2016年11月27日のブックマーク (7件)

  • パナマ文書 名前記載の日本人 700人余に | NHKニュース

    「パナマ文書」をNHKが独自に分析した結果、名前が記載されている日人が、「ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合」がこれまで公表してきた人数の3倍にあたる700人余りにのぼることがわかりました。 ICIJはコンピューターによる自動的な抽出で、パナマ文書に名前が記載されている日人をおよそ230人と公表していましたが、NHKがことし6月から5か月かけてデータを手作業で調べ直した結果、その3倍を超える716人の名前を確認しました。 このうち職業や肩書などが特定できた人では、企業の経営者や役員、投資家、医師、弁護士などが目立ち、中にはペーパーカンパニーの口座に税務申告していない巨額の資産を保有していた人もいました。 また、海外で日の大使を務めた元外交官や、私立大学の理事長、著名な音楽プロデューサーや漫画家の名前があったほか、元暴力団員や脱税や詐欺の罪で過去に摘発された人物も複数いました。一

  • パナマ文書 日本の一般市民の個人情報を悪用 実態明らかに | NHKニュース

    「パナマ文書」に含まれていた日の一般市民の個人情報が何者かによって盗まれたもので、香港に流され、ペーパーカンパニーの設立に相次いで悪用されていたことがNHKと香港のメディアの共同取材で明らかになりました。日人が国をまたいだ犯罪行為に巻き込まれている実態がパナマ文書で判明したのは初めてです。 NHKがパナマ文書に含まれていた日人の個人情報を調べたところ、東京の飲店店員や香川の会社員など少なくとも3人の男女のパスポートの写しなどが盗まれたものだったことが明らかになりました。 そして、何者かがこの個人情報を香港にある法律事務所に流してペーパーカンパニーの設立を依頼し、去年、カリブ海のアンギラに3人を代表者とする会社が作られていたことが香港メディア「HK01」との共同取材でわかりました。 これらはいずれも出会い系サイトの運営会社として使われていて、被害者の中にはサイトの運営責任者にされ、イ

    パナマ文書 日本の一般市民の個人情報を悪用 実態明らかに | NHKニュース
    carl_s
    carl_s 2016/11/27
    「少なくとも3人の男女のパスポートの写しなどが盗まれ」「これらはいずれも出会い系サイトの運営会社として使われていて、被害者の中にはサイトの運営責任者にされ、インターネット上に名前をさらされている人も」
  • 【千葉大生集団乱暴】百田尚樹氏「犯人は在日外国人ではないか」とツイート 津田大介氏「この人のアカウントを停止すればいいんじゃないかな」 ネットでは「警察が名前を隠すからこういうことに」の書き込みも(1/2ページ)

    飲み会に参加していた女性を集団で乱暴したとして、強姦(ごうかん)致傷容疑で千葉大医学部の学生が逮捕された事件で、作家の百田尚樹氏(60)がツイッターに行った投稿がきっかけで波紋を呼んでいる。 百田氏は24日未明にツイッターに投稿した。 内容は、「千葉大医学部の学生の『集団レイプ事件』の犯人たちの名前を、県警が公表せず」と前置きし、「犯人の学生たちは大物政治家の息子か、警察幹部の息子か、などと言われているが、私は在日外国人たちではないかという気がする。いずれにしても、凄腕の週刊誌記者たちなら、実名を暴くに違いないと思う」とツイートした。 これに対し、かみついたのがジャーナリストの津田大介氏(43)。 津田氏は25日、「この人この種の発言懲りずに何度も繰り返してるし、単にツイッターの利用規約違反なので、ツイッター社はしかるべき警告を発した上でそれでもやめないようなら、この人のアカウントを停止す

    【千葉大生集団乱暴】百田尚樹氏「犯人は在日外国人ではないか」とツイート 津田大介氏「この人のアカウントを停止すればいいんじゃないかな」 ネットでは「警察が名前を隠すからこういうことに」の書き込みも(1/2ページ)
    carl_s
    carl_s 2016/11/27
    “警察が発表しない”という事実は妄想を根拠とした暴言を正当化する理由にはならない、っていう常識をまともな日本人なら身に着けて欲しい。特に新聞記者や政治家・それに近しい人など。
  • [インタビュー]「韓国の大学には知識がなく、A4用紙10枚の論文ばかり」

    ソウル方背洞(パンベドン)のカフェ通りの、古びた商店の2階に学習室がある。10人ほどがセミナーを行えるスペースだ。保証金300万ウォン(約28万円)に月30万ウォン(約2万8千円)を払う。撤去を控えた建物であるため、安く手に入れられた。2014年9月にオープンしたこのスペースの主人公は、社会学科の大学院生と学部生たちだ。彼らはここで社会学理論を学ぶ。大学に高い学費を払いながら、どうして彼らは別途専攻授業を聴くのだろうか。理由が知りたかった。この学習室を運営している韓国学中央研究院研究教授のチョン・スナム氏(41)に15日、学習室で会った。学習室の講師であるドイツ・カッセル大学教授のキム・トクヨン氏(58)も同席した。 社会学科大学院には理論の授業がなく 3年前、大学の外で勉強会を設ける キム・トクヨン教授、パク・ヨンド博士らが講義 「大学は短期実績に追われ統計研究ばかり 理論と経験の好循環

    [インタビュー]「韓国の大学には知識がなく、A4用紙10枚の論文ばかり」
    carl_s
    carl_s 2016/11/27
    「教授たちはA4用紙10枚程度の論文を量産しています。(中略)国家や企業に対して非常によく映るようにしているのでしょう。(中略)大きな大学も(中略)国家と資本の隙間に寄生しようとばかりしています」
  • NYでクジラを安楽死、住民から批判も

    (CNN) 米ニューヨーク州ロングアイランド沖の浅瀬に乗り上げ、数日間にわたり身動きがとれず衰弱していたザトウクジラがこのほど安楽死処分になった。米海洋大気局(NOAA)の獣医師チームはクジラの健康状態を考慮すると安楽死が最も人道的な措置だったと説明しているが、クジラを見守っていた住民の一部からは対応が遅かったと批判する声も上がっている。 NOAAによると、このクジラは水深が30~60センチほどしかない入り江で身動きが取れなくなっていた。クジラを砂州から脱出させて別の場所に泳いでいけるようにする試みは失敗に終わり、獣医師らが23日午後に安楽死の措置を施した。集まった群衆の中には泣いている人もいた。 NOAAの獣医師チームは、クジラはほとんど反応しなくなり神経異常の兆候を示していたほか、皮膚の広い範囲に傷を負い感染症も見られたと指摘。こうした観察を踏まえ、このクジラが野生の環境で生き延びてい

    NYでクジラを安楽死、住民から批判も
    carl_s
    carl_s 2016/11/27
    「衰弱していくクジラを見守っていた住民の一部は、対応が遅かったとしてNOAAなどを批判した」
  • MIRO on Twitter: "テレビで見たこの問題、電球代よりもその間7回分も替えの電球を買いに行ったり交換したりしなきゃいけない手間やコストのほうがはるかに高いのではと思ったのだがどうか。(1回2回ならともかくなあ…) https://t.co/7pY5OZ3QuN"

    テレビで見たこの問題、電球代よりもその間7回分も替えの電球を買いに行ったり交換したりしなきゃいけない手間やコストのほうがはるかに高いのではと思ったのだがどうか。(1回2回ならともかくなあ…) https://t.co/7pY5OZ3QuN

    MIRO on Twitter: "テレビで見たこの問題、電球代よりもその間7回分も替えの電球を買いに行ったり交換したりしなきゃいけない手間やコストのほうがはるかに高いのではと思ったのだがどうか。(1回2回ならともかくなあ…) https://t.co/7pY5OZ3QuN"
    carl_s
    carl_s 2016/11/27
    貧困問題と節約でよくある話だが、貧困かつ余剰時間が収入に全く繋がらない状況(買いに行くのが小学生など)ではAが正解。金銭に多少余裕があるならBを選んで余剰時間で資格や技能を身に着けた方が長期的には良い。
  • ご報告 : 小林悠 公式ブログ

    皆さん、こんばんは。報道などでご心配おかけしていましたが、小林悠は川崎フロンターレとの契約を延長することにしました。この決断に至るまで正直相当な心の葛藤がありました。僕はサッカー選手でもあり、い... コメント一覧 94.フロンターレラブ 2020年12月22日 13:06 悠さんが 残ってくれて 当に 嬉しい😃💕です! 93.フロンターレラブ 2020年12月22日 13:04 悠さんは フロンターレには 必要人材です!安心しました‼️😆💕✨ありがとうございます! 92.No Name 2016年11月28日 14:18 私は鳥栖サポですなので残念な報告ですが、自クラブを愛していることが伝わる人は応援したくなっちゃいます。 来シーズンの小林さんは私にとっては嫌な選手になっちゃいますので、ベアスタにくるときはお手柔らかにお願いします。 91.Nassy 2016年11月27日 2

    ご報告 : 小林悠 公式ブログ