タグ

ブックマーク / surftrip.hatenablog.com (10)

  • ぼっちサーファーのブログ

    当ブログを「はてなブログ」から「WordPess」へ移行する。 【現状の環境】 はてなブログ + 独自ドメイン + 非https ↓ 【移行後】 さくらのVPS + Kusanagi + WordPress + 独自ドメイン + https 移行に伴う条件 ・パーマリンクは「/(スラッシュ)」を含まない形式に301リダイレクトを行うこととする。 ・Kusanagaiコマンドを使ってSSL化する WordPressのパーマリンク設定 はてなブログからデータエクスポート WordPressにインポート 見出しタグ置き換え(H3〜H5) Search Regex 「はてなフォロライフ」から「WordPess」内に画像を複製 ①記事中に使われているURLを抜き出す ②URLを元に一括でダウンロード ③WordPressにアップロードする。 WordPress記事のimgタグのsrc置き換え アイキ

    ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2018/01/04
    更新がないっ!(T_T)
  • サイゼリアの間違い探しを「ググり力」だけで攻略する - ぼっちサーファーのブログ

    こんにちは。 いきなりですがサイゼリヤって愛されてますよね。 はてなでも月1ぐらいでサイゼネタが人気エントリーになってますね。 ぼっちさんも大好きですよ。 最寄りの店舗まで48Kmありますけどね(白目 高速使って59分って出てますね。 ちなみに東京で半径48Kmというとこんな感じ。 ちょっとした小旅行ですね。 実店舗でのべ比べレビューなんかは気軽にできないので少し切り口を変えてこのサイゼ人気に便乗してみようかと思います。 キッズメニュー ガチと噂の間違い探し 攻略ルートを考えてみる 差分を抽出するWebサービス「Diffee」 画像分割サイト「ImageSplitter」 結果は? 総評 キッズメニュー ガチと噂の間違い探し キッズメニューに間違い探しがあってさ。 かなり難しいらしいんだよね。 完全に子供の遊びじゃなく大人の悪ふざけレベルとのこと。 公式サイトでもみれるんだけどさ。 引用

    サイゼリアの間違い探しを「ググり力」だけで攻略する - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/31
    あの間違い探しが鬼難しいと、友人たちが話題にしてました。私はヤル気さえなかったw
  • 自分でメシを喰うということ【器用貧乏を極める器用富豪】 - ぼっちサーファーのブログ

    どうも。 ブログの方向が決まらずブレまくってる気がするぼっちさんです。 実家が近所だからさ。 月に1〜2回は子供連れてご飯べに行ってるんだよね。 でも最近はちょっと忙しくて1ヶ月ぐらいに空いちゃっててさ。 んでお盆休み中にご飯べに行ったらさ。 ジジイがめっちゃ久々に会ったみたいにすごく喜んでんだよね。 まぁ出来るだけ表に出さないようにしてるんだけどダダ漏れw あんなに怖かったのになぁ。 丸くなっちゃって。 孫とめっちゃ遊んでくれてる。 まぁそんな父親を見てると昔のことを色々思い出した。 仕事ばっかしてる印象のオヤジだった。 職を転々と変えてたんだけどさ。 人に雇われることもなく自営業でずっと家族を支えてくれてた。 よく考えると職を転々とする自営業ってすげぇな。 大分体も動かなくなってるけど80歳近いのにまだ現役で働いてるんだけどね。 もう隠居するぐらいの蓄えはあるのにね。 止まると死ぬ

    自分でメシを喰うということ【器用貧乏を極める器用富豪】 - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/24
    なにもかも、無難にできるようになっちゃったなぁ、自分の場合。それがこの自営業という世界で生き残るすべだとは知らずに、勝手にそうなっていった感じ。
  • サーフィンを1ミリも知らない人に送る「サーフィン入門講座」Vol.1 - ぼっちサーファーのブログ

    サーフィンってさ。 メジャーなようでどんなスポーツかあまり知られてないんだね。 たしかに普通に生活してるとサーフィンなんて見ないもんなぁ。 あれでしょ?なんか波にのるんでしょ? んで台風時に流されてヘリに救助される迷惑な奴らでしょ? みたなのが一般的な認識かもしれないw 今回はサーフィンを全く知らない人に向けて意外と知られていないであろうサーフィンの事を書いてみようと思う。 【関連記事】 www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com www.lonely-surfer.com 横乗り系スポーツ 波の斜面とは? 斜面をキープする 良い波、悪い波 まとめ スポンサーリンク 横乗り系スポーツ サーフィンはスケートボード、スノーボードに並ぶ3大横乗り系スポーツだね。 ちょっと気でやってる人には嫌がられるんだけど

    サーフィンを1ミリも知らない人に送る「サーフィン入門講座」Vol.1 - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/21
    まったく知らない世界だったので参考になった。でもサーフィン、怖いw
  • 【カーエアコンが効かない!】電磁クラッチを自力で応急修理する - ぼっちサーファーのブログ

    暑くなってきましたね! そんななか車のエアコンが調子悪い!! いろいろ調べてたらDIYで簡単に修理できました。 カーエアコンが冷えない カーエアコンは電装屋の守備範囲 色々調べてみよう 実際やってみた 結果 カーエアコンが冷えない なんか数日前からさ。 車のエアコンが微妙だったんだよね。 完全に冷えないわけじゃないんだけどさ。 はじめは冷風が出てても気がつくと出なくなってたり。 ACボタンを切って入れ直すとまた冷気が出たり出なかったり。 リレーではなさそうなので少し重症かもしれない。 というわけで電装屋さんに持っていってきた。 カーエアコンは電装屋の守備範囲 自動車の整備の中でもさ。 カーエアコンは専門性が高めのお仕事。 普通の自動車整備工場に持ち込んでもエアコンは外注に出されることも多い。 なのでぼっちさんは地元の電装屋さんに直接持ち込んで点検してもらった。 どうやらガス抜けやリレーの故

    【カーエアコンが効かない!】電磁クラッチを自力で応急修理する - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/14
    最近じゃわからないことがあったらすぐググる癖がついてしまって、無駄に雑学王になってます、私。これもネット病なんだろうなと感慨深い。
  • 【ブロガー向け】3記事連続バズってわかった「収益」と「致命的な間違い」 - ぼっちサーファーのブログ

    だめだ。 何だこの記事。 失礼にも程がある。 あんなに推敲したのに誰を視て書いてたんだ!? お目汚しすみませんでした。 出直します。 =======追記======= もうこっちこっち! 気分変えて別の書いたからこっち読んでw www.lonely-surfer.com

    【ブロガー向け】3記事連続バズってわかった「収益」と「致命的な間違い」 - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/12
    Googleのキャッシュで記事を読みました(笑)。 / ちなみに月間380万PVまで言った時は、リアルタイムで常に500人はいました。今思うと遠い昔の話だなぁ…。
  • 株式会社「自分」の経営を考えたほうがいいと思う - ぼっちサーファーのブログ

    熱いよ!熱いよ!!熱いよ!!! エアコン温度を好きに設定できる。 会社をやめて良かったと思うことトップ3に入ると思うぼっちさんです。 あ〜なんかサラリーマン時代を思い出してきた。 28℃設定とか無理だよ! 集中できねぇよ!! 書類が肘にくっつくんだよ! 注文書に汗落ちてんじゃねぇか! 月5,000円払うから部屋の温度を好きに設定させろって上司に直談判したよ! 「他の部署に示しがつかんから」って断られたよ! 他部署なんて知らねぇよ!! んじゃサーバー室(常時25℃設定)に机を引っ越す!!! って言ったら 電話がない!? PBXの設定変えて携帯へ転送設定するよ!! これでいいんだろ!? 転送にかかる費用も俺が払うよっていったけど 「他の部署に示しがつかんから」ってさ。 もうそれ聞いたよ!! なんだよ! 普段はできない理由じゃなくて出来る理由を考えろって偉そうに言ってんじゃねぇか! ナイスな提案

    株式会社「自分」の経営を考えたほうがいいと思う - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/10
    本題とはズレるけど、私も28度設定がちょうどいいカラダになってしまった。昔は18度でも暑かったのに…。
  • 【節約の裏技】絶対に貯まるどころかお金がドンドン増えるテクニック - ぼっちサーファーのブログ

    こんばんは 今日は正しい貯金の仕方と最終的には誰でも資産家になる方法を書こうと思う。 かなり偏った考えだと思うけど役立つ部分はあると思うので読んでってね。 節約貯金 節約とはなんぞや お金を貯めるには 貯金したお金はただのお金 お金当の価値とは 資産と負債 お金持ちはケチなのか? 資産家になるべくしてなる スポンサーリンク 節約貯金貯金をするなら節約しなきゃ」ってのは当たり前のように言われてるよね。 逆に言えば節約すればお金が貯まるって言ってるんだよね? 当にそうでしょうか? ぼっちさんは節約なんかしてもお金は貯まらないと思ってます。 違うな、思ってるんじゃない。 確信してる。 節約とはなんぞや そもそも節約ってどういう意味か確認してみよう。 節約とは 無駄を極力なくするように努めること うん。そうだよね。 じゃその無駄ってのは? 無駄とは 物事が何ら利益や効果をもたらさない

    【節約の裏技】絶対に貯まるどころかお金がドンドン増えるテクニック - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/08/05
    節約しても意味ないですね、たしかに。それよりも収入を増やすほうがよほどカンタンにお金が貯まる。
  • 時給6万円の高額案件はただの単純作業だった - ぼっちサーファーのブログ

    こんばんは。 ブログの時給は怖くて計算できないぼっちさんです。 時給6万円ってどんな仕事を思い浮かべます? 弁護士の相談で1時間3万円ぐらいですかねぇ。 マッキンゼーのトップコンサルなら時給6万円ぐらいってどこかで読んだような気が? 今日は時給換算6万円の仕事のお話。 賃貸物件のリフォーム カギの交換はカンタン? 実際にやってみた 泥棒に入るならカギ狙いはやめとけ スポンサーリンク 賃貸物件のリフォーム ぼっちさんは自己所有の賃貸物件のクロス張り替えを自分でやってます。 業者さんに頼むと11万円って見積もりが出たので自分でやってみようかと。 暑い中の作業はなかなか大変だし納得できるお値段の仕事だと思う。 入居者さんの退去があるとクロス張り替え以外にも色々お金がかかります。 その一つがカギ交換。 戸建てなので出入り口と勝手口、各ドアに2個あるので計4箇所。 その見積もりが28,750円。。。

    時給6万円の高額案件はただの単純作業だった - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/07/30
    知らない…ってだけで、結構なお金が取られてるもんなんですよね。鍵交換はでも勇者!w
  • 欲しいものが無い店は自分の所為だった - ぼっちサーファーのブログ

    ぼっちさんはDMMモバイルの格安SIMを使ってます。 請求額の10%がDMMポイントとして貰えるんですが気付けば残高が4,000ポイント以上になってた。 1ポイント=1円だから4,000円ぐらいね。 どうやらポイントプレゼントのキャンペーンに当たったらしい。 ポイント富豪になったのはいいんだけど何に使えばいいの?これ。 格安SIM 謎の組織DMM 消費の真ん中から外れているのを感じる スポンサーリンク 格安SIM データ通信専用SIM2枚+通話SIM1枚 10GBで2,890円。 通話は1,000円程度なので毎月の支払いは4,000円程度。 容量は余りまくってるんでもう少し安いプランでもいいぐらい。 ぼっちさんはソフトバンクからDMMモバイルに。 奥さんもソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え。 2人2年で15万円は節約できてるはず。 固定費の見直しは基だけど、こんな楽で効果の大きいの他

    欲しいものが無い店は自分の所為だった - ぼっちサーファーのブログ
    cardmics
    cardmics 2017/07/29
    モノ消費よりも事消費…ってやつですね。私も最近じゃ物欲がなくなり、旅行や体験などに価値を感じるようになりました。
  • 1