2020年12月24日のブックマーク (9件)

  • 安倍前首相が謝罪「国会答弁 結果として事実に反するものも」 | 桜を見る会 | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐる問題で、秘書が略式起訴されたことを受け安倍前総理大臣は、24日夜、記者会見しました。過去の国会答弁について、「当時の知るかぎりを答弁したつもりだが、結果として、答弁の中には、事実に反するものがあった」などと述べ、謝罪しました。 「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐる問題で東京地検特捜部は、安倍前総理大臣の後援会の収支報告書に懇親会の収支を記載しなかったとして、安倍氏の公設第1秘書を、政治資金規正法違反の罪で略式起訴する一方、安倍氏人は不起訴にしました。 これを受けて、安倍氏は、24日夜国会内で1時間余り記者会見しました。この中で、みずからの政治団体「安倍晋三後援会」の去年までの3年分の収支報告書について、懇親会の収支を記載するため修正したと説明しました。 そして「会計処理は私が知らない中で行われていたとはいえ、道義的責任を痛感している。深く

    安倍前首相が謝罪「国会答弁 結果として事実に反するものも」 | 桜を見る会 | NHKニュース
  • Dr. Tad on Twitter: "「最初に感染が判明した看護師は、待機場所で同僚と菓子を食べながら20分程度、マスクをはずして話をしたということです」 いや、食事も休憩もするだろうにもう休憩が悪いような論調はこらえてやってくれよ。 https://t.co/kpARdcICg2"

    「最初に感染が判明した看護師は、待機場所で同僚と菓子をべながら20分程度、マスクをはずして話をしたということです」 いや、事も休憩もするだろうにもう休憩が悪いような論調はこらえてやってくれよ。 https://t.co/kpARdcICg2

    Dr. Tad on Twitter: "「最初に感染が判明した看護師は、待機場所で同僚と菓子を食べながら20分程度、マスクをはずして話をしたということです」 いや、食事も休憩もするだろうにもう休憩が悪いような論調はこらえてやってくれよ。 https://t.co/kpARdcICg2"
    carl_s
    carl_s 2020/12/24
    とりあえず言えるのは、頭すっきり体調万全な状態なら即座に危険だとわかる行為も疲労やら慣れやら油断やらでやりがちになるので、そういう時でも事故を回避か被害軽減できるように環境など整備しておくことが大事。
  • 安倍前首相の秘書は正式な裁判をやるべき(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍晋三・前首相が政府主催の「桜を見る会」の前夜に、安倍氏の後援会が主催した「前夜祭」で、安倍氏側が5年間で約900万円の補填をしていたことが東京地検特捜部の捜査で明らかになっています。政治家に義務づけられている政治資金収支報告書に記載しなかった額は3000万円にものぼります(毎日新聞報道)。 件について、日の報道で、東京地検特捜部は、安倍晋三氏人を不起訴とし、安倍氏の秘書は「略式起訴」したとされています(共同通信報道)。 安倍氏は国会で虚偽答弁を繰り返してきた この件については、安倍氏が国会で「(参加者が)ホテルに直接払い込んだ」「(安倍)事務所側で補填をしていない」「ホテル側から明細書は受け取っていない」などと繰り返して虚偽答弁をし、衆議院事務局によると、その回数が118回にのぼるとされています(毎日新聞記事)。 下記の朝日新聞社が編集した動画で安倍氏の国会における虚偽答弁の一端

    安倍前首相の秘書は正式な裁判をやるべき(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 黒川元検事長、賭博罪で「起訴相当」と議決 検察審査会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    黒川元検事長、賭博罪で「起訴相当」と議決 検察審査会:朝日新聞デジタル
  • 日本学術会議 おととしの人事 順位「入れ替えるべき」官邸異論 | 日本学術会議 | NHKニュース

    おととし、日学術会議の会員人事で学術会議が挙げた候補者に総理大臣官邸が難色を示したことをめぐり、当時の学術会議の会長が、官邸側から「1位と2位を入れ替えるべきとの発言があった」とその具体的な内容を説明していたことが、NHKが入手した学術会議の内部文書で分かりました。 日学術会議の会員をめぐっては、ことし6人の候補が任命を拒否される前から、総理大臣官邸が、学術会議側が挙げた候補者に難色を示すなど人事に関与していたことが、学術会議の複数の元幹部への取材でわかっています。 NHKはおととしと4年前、定年で退任する会員の補充人事をめぐって学術会議が開いた選考委員会の議論を記録した内部文書を情報公開請求で入手しました。 それによりますと、まず、おととしの人事について、当時、学術会議の会長だった京都大学の山極壽一前総長は、任命手続きが円滑に進むよう官邸側に「候補者の現状」を説明したことを明かしたう

    日本学術会議 おととしの人事 順位「入れ替えるべき」官邸異論 | 日本学術会議 | NHKニュース
    carl_s
    carl_s 2020/12/24
    「政治的任用に近い形にされたら独立した提言などもできなくなる」「任命権者の代理者である官房副長官が理由を明言しないということが理解できない。理由がないかぎり、受け入れることは難しい。」
  • なるほど・・・ 東京は医療リソースが潤沢だから…… - 高山義浩 | Facebook

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • 最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。
    carl_s
    carl_s 2020/12/24
    トラベル悪くないマンは、千人に一人級の馬鹿の愚行が群れを壊滅させうる状況の時は”好き勝手に振る舞って良いと馬鹿が勘違いするようなメッセージを絶対に与えてはいけない”ということを理解していないと思う。
  • 家族内感染は“飲食など介し感染拡大した結果” 飲食の対策を | NHKニュース

    23日に開かれた新型コロナウイルス対策の政府の分科会では、最近、家族内での感染が増えていることについても話し合われ、家族内感染は飲などを介して感染が拡大した結果起こっていることで、まずは飲での感染対策が重要だという見解が示されました。 会合のあとの会見で分科会の尾身茂会長は、ことし1月から今月までの感染経路ごとの全国の感染者数の推移を示したグラフを使って、分析の結果を説明しました。 それによりますと、ことし3月から始まった流行の第1波の際には、最初に海外から持ち込まれたウイルスによる感染者数のピークが来たあと、少し遅れて歓楽街での感染者数のピークが来ていました。 さらに遅れて経路が不明な感染のピークが来て、最後に ▽家族内での感染や ▽院内感染がピークを迎えていました。 同じ傾向は7月から8月にかけての第2波でもみられました。 これについて尾身会長は「家族内での感染が増えていることは大

    家族内感染は“飲食など介し感染拡大した結果” 飲食の対策を | NHKニュース
    carl_s
    carl_s 2020/12/24
    「歓楽街や飲食を介しての感染拡大が原因であって、家族内や院内の感染はその結果として起こっている」だから市中感染対策が重要だと四月頃にはもう言われてたと思うが人の記憶は長く続かず言い続けないといけない。
  • 投票機メーカー幹部がトランプ陣営を名誉棄損で提訴、デマ拡散

    12月22日、米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が、トランプ大統領(写真)の選挙陣営が唱えた11月の米大統領選を巡る陰謀説で名誉を棄損されたとして、コロラド州の連邦地裁に提訴した。写真はワシントンで12日撮影(2020年 ロイター/Cheriss May) [22日 ロイター] - 米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が、トランプ大統領の選挙陣営が唱えた11月の米大統領選を巡る陰謀説で名誉を棄損されたとして、コロラド州の連邦地裁に提訴した。 コロラドのラジオ局が報じた22日付の裁判所資料によると、訴訟を起こしたのは同社の製品戦略・セキュリティー担当幹部エリック・クーマー氏。選対陣営と弁護士のシドニー・パウエル氏やトランプ氏の顧問弁護士であるジュリアーニ氏を含む側近のほか、トランプ寄りのメディアであるワン・アメ

    投票機メーカー幹部がトランプ陣営を名誉棄損で提訴、デマ拡散
    carl_s
    carl_s 2020/12/24
    現職大統領が陰謀脳のお友達と一緒に妄想を根拠に名誉毀損を繰り返して陰謀脳シンパを煽動した結果、メーカー関係者への殺害脅迫が起きた事件なので仮に勝訴してもゼロの状態に戻るまで凄く時間がかかるだろうな…。