タグ

2011年9月9日のブックマーク (6件)

  • サンリオから訴えられたことはありますか? - カトゆーインタビュー

    カトゆー これは僕にくる質問の中でも最も多い類のものだね(笑) 残念ながらというかご期待に沿うことはできないけど、訴えられたとかそういったことは今までに一度もないよ。幸いなことにね。 ―― でも過去にサンリオがTwitterを始めたときなど戦々恐々としておられませんでしたか? カトゆー 最初は驚いたよ。まだあの頃は使っている人がそれほど多いサービスじゃなかったからね。だから冗談でブロックしよう、なんて言ってみたりもしたけど(笑) 実際気で恐れているとかいった感情はないんだ。争う気は一切無いし今後もできれば友好的でありたいからね。 ―― 仮にサンリオ側が法的手段に訴えたらどうされますか? カトゆー その時は素直に従うよ。権利者の気分を害してまでマイメロの画像を使い続けるつもりはないからね。それに心はいつもマイメロと共にあるから、わざわざマイメロの画像を用いてアイデンティティを確保

    carrion-crow
    carrion-crow 2011/09/09
    「心はいつもマイメロと共にあるから、わざわざマイメロの画像を用いてアイデンティティを確保する必要もない」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 私も原子力について本当の事を言うぞ (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    小田嶋 隆 コラムニスト 1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、品メーカーに入社。1年ほどで退社後、紆余曲折を経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。 この著者の記事を見る

    私も原子力について本当の事を言うぞ (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    carrion-crow
    carrion-crow 2011/09/09
     「原発は、われわれがそれを望んだからこそ建っている」「われわれの中にいるマッチョをなんとかして説き伏せなければならない」「主筆は85歳になっているはずだが、いまだに中二病だ」「道は険しい」
  • 私も原子力について本当の事を言うぞ (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    小田嶋 隆 コラムニスト 1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、品メーカーに入社。1年ほどで退社後、紆余曲折を経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。 この著者の記事を見る

    私も原子力について本当の事を言うぞ (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    carrion-crow
    carrion-crow 2011/09/09
    「で、推進派の皆さんも、本当のところは、原子力が備えている「説明不能の魅力」としての「マッチョ」に魅了されているのではなかろうか」
  • 私も原子力について本当の事を言うぞ (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    最近見た記事の中では、9月7日付の読売新聞の社説が突出していた。 社説は、《エネルギー政策 展望なき「脱原発」と決別を》と題して、真正面から「脱原発」の世論に反対の意を表明している。 このこと(読売新聞が原発の再稼働と再建を促す旨の記事を掲載すること)自体は、もはや驚きではない。読売新聞は、震災後一貫して「脱原発」を回避する立場の言論を展開している。その意味で、この日の社説は、流れに沿ったものだった。 社説は、4つの段落に分かれていて、それぞれに小見出しが冠されている。以下、列挙する。 ◆再稼働で電力不足の解消急げ◆ ◆節電だけでは足りない◆ ◆「新設断念」は早過ぎる◆ ◆原子力技術の衰退防げ◆ いずれも小見出しを見ればほぼ内容が読み取れる明快な主張だ。 問題は、最後の、◆原子力技術の衰退防げ◆のパートにある。 ここで、社説子は、驚愕すべき持論を展開している。以下、この小見出しに導かれてい

    私も原子力について本当の事を言うぞ (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    carrion-crow
    carrion-crow 2011/09/09
    「読売新聞は、原発が核兵器である旨を半ば公認している」
  • [CEDEC 2010]物理シミュレーションはゲームとどう関わるべきか。「ゲーム開発マニアックス〜物理シミュレーション編」レポート

    [CEDEC 2010]物理シミュレーションはゲームとどう関わるべきか。「ゲーム開発マニアックス〜物理シミュレーション編」レポート ライター:米田 聡 トライゼット代表 西川善司氏 4Gamerでもライターとして活躍している西川善司氏が司会を務めるパネルディスカッション「ゲーム開発マニアックス」。2日目は「物理シミュレーション編」が行われた。物理シミュレーションは,すでにいろいろな形でゲームに応用されているが,開発の現場ではさまざまな試行錯誤があるようだ。またゲーマーサイドから見ても,“物理”を強く意識させられるようなゲームタイトルが増えているわけでもない。 今後,物理とゲームの関係はどうなっていくのだろう。このディスカッションでそうしたところが少し見えてくるかもしれない。稿では,ディスカッションの大まかな流れを追いつつ,筆者がとくに興味深いと感じた部分をレポートしていこう。 左から,ソ

    [CEDEC 2010]物理シミュレーションはゲームとどう関わるべきか。「ゲーム開発マニアックス〜物理シミュレーション編」レポート
    carrion-crow
    carrion-crow 2011/09/09
    「現実には存在しないが,一貫した法則を持つ物理を作り込めば面白い,あるいはSFチックな動きが表現できるかもしれない」「 古代の人が想像した物体の動きが再現できるというのはロマンがある 」