タグ

2023年1月8日のブックマーク (15件)

  • iPhoneの運用は中古無保険がコスパ最強という話

    先日iPhone8が壊れて修理がほぼ不能に陥り、買い換えざるを得なくなった。 そこで次はiPhone11を中古で買ったわけだが、それまでの過程で自分が今までやってきた中古iPhone無保険運用が いかに正しかったかを思い知らされることとなった。 なぜ中古無保険がコスパ最強なのか、それはApplecare+、というか保険そのものがあまりにもクソすぎるからである。 iPhoneを使い始めてそろそろ10年だが、すべて中古で買ってるのでApplecare+に入ったことはない。 しかしそれでも保険はクソだと断言できる理由がある。 モノにかける保険というものは新品かつ購入時に限ってかけられるものだ。そこに異論はない。 しかしiPhoneに限った話で言えば、Applecare+が意味をなしてないことが大問題である。 例えば3キャリアorワイモバでiPhone14Pro(64GB)を契約するとしよう。 (

    iPhoneの運用は中古無保険がコスパ最強という話
    canadie
    canadie 2023/01/08
    画面割れでのパネル交換は2度やったことがあるが、他の部品がダメになってたことはなかったな。ガラス交換を頼んだら色々言われて全交換になるスキームなら確かにAppleCare+にはいるインセンティブはなくなるね
  • 作家さんが聞いた『三点リーダーを多用する文章のクセ』に関する編集者の発言がグサッとくる - Togetter

    越谷オサム @koshigaya_osamu 体言止めについて人から指導を受けたことはないけれど、三点リーダを多用する著者についてある編集者さんが噴き上がっていたのは覚えている。 曰く「表現力のない人ほど『……』を多用して、ありもしない行間を読ませようとするんですよおおぉぉ!!」 勢いに圧されて「ハイ……………………」となった。 2023-01-06 19:09:48 越谷オサム @koshigaya_osamu (こしがや・おさむ)作家。2004年、『ボーナス・トラック』(創元推理文庫)で第16回日ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞しデビュー。 最新刊『たんぽぽ球場の決戦』(幻冬舎)発売中。

    作家さんが聞いた『三点リーダーを多用する文章のクセ』に関する編集者の発言がグサッとくる - Togetter
    canadie
    canadie 2023/01/08
    3点リーダやダッシュは2つ1組で使うべきという組版ルールがあるのだが、リプを見ると結構みんな守ってるのな……ブクマは1文字大きいから1つしか使わないことが多いよ……。
  • 彼女と日本語で喧嘩した

    自分が「煙草のくさいカフェ」って言葉を使ったんだけど「それは日語としておかしい 煙草は前提として臭いものであり『煙草くさい』て表現もあるのだから その表現はおかしいよ」という 「髪の明るい女性」みたいに「(主語+の+述語)名詞」って表現もあるからそれと同じ使い方をしたと思ってるんだけど「の」の使い方がおかしかったのかな?と聞くと 「髪は 明るい も 暗い もあるけど 煙草は臭い匂いしかないでしょ?だからわざわざ『の』を使うのはおかしい」と 自分は「煙草くさい」の表現で確かに良かったなと思いつつも おかしいってほどではないんじゃない?せめて文法として完全に間違ってるって突きつけて欲しかった そうすれば自分も完全に「ごめんなさい」って思えるし 彼女に完全平伏できるし もし俺があってたら ふざけてでいいから謝ってほしいなって思ってる 今後付き合ってくにあたってスッキリしたい 「の」を格助詞とし

    彼女と日本語で喧嘩した
    canadie
    canadie 2023/01/08
    「タバコのくさいカフェ」だとそこに必ずタバコがある前提。主格だから。そしてそのタバコがくさい。喫煙者がいなくてもタバコの残り香がするなら「タバコくさいカフェ」と表現するしかない
  • 年の初めに、恒例のつみたてNISAの一括投資をしておいた。来年は新NISAで360万円年初一括投資をする予定 - 斗比主閲子の姑日記

    私が毎年1月に必ずやるようにしているのが、つみたてNISAの年初一括投資です。 つみたてNISAは基設計として月々いくらで平均して投資をするようになっているんですが、投資のリターンを最大化しようとしたら、投資している期間が長い方がいい=月々にならすんじゃなく年初に一括投資をする方がいいんですよね。 使っている金融機関で違いがあるものの、私が利用している楽天証券だと、ボーナス設定みたいな感じで、月々にならすんじゃなく、特別な月に多額の投資ができるようになっています。この仕組みを利用して、月々の投資は100円で、1月は40万円-100円×12を投資するという設定にしておくと、つみたてNISAでも疑似的に一括投資ができます。 【訂正版】つみたてNISAは年初の一括投資で骨までしゃぶろう - 40代でアーリーリタイアしたおっさんが たわら先進国株でベンツを買うブログ ※このやり方は私が発明したも

    年の初めに、恒例のつみたてNISAの一括投資をしておいた。来年は新NISAで360万円年初一括投資をする予定 - 斗比主閲子の姑日記
    canadie
    canadie 2023/01/08
    逆だ。買い付け時の価格が気になってしまうので毎日買い付けを検討してる。単純にメンタルの問題。コメ: 99点のは投資全ツッパだと半分になるリスクあるよ、って話だったと思うので30万なら許容範囲のはず
  • みやさかしんや@Python/DX/エンジニア on Twitter: "これ、超絶便利過ぎて日本のGDPが上がってしまいそう🎌⤴️ https://t.co/ArCUPGkhnu"

    これ、超絶便利過ぎて日のGDPが上がってしまいそう🎌⤴️ https://t.co/ArCUPGkhnu

    みやさかしんや@Python/DX/エンジニア on Twitter: "これ、超絶便利過ぎて日本のGDPが上がってしまいそう🎌⤴️ https://t.co/ArCUPGkhnu"
    canadie
    canadie 2023/01/08
    知らない人からもらったexeは絶対に開くなと祖母に厳しく言われて育ったもので…/ Prosだけ誇張して書いてConsは書かないのねえ
  • 捨てても許される物、許されない物

    許される ・みかんの皮 ・キャベツの芯 ・玉ねぎの皮 ・梨の皮 許されない ・ブロッコリーの芯 ・ナスの皮 審議中 ・りんごの皮 ・じゃがいもの皮

    捨てても許される物、許されない物
    canadie
    canadie 2023/01/08
  • 文章をパッと掴めないひとたち問題

    1記事からは特に問題意識を感じなくて、「ツイッター速報〜BreakingNews」とやらが「させられている」って書いたのが全てかと。 難民様は働かずに暮らせるべき、みたいな意識なんかな 2023/01/06 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2036027トップコメ 政治キメてるとこ悪いけれども 「かっぱ寿司の地下では捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている」というネタがあるので 「くら寿司ではウクライナ人が労働させられている」って書いただけだと思う なんてことない軽いネタでしかない 元ネタすら知らなければ「かっぱ寿司 強制労働」とかでググろう 2 で、 自分もかっぱ寿司ネタなんてずっと前にちらっと見ただけだけども このツイッター速報の書きざま見たらパッと「あのネタね」となった。 「ああこの人は要素の類似であのネ

    文章をパッと掴めないひとたち問題
    canadie
    canadie 2023/01/08
    ソースがツイッター速報だからコレ炎上狙いだなって「パッと」わかったけどね。「これはかっぱ寿司ネタだからセーフ」とはならんやろ、カッパは(多分)実在しないんだから
  • 株で億越え アプリの内容再掲載について|tatsu|note

    2023年1月6日深夜におこなわれたぱりてきらじお2022(スピーカー:五月さん、ぱりてきさすさん)にて、現在は絶版(正確には、iOSのバージョンアップに非対応で現在は閲覧不可)になっている「株で億越え」アプリの再配布について言及があり、ぱりさんの許諾があった後、駄犬さんがテキスト形式で再配布をされたのですが、配信アーカイブ非公開につき、配信を聞けなかった人は中身を見れない仕様での再配布でした。。 つきましては、誠に勝手ながらnoteに掲載させていただくことにしました。先般上場されたnote社が上場廃止(失礼)、もしくはサービスを事業譲渡・停止しない限り、閲覧可能な状態が続く、、はずです。 (五月さん、ぱりさん、山田さんは有難いことにツイッターで相互フォローいただいてますので、掲載辞めて!ということがありましたら、お手数ですが私までお声がけください。速やかに記事を削除させて頂きます。)

    株で億越え アプリの内容再掲載について|tatsu|note
    canadie
    canadie 2023/01/08
  • 算数・数学で、理由を教えてもらえずに解き方に納得していないものってありますか?「点Pは何故動くのか」

    とけいまわり47 @ajitukenorikiti 【ゆる募】 小学校~中学校の算数・数学で、理由を教えてもらえずに解き方に納得していないものってありますか? 2023-01-04 20:34:02 とけいまわり47 @ajitukenorikiti 数学って、完全に理解してから解く時と、よくわからないけど解いている内に質を掴む時があって、後者はよくわならないのに解かなきゃいけないからしんどいんですよね。 でも、しばらくして「あっ!」ってなる瞬間や、別の単元に進んでから「あれはそういうことか──」って気づくときもあるから→ 2023-01-06 02:25:50 とけいまわり47 @ajitukenorikiti よくわかってないけどちょっと手を動かしてみようか……という姿勢が、問題を解く力を育む気もします。 解き方を丸暗記するというより、「今は分からないが、これから理屈が分かるようにな

    算数・数学で、理由を教えてもらえずに解き方に納得していないものってありますか?「点Pは何故動くのか」
    canadie
    canadie 2023/01/08
    短時間で図付きで次々と答えていてすごい。1つだけ「○割○分○厘が分からない」って質問は、この表記だと厘が1/1,000なのでは?って話かと。これ→ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/分_(数)#百分の一を意味するとの誤解
  • たった1カ月の禁酒で健康状態が劇的に改善し禁酒終了後の飲酒量も減少する

    「適度な量の飲酒は体に良い」という言説を耳にすることは多いですが、2022年には「少量の飲酒でも心臓に害を及ぼす」ということが35万人規模の実験によって明らかになっています。そんな飲酒と健康について、「1カ月間禁酒すると、その後も飲酒量が減少し、健康状態が改善する」という研究結果をワシントン・ポストがまとめています。 The benefits of “Dry January” last longer than a month, studies show - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/wellness/2022/12/27/dry-january-health-benefits/ アメリカやイギリスでは、1月に1カ月間だけ禁酒する「Dry January」と呼ばれる運動が流行しており、毎年何万人もの人々が1カ月間の禁

    たった1カ月の禁酒で健康状態が劇的に改善し禁酒終了後の飲酒量も減少する
    canadie
    canadie 2023/01/08
    1回検診ですごく悪い数値が出て、それ以来検査前に禁酒して正常値にしてるんだけど、それを正直に医師に話したら「それでも何もしないよりはいいんですよ」と言って頂いたなあ。確かに酒量は当時よりかなり減ったよ
  • 安倍元首相銃撃半年 慰霊碑設置「再検討を」 ネット署名2万人超が賛同

    安倍晋三元首相の銃撃現場を巡り、慰霊碑を設置せず道路を整備する奈良市の方針に再考を促そうと、神奈川県の男性がインターネット上で署名活動を進めている。7日までの20日間ほどで2万人以上の賛同が集まっている。 男性は神奈川県の会社員、堀友和さん(44)。署名サイト「Change.org」上で昨年12月17日に呼びかけを始めた。サイト上では、奈良市の仲川げん市長が示した慰霊碑などの設置見送り方針について「市長が独自に判断したもので、市議会での議決などを経たものではない」と指摘。現場付近で進む道路の整備工事の中止を求めている。 署名した人からは「事件を忘れてはならない」「歴史を後世に残す責任は我々にある。テロや反社会的勢力に揺るがない姿勢を見せるべきだ」「日のために命を尽くしてくださった安倍さんに感謝の意を表したい」といったコメントが寄せられている。

    安倍元首相銃撃半年 慰霊碑設置「再検討を」 ネット署名2万人超が賛同
    canadie
    canadie 2023/01/08
    前にも書いたけど複垢が許されるchange.orgで2万件ってめちゃくちゃ少ないからね。たとえば統一教会の解散要求は20万件ですのでこっちを優先すべきでは?https://www.change.org/p/統一教会の宗教法人解散-法人格取消-を求めます
  • Twitterからメールアドレスが漏洩、「Firefox Monitor」で確認を

    Mozillaは1月5日(米国時間)、個人情報がオンラインデータ侵害を受けたかどうかを確認できるサービス「Firefox Monitor」に、Twitterからのデータ流出として2億件のアカウントデータを追加したと伝えた。電子メールアドレスが漏洩の対象とされている。 Firefox Monitor 今回のTwitterデータ漏洩に関して使用しているTwitterアカウントのメールアドレスが漏洩データに含まれているかどうかは、「Firefox Monitor - Twitter (200M) のデータ侵害にさらされていますか?」に、電子メールアドレスを入力して「調査する」をクリックすることで調べることができる。 漏洩したデータに自分の電子メールアドレスが含まれていた場合、今後このデータを悪用したフィッシング詐欺といったサイバー攻撃が実施される危険性があることに注意する必要がある。また、パスワ

    Twitterからメールアドレスが漏洩、「Firefox Monitor」で確認を
    canadie
    canadie 2023/01/08
    ん?今回はパスワードやハッシュは漏洩してなくね?/自分は運用実績長いこれ使ってる。しっかりTwitterからメルアド漏洩してました。ご利用は自己責任でよろ https://haveibeenpwned.com
  • 一連のColabo騒動に関する税理士の見解「我々の業界への信用問題」

    岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki 私にとってのcolabo問題に対する最大の関心事は 会計士・税理士が関わっているのにちょっと見たらすぐにおかしいことがわかる決算報告書が作られ、なぜこんないい加減な経理処理が行われたのか ということです。一歩間違ったら我々の業界に対する信用問題に発展しますよ、これは。 2023-01-06 23:23:47

    一連のColabo騒動に関する税理士の見解「我々の業界への信用問題」
    canadie
    canadie 2023/01/08
    不正バリバリにやってて違法と指摘しても改める気がない人に雇われたらどうしたらいいんだろ。普通は辞退すればいいんだろうけどお友達だとなかなか縁切るの大変そう。今回はそのパターンな気がする
  • ギャルとキューブ - 時田時雨 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ギャルとキューブ - 時田時雨 | 少年ジャンプ+
    canadie
    canadie 2023/01/08
    スピードキューブは記憶ゲー。たくさん手順と指遣いを覚えるほど速くなるが、手順書なしで6面揃えられるようになる人はあまりいない。半年前に始めてF2Lで平均1:30,ベスト29秒、だんだん覚える手順が増えて萎えてきた
  • 投資でもらえるそのお金、どこからくるんですか?『資本主義と戦うギャルの漫画』がめちゃくちゃタメになる

    mihana@ヤンキー経世済民漫画 @mihana07 2022年の大きな気付きは財政均衡主義というのは新自由主義の一側面でしかなく、株主資主義や金融化が格差の拡大や実体経済の衰退を一層進めているのではないか、ということでした。資主義と戦うギャルちゃんには、しばらく株主資主義と戦ってもらいたいと思っています。 2023-01-05 11:52:40 mihana@ヤンキー経世済民漫画 @mihana07 [参考にしたもの] 門前仮面さん @monzenkozo21 の株主至上主義シリーズは非常に勉強になるので一読をおすすめします。敵は財政均衡主義だけではないことが良くわかります。 ameblo.jp/monzen-kozo100… ameblo.jp/monzen-kozo100… 2023-01-05 11:51:13

    投資でもらえるそのお金、どこからくるんですか?『資本主義と戦うギャルの漫画』がめちゃくちゃタメになる
    canadie
    canadie 2023/01/08
    左利きのエレンの人が似た芸風でNFTバンザイ漫画を描いて燃えたのを思い出した。「広まって欲しい」とか書いてて頭いたい