使う 速くなるとどうなるのか そこに全てはない ものすごいものをどうでもいいことに使うということ 「国立国会図書館デジタルコレクション」が面白い 「国立国会図書館デジタルコレクション」が面白い。 dl.ndl.go.jp 「国立国会図書館デジタルコレクション」では著作権など権利状況に問題がないことが確認できた約36万点の資料が無料で公開されており、ようするに古いが無限に読めるサービスだ。

    国立国会図書館デジタルコレクションの遊び方 - 山下泰平の趣味の方法
  • 「コロナ対策」交付金で公用車、シャンパンタワーも 岸田首相「しっかり検証」 複数の自治体で関連不明の支出:東京新聞 TOKYO Web

    「コロナ対策」交付金で公用車、シャンパンタワーも 岸田首相「しっかり検証」 複数の自治体で関連不明の支出 新型コロナウイルス対策で自治体を支援する地方創生臨時交付金で、感染症対応との関連性が明確でない事業への支出がいまだ相次いでいた。一部の自治体では、幹部が出張する際の公用車購入や、県民による結婚式の費用に充てられていた。30日の参院予算委員会で、岸田文雄首相は「政府としてもしっかり検証しなければならない」と話した。(坂田奈央、原田晋也) 臨時交付金は、コロナの感染拡大で影響を受けた地域を支えるため2020年度に創設された。自治体が「コロナ対策」とすれば原則使い道は自由とし、約15兆円計上してきた。22年度補正予算案で穴埋めする予備費1兆5000億円のうち、8000億円が交付金の拡充に使われる見通しだ。 この日の参院予算委では、臨時交付金の使途について、立憲民主党の蓮舫議員が政府をただした

    「コロナ対策」交付金で公用車、シャンパンタワーも 岸田首相「しっかり検証」 複数の自治体で関連不明の支出:東京新聞 TOKYO Web
    canadie
    canadie 2022/05/31
    明らかにアウトなものもあるが、難しいところだな。結婚式助成は良いと思うが。コロナで結婚する人が減ったのは確かだし少子化対策にもなるので
  • オンライン面接で指摘されるまで自分が「お肉食べたいマン」だと気づかず最悪だと思われたものの難を逃れた

    きりまる @tabun_kirimaru 「お肉べたいマンが◯◯さんだと把握しましたので大丈夫ですよ〜」と言われたけど良いわけないからすぐ対応した 狙ってないけど、その後長所で「対応が早く応用が効く点」と言ったら「確かに先ほども対応が早く…」みたいに褒められてワロタでした 2022-05-27 17:09:10 きりまる @tabun_kirimaru いいねじゃなくて内定をください きりまるのアピールポイント ・そろばんの実績(関東大会での優勝,暗算九段など)やそろばんを通して得た計算力や集中力、頭の回転の速さなどの様々な力 ・全校生徒1,500人ほどの高校で生徒会長を務めていた経験 きりまるのバッドポイント ・ツイートをする 2022-05-28 11:23:21

    オンライン面接で指摘されるまで自分が「お肉食べたいマン」だと気づかず最悪だと思われたものの難を逃れた
    canadie
    canadie 2022/05/31
    googleはこう言うことがあるからアカウント使い分けてる
  • iPadで広告を流して歩くだけのギグワークがスタート 最大1時間1200円の収入

    専用のバックに広告が流れるiPadを入れて歩くだけの広告バイト「Stchar!(ストチャー!)」が登場します。広告企画・開発・運営やアプリ開発を展開する「Wanna Technologies」(ワナテクノロジーズ)が提供し、6月4日に正式リリースとなります。 iPadの画面が人に見えるように「Stchar!バッグ」に入れて歩きます 参加するにはiPad(iOS14以降)に「Stchar!」のアプリ(iOSアプリ)をダウンロードし、専用のバッグ(以下、「Stchar!バッグ」)に入れる必要があります。 専用バッグに入れたiPadで広告動画を再生しながら、所定のエリア内を歩くと、最大1時間1200円の収入が得られます。エリア外での広告の表示は無報酬となり、コンビニ、デパートといったお店など私有地に入るときは、広告動画を一時停止にしなければいけません。バイトは雨天の場合は中止。 ※iPad mi

    iPadで広告を流して歩くだけのギグワークがスタート 最大1時間1200円の収入
    canadie
    canadie 2022/05/31
    単価の高そうな新宿や渋谷の駅前がエグいことになりそうだな。音も出るんかな。それはいやだな
  • 飲み屋以外で他人と楽しく会話できる場所を知りたい

    結論としてはタイトルの通り。 居酒屋やバー以外で他人と仲良くなれるような場所ってどこかあるんでしょうか。 一人で飲みに行くのが趣味。 といっても友達が居ないわけじゃなく、知らない人と話すのが好き。 要は特別酒が好きなわけじゃなく、知らない人と楽しく会話するために酒を飲んでる。 なんならあまり強くはないしビールやチューハイくらいしか飲めない。 ウイスキーも日酒もワインも苦手。 仕事が早く終わった日や休みの日の夜には 常連が集まるタイプの狭い居酒屋やバーに一見で突入して あえてカウンターに座るのが習慣になってる。 最初はちょっと珍しがられるが、店主もだいたい気を遣って話を振ってくれるし、 こちらが自己開示していけば周りの人達も楽しそうに自分の話をしてくれる。 我ながら人懐っこい性格をしてると思うし、愛想にもコミュ力にもそこそこ自信はある。 普通に生活してたら関わることのない年代、仕事をしてい

    飲み屋以外で他人と楽しく会話できる場所を知りたい
    canadie
    canadie 2022/05/31
    VRChat。リアルの見た目がわからないので10代の人とタメで話せたり、よくよく話を聞くと自分より年上だったなんてこともある。ただし機器が高いのと、この4年間でオフ会に20万くらい溶かしてるのでお得かは謎