タグ

2021年10月26日のブックマーク (2件)

  • SFの世界が現実に 空飛ぶバイク 完成発表会 山梨で実証実験に向け協定(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース

    SF映画やアニメでは見たことがあるかもしれない「空飛ぶバイク」の完成発表会が行われ、実用化へ向けた実証実験が山梨県で行われる見通しとなりました。 地上3メートルほどの高さで飛行するバイク「エックストゥーリスモ」。 東京に社があるALIテクノロジーズが4年かけて開発し、10月26日静岡県内で完成発表会が行われました。 このホバーバイクは軽乗用車並みの大きさで重さは300キロ。飛行原理は小型無人機ドローンと同じです。機体の前後にある大小6つのプロペラをエンジンとバッテリーで動かし、最高時速は100キロ、最大飛行時間は40分です。1台の値段は7770万円で10月26日から予約受付を始めました。 ただしこのバイクは法の規制などにより現在は定められた場所しか飛行できません。 開発した会社の会長は甲府市出身の小松周平さんです。10月26日山梨県と協定を結び、空飛ぶバイクである次世代エアモビリティを実

    SFの世界が現実に 空飛ぶバイク 完成発表会 山梨で実証実験に向け協定(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース
  • 人口7割がワクチン完了 G7でトップ水準

    政府は26日、新型コロナウイルスワクチンの2回接種を完了した人が人口の7割に達したとする集計結果を発表した。先進7カ国(G7)では、2位のイタリアとほぼ肩を並べ、1位のカナダに次ぐトップ水準に位置している。 先行した米国や英国は6割を過ぎた辺りで伸び悩む「7割の壁」が立ちはだかったが、日では効果に対する期待や感染への危機感から、順調に突破した。ただ、若い世代の接種率引き上げは引き続き課題で、政府は接種証明の普及などを通じて接種率向上を図る方針。 26日公表の政府集計によると、総接種回数は1億8597万回。2回完了したのは8879万人で、接種率は人口の70・1%となった。少なくとも1回打った人は9718万人で76・7%だった。 2回完了の年代別は、65歳以上が90・4%だが、若い世代ほど低くなり、25日公表時点で30代は60・8%、20代は57・0%、12~19歳は47・7%となっている。

    人口7割がワクチン完了 G7でトップ水準