2021年3月15日のブックマーク (4件)

  • 変異ウイルス、昼カラでクラスター 60~80代男女12人―千葉:時事ドットコム

    変異ウイルス、昼カラでクラスター 60~80代男女12人―千葉 2021年03月15日18時32分 千葉県は15日、県内で昼間にカラオケを提供する接待飲店で、60~80代の男女12人が変異した新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち1人が重症という。県内で変異ウイルスのクラスター(感染者集団)が確認されたのは初めて。 【図解】新型コロナウイルス都道府県別感染者数・死者数 このクラスター関連の家族5人が変異ウイルスに感染していることも判明した。県によると、クラスターの内訳は利用客と従業員。カラオケを利用する際はマスクを着けていない人もおり、マイクの消毒や換気も不十分だったという。利用客には別の店に出入りしている人もいるため、県は行動歴を調査している。 県内では2月以降、「昼カラオケ」で4件のクラスターが発生。森田健作知事は15日、県庁内で記者会見を開き「歌うときはマスク着用、マイク消毒

    変異ウイルス、昼カラでクラスター 60~80代男女12人―千葉:時事ドットコム
    carl_s
    carl_s 2021/03/15
    こういう崖に向かって全力疾走タイプは自身の命を軽視しているから仮に罰則を作っても効果が薄く、下手すると痛い目にあっても行動を改めるどころか活動の現状維持のため隠蔽に全力を注ぐので厄介極まりない。
  • 宮城県 感染者急増で「Go Toイート」再停止 あすから | NHKニュース

    宮城県の村井知事は、新型コロナウイルスの感染者が急増していることから、県内で先月再開したばかりの「Go Toイート」のプレミアム付き事券の販売を16日から停止すると発表しました。 宮城県内では、今月に入ってから感染者が急増し、14日までの1週間に発表された感染者は300人を超えました。 これは感染のピークだったことし1月の水準に迫る勢いです。 こうしたなか村井知事は記者会見で、感染拡大を防ぐため県内の飲店で利用できる「Go Toイート」のプレミアム付き事券の販売を16日から再び停止すると発表しました。 すでに販売された事券についても16日以降は使用しないよう呼びかけています。 宮城県のプレミアム付き事券は、感染拡大を受けて去年12月に停止されたあと、感染が落ち着いていた先月23日、売り上げが落ち込んでいる飲店を支援するため販売を再開していました。 しかしその後、仙台市などの飲

    宮城県 感染者急増で「Go Toイート」再停止 あすから | NHKニュース
    carl_s
    carl_s 2021/03/15
    馬鹿の愚行を抑制しないと大規模な経済活動の停滞を招くのが確実な状況下で行政が”高リスクな行動を取って良いよ!”と宣言したら急増するのは目に見えてる。自制する大多数の市民にとっては賽の河原の石積み状態。
  • 全女性隊員の情報持ち出し 海自、男性2曹を停職処分 - 産経ニュース

    海上自衛隊は15日、全ての女性隊員の個人情報を無断で持ち出したとして、補給部(東京)に所属する40代の男性2等海曹を停職5日の懲戒処分とした。持ち出された情報は平成27年ごろに海自に所属した全ての女性隊員約2700人の生年月日、入隊の時期、所属部隊などで、外部への流出はなかったとしている。 海自によると2曹は28年、職務上必要がないのに当時の職場のサーバーから自分が使っていたパソコンに約2700人分の情報を移した。さらに補給部に異動後、元の職場の同僚に、パソコンに保存していた個人情報をメールで送るよう頼み、最終的に補給部のサーバーに入れた。メールを送った隊員は、内容を知らなかったという。 家族構成が話題になった際、2曹が来知ることができない情報を把握していたため、周囲が不審に感じて問題が発覚した。補給部副部長の伊藤秀人海将補は「指導を徹底し、再発防止に努める」とのコメントを出し

    全女性隊員の情報持ち出し 海自、男性2曹を停職処分 - 産経ニュース
    carl_s
    carl_s 2021/03/15
    「補給本部に異動後、元の職場の同僚に、パソコンに保存していた個人情報をメールで送るよう頼み、最終的に補給本部のサーバーに」「本来知ることができない情報を把握していたため、周囲が不審に感じて問題が発覚」
  • 「パブコメ偽造」と刑事告発 県ゲーム条例めぐり高校生―香川:時事ドットコム

    「パブコメ偽造」と刑事告発 県ゲーム条例めぐり高校生―香川 2021年03月15日11時41分 昨年4月に全国で初めて施行された香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」で、パブリックコメント(意見公募)が偽造された疑いがあるとして、高松市の男子高校生(18)が15日、容疑者不詳とした私文書偽造容疑などの告発状を県警高松北署に提出した。 ゲーム条例で県提訴 高校生「違憲」と訴え―高松地裁 告発状によると、県議会事務局が実施したパブリックコメントでは、他人の名義を許可なく複数回使用するなどし、賛成が圧倒的であるかのように偽造した可能性が高いと指摘している。 条例は子どものネット・ゲーム依存症を防ぐのが目的で、18歳未満の平日のゲーム利用は60分まで、中学生以下のスマートフォン利用は午後9時までなどの目安を提示。昨年1~2月に実施されたパブコメには2686件の意見が寄せられ、8割を超える2269

    「パブコメ偽造」と刑事告発 県ゲーム条例めぐり高校生―香川:時事ドットコム
    carl_s
    carl_s 2021/03/15
    市民による条例案の校閲・デバッグであるパブコメを香川県議会が住民投票の結果のごとく扱い条例制定を強行した(議員達の頭の程度が低すぎた)問題ゆえに、本来なら歯牙にも掛けぬ愚者の行動が問題となってしまう件。