タグ

2014年1月3日のブックマーク (11件)

  • 夢のようだった紅白歌合戦「あまちゃん」第157回をはてなで振り返ってみよう! - 週刊はてなブログ

    明けましておめでとうございます(3日ぶり2度目)。 大晦日の紅白歌合戦で放送された「あまちゃん」、面白かったですね。あまちゃんファンには夢のような、そうでない方には歌謡バラエティーショーとしても楽しめる、内容の濃い15分でした。 そんな夢の紅白を舞台にした第157話「おら、紅白出るど!」を、はてなダイアリーとはてなブックマークでプレイバックしてみましょう。 出演者のみなさんのブログ はてなダイアリー「JAMJAM日記」で、音楽の大友良英(id:otomojamjam)さんが「紅白あまちゃんスペシャルビッグバンド」を振り返っています。 ドラマがシャドーの話なのに、現実の録音ではベイビーレイズや水瀬いのりさんにシャドーをやってもらったこと、ずっと心にひっかかってました。それだけに紅白一緒に出れて嬉しかったです。(小野寺ちゃんやベロニカ、ベイビーレイズの渡邊璃生さんが年齢の関係で出れなかったのは

    夢のようだった紅白歌合戦「あまちゃん」第157回をはてなで振り返ってみよう! - 週刊はてなブログ
  • ピエール瀧と渡辺えり『あまちゃん』能年玲奈・橋本愛を語る

    女優の渡辺えりさんがTBSラジオ『たまむすび』にゲスト出演。『あまちゃん』仲間のピエール瀧さんと、ドラマや能年玲奈さん、橋愛さんなどについて語り合っていました。 (赤江珠緒)日の『面白い大人』、ゲストは女優の渡辺えりさんです!はじめまして。よろしくお願いします。 (渡辺えり)よろしくお願いします。 (ピエール瀧)よろしくお願いします。 (赤江珠緒)ようこそでございます。お会いしたくて。私はもちろんはじめましてなんですが、瀧さんとも実は初対面? (ピエール瀧)僕もはじめましてですよね。 (渡辺えり)当に。画面では見てるんですけど。で、私前から大好きで。最初、『三丁目の夕日』で氷屋さんやってたでしょ? (ピエール瀧)やってました。はい。 (渡辺えり)で、あの人は誰なんだ?って。次に『百万円と苦虫女』でトマト作っている独身の・・・ (ピエール瀧)桃ですね。 (渡辺えり)桃か。あれも面白くて

    ピエール瀧と渡辺えり『あまちゃん』能年玲奈・橋本愛を語る
    candidus
    candidus 2014/01/03
    近くで見ている渡辺えりが天才だと言うのなら、ネットの連中やゴシップ誌がフリートークができないからだめとか指摘するのは参考程度に留めておこう
  • 【広島】森保監督に2年契約を打診:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    【広島】森保監督に2年契約を打診 ◆第93回天皇杯全日選手権 ▽決勝 横浜M2―0広島(1日・国立競技場) 改築前の国立競技場で最後となった決勝は、横浜MがJ1王者の広島を2―0で下し、最終節で優勝をさらわれたリーグ戦の雪辱を果たした。前身の日産自動車時代を含め21大会ぶり7度目、1993年のJリーグ開幕後では初めての優勝。前半17分にMF斎藤学(23)が右足で先制し、同21分にはCKからDF中沢佑二(35)が頭で加点した。両チームは2月22日の富士ゼロックス・スーパーカップでも再び対戦する。 2冠を逃した広島が、森保一監督(45)に15年シーズンまでの契約延長を打診することが2日、分かった。指揮官との契約は14年1月で終了するが、クラブ幹部は「少しでも長くチームを率いてほしい気持ちはある。延長の打診はする」と明言。就任から2年でJリーグ連覇を果たした指揮官の長期政権を希望した。 試合は

    candidus
    candidus 2014/01/03
    天皇杯の試合を見ると、クラブも監督も進化しないとフェードアウトするだけだ
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

  • 「高速化するJPOP」をどう受け止めるか 音楽ジャーナリスト3人が徹底討論

    さやわか×宇野維正×柴 那典が2013年の音楽シーンを切る!(後編) 2014.01.03 10:30 リアルサウンドでもおなじみのライター・物語評論家のさやわか氏が、音楽ジャーナリストの宇野維正氏、柴 那典氏を招いて、2013年の音楽ジャンルを再総括するトークイベント『さやわか式☆現代文化論 第2回』のレポート後編。前編「今、ボカロやアイドルをどう語るべきか 音楽ジャーナリスト3人が2013年のシーンを振り返る」では、芸能と音楽の関係性についての考察から、ボカロシーンの是非、さらにはJPOPシーン全体の傾向の変化についてまで話が及んだ。後編では、最近の楽曲の傾向から、ボカロシーンの可能性についてまで、ざっくばらんに語った。 さやわか:前半ではシーン全体についての話が多かったんですが、今の音楽批評の問題として楽曲じたいに対する議論がなかなかうまく広がらない気がしています。そこで今日は音につ

    「高速化するJPOP」をどう受け止めるか 音楽ジャーナリスト3人が徹底討論
    candidus
    candidus 2014/01/03
    高速しているのか。アイドル界隈がなんとなく賑やかなので、そう思っているだけな気もする
  • H-Yamaguchi@Tumblr

  • 藤原和博さんに聞く、大学にも“地方格差”はあるのか?

    藤原和博さんに聞く、大学にも“地方格差”はあるのか?:仕事をしたら“金言”を聞くことができた(1)(1/3 ページ) 人は言葉で生きている――。多くの人は「そんなの当たり前じゃないか」と思われるだろう。しかし目の前に大きな「壁」が立ちはだかったとき、自分を支える言葉があれば、そこからチカラを得て困難を乗り越えられるかもしれない。 そこでシリーズ「仕事をしたら○○が見えてきた」に登場していただきながら記事にしなかった、4人の「金言」を紹介する。絶対絶命のピンチをしのぎ、ときにはチャンスに変えてきた彼らの言葉から、きっと何かを学びとることができるはずだ。 企画のトップバッターは、リクルートで働き中学校の校長を務めた藤原和博さん。大学にも地方格差が進んでいるのではないか? とうかがったところ……。聞き手は、Business Media 誠編集部の土肥義則。 プロフィール・藤原和博さん: 197

    藤原和博さんに聞く、大学にも“地方格差”はあるのか?
  • 古市憲寿がアイドルオタ批判か!?「AKB、韓流、ももクロのファンは目が死んでいる。カルト宗教に嵌まってる人みたいに」 | げいのーの壺

    古市憲寿がアイドルオタ批判か!?「AKB、韓流、ももクロのファンは目が死んでいる。カルト宗教に嵌まってる人みたいに」 1: 名無し募集中。。。 2013/08/20(火) 09:06:32.11 0 ID:古市憲寿さん @poe1985: 最近、僕のまわりに信者が増えている。 AKB、韓流、ももクロ。 彼らは当に幸せそうな言葉で、その信仰を語る。だけどその時の表情をよく観察してみると、目が死んでいて、生気がない。 http://megalodon.jp/2013-0818-2210-37/deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up15007.png http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130814180230.jpg 0: おすすめ記事@げいのーの壺 2013/08/20(火) 19:40:00.00 ID:0

  • ”右傾エンタメ”映画こと「永遠の0」絶好調!製作委員会の各社も大喜び…かな? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「永遠の0」興行収入60億円視野のロケットスタート! 映画.com 2013年12月21日(土)16時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000010-eiga-movi [映画.com ニュース] 「V6」の岡田准一が主演した山崎貴監督作「永遠の0」が12月21日、全国430スクリーンで封切られ、興行収入60億円を見込める絶好のスタートをきったことが、東宝への取材でわかった。 岡田准一主演『永遠の0』が初登場1位!今週の映画の動員成績と興行収入が発表 http://newclassic.jp/archives/5159 21日、V6の岡田准一が主演を務める映画『永遠の0』(東宝)が公開された。同作は21,22日の映画観客動員ランキングで初登場1位を獲得し、動員約43万人、興収5億4230万円を記録した。ベストセラーとなった

    ”右傾エンタメ”映画こと「永遠の0」絶好調!製作委員会の各社も大喜び…かな? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • NHK高校講座がNHK上層部の意向によりエンタメ路線となったことでなにが起きたか

    内藤正典(Wikipedia) 内藤 正典(ないとう まさのり、1956年9月29日 - ) は、日の社会学者・地理学者・国際政治学者。同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科長・教授、一橋大学博士 (社会学)。 専門は中東の国際関係、特にヨーロッパにおけるムスリム移民の研究、9・11以降はイスラムと西欧世界との関係、現代トルコの政治と社会。80年代まではシリアを中心としたアラブ地域研究を行ってきたが、フィールドワークに重点を置くため、政治的な事情でトルコに研究対象を移し、さらに、9.11以降はヨーロッパ在住ムスリム移民および西欧とイスラームの衝突を抑止するための研究・著作を中心に発表。 東京にいたころ。偏差値によって輪切りにすると、かなり低いレベルの大学で非常勤講師として教えていた。その大学とさして偏差値輪切りでは変わらないはずの大学から教えに来ている非常勤講師が、やたらと小難しい

    NHK高校講座がNHK上層部の意向によりエンタメ路線となったことでなにが起きたか
  • 『紅白歌合戦』の『あまちゃん』157話 橋本愛も「どれだけ奇跡を目の当たりにさせてくれるの?」と感動(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    紅白歌合戦』での『あまちゃん』の復活劇。 ドラマ『あまちゃん』の編は「156話」が最終回だったけれど、「157話」として生放送の中で復活した。 ドラマの編では東日大震災では<実現しないままに終わってしまったこと>がいくつかあった。 多くの人たちの命を奪い、多くの人たちの生活を一変させてしまったのだから、たとえドラマであっても「いかにもテレビドラマ的」な「きれいごと」では済まされない。ありきたりのハッピーエンドで終わらせる、などという選択肢は台の宮藤官九郎を始め、制作スタッフの中には最初からありえないことだったろう。 それでもリアルな現実社会では、大震災で<実現しないままに終わってしまったこと>があまりにも多いだけに、何らかの形で「もっと夢を見させてほしい」と願った視聴者は数多く存在した。 ドラマの編では天野アキとGMT5によるステージでの共演も、直前までリハーサルを続けていたの

    『紅白歌合戦』の『あまちゃん』157話 橋本愛も「どれだけ奇跡を目の当たりにさせてくれるの?」と感動(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース