タグ

2014年9月5日のブックマーク (6件)

  • テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと

    エヴァテレビでやってるらしい。 よくわからないけど、サッカーもやってたっぽい。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 5 ↑実は我が家には地上波の映るテレビがない・・・ こんばんは、りょうです。 ネットが普及した今の時代、テレビがないおうちも以前よりは増えたんじゃないかと思うのだけど、やっぱりテレビがないことをカミングアウトすると、みんなビックリするのね。 よく聞かれるのが、「そういう教育方針なの?」ってこと。 あとは、「え?何?なんかの宗教かなんか?」←どんな宗教やねん(笑) なんだか、やたら意識高い系の答えを期待されるのですが 特に意味はありません。 そもそも、結婚前に旦那さんが一人暮らしすることになった時に、「テレビを買うくらいならダブルモニターにしたい!」って言ってPCモニター買っちゃって、テレビなし生活を始めたところに、結婚して一緒に住み始めて今に至るだけで、ご大

    テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと
    candidus
    candidus 2014/09/05
    で?
  • 香川真司を襲った“3つの不運”。いつか「夢の劇場」に凱旋を。(田邊雅之)

    サッカーは人を感動させるけれど、ルポライターとして20年以上も取材を続けてくると、さすがに感覚が摩耗してくる。 それでも時々、鳥肌が立つような興奮を覚えることがある。 '94年のW杯アメリカ大会、アジア地区予選の韓国戦でカズが得点を奪った場面。 ペルージャに移籍した中田英寿が、ユベントス相手にいきなり2ゴールを決めた場面。 2010年のW杯南ア大会で、田圭佑がブレ球のフリーキックでネットを揺らした瞬間しかりである。一番新しいケースでは、香川真司のプレミアデビュー戦がまさにそうだった。 「あれって……香川ですよね?」 「そう。スコールズと組んでパス交換しているのは真司だよ」 薄暗いグディソンパーク(エバートンのスタジアム)で、狭い記者席にすし詰めになりながら、日から来た先輩新聞記者の方と交わした会話を、僕は昨日のことのように鮮明に覚えている。 むろん香川はドルトムント時代も、すでに凄まじ

    香川真司を襲った“3つの不運”。いつか「夢の劇場」に凱旋を。(田邊雅之)
  • YMOが起こしたテクノポップブームの下地をつくったのは、ピンク・レディーだった - エキサイトニュース

    劇作家の宮沢章夫が講師を務める、NHK教育の番組「ニッポン戦後サブカルチャー史」。今夜(9月5日)放送の第6回では、「What's YMO~テクノとファッションの時代~ 80年代(1)」と題してYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)についてとりあげるという。 YMOとは1978年に細野晴臣・坂龍一・高橋幸宏によって結成され、1980年前後に世界を席巻したテクノバンドだ。 YMOについては、宮沢がすでに著書『東京大学「80年代地下文化論」講義』でくわしく書いているし、ほかにも田中雄二『電子音楽 in JAPAN』や円堂都司昭『YMOコンプレックス』といった好著がいくつか思い浮かぶ。 だから、私がいまさらYMOについて新たに書くこともないと思うのだが、それでも中学から高校にかけてハマり、その周辺の文化にも興味を抱くきっかけをつくってくれたバンドだけに思い入れは強い。そんなわけで思いつくま

    YMOが起こしたテクノポップブームの下地をつくったのは、ピンク・レディーだった - エキサイトニュース
  • 【MLB】驚きの守備隊形がメジャーで出現 極端なシフトは野球の本質を変えてしまうのか (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    先日8月29日、サンディエゴにあるペトコパークで行われたパドレスvsドジャースの1戦で、見ている誰もが驚くような光景が目の前に現れた。 動画はこちらから  同点で迎えた延長12回裏1死満塁の場面。守備に就いたドジャースは、なんと一、二塁間に4人の野手を一列に並べたのだ。打席に立ったのは、左打者のセス・スミス。何としてでも失点を防ぎたいドジャースは「スミスは打球を強く引っ張る傾向が強い」というデータに賭け、併殺、もしくは塁でのフォースアウトを狙った。 一塁ベースに1番近い場所に位置したのが、この日センターを守っていたアンドレ・イーシア、そこから二塁ベースに向かって一塁手エイドリアン・ゴンザレス、二塁手ディー・ゴードン、遊撃守ミゲル・ロハスと等間隔に並んだ。 サッカーでFKの時に選手が一列に並んで「壁」を作るが、まさにそれ。ドジャースは野手で壁を作って、スミスの打球を外野に抜けさせない方

    【MLB】驚きの守備隊形がメジャーで出現 極端なシフトは野球の本質を変えてしまうのか (Full-Count) - Yahoo!ニュース
  • 日本のデザインは「新しさ」にこだわりすぎる。:日経ビジネスオンライン

    和田 智(わだ・さとし) カー&プロダクトデ ザイナー、SWdesign代表取締役 1961年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。84年日産自動車入社。シニアデザイナーとして、初代セフィーロ(88年)、初代プレセア (89年)、セフィーロワゴン(96年)などの量販車のデザインを担当。89~91年、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート留学。日産勤務時代最後の作品として電気自動車ハイパーミニをデザイン。98年、アウディAG/アウディ・デザインへ移籍。シニアデザイナー兼クリエーティブマネジャーとして、A6、Q7、A5、A1、A7などの主力車種を担当。アウディのシンボルとも言えるシングルフレームグリルをデザインし、その後「世界でもっとも美しいクーペ」と評されるA5を担当、アウディブランド世界躍進に大きな貢献を果たす。2009年アウディから独立し、自身のデザインスタジオ「SWdesign 」を設立。独立後

    日本のデザインは「新しさ」にこだわりすぎる。:日経ビジネスオンライン
  • 着衣の女性でもアウト!? 「無断撮影で逮捕」にネットの声は|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    何がよくて、何がダメなのか...。 下着の盗撮などはもちろん犯罪ですが、普通に着衣した女性を撮影しただけでも逮捕されてしまうことがあるようです。日刊ゲンダイが伝えていました。 加害者の男は電車内で、隣の席に座った女子大生をUSBメモリー型のカメラで撮影していたようです。撮られていることに気づいた女子大生が警察を呼んだところ、男は迷惑防止条例違反で逮捕されました。 USBメモリー型のカメラで盗撮していたのが悪かったのではなく、これがスマホやカメラであったとしても結果は同じだったとのことです。無許可で人を撮影すると、捕まる可能性があるというわけですね。 スマホを向けただけで捕まる?さらには、シャッターを切らなくても、スマホやカメラを向けただけで捕まる可能性があるということです。相手が「不快な思いをした」「恥ずかしい思いをした」と言えば、それだけで通る可能性があります。無許可で人を撮影する行為が

    着衣の女性でもアウト!? 「無断撮影で逮捕」にネットの声は|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース