タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (8)

  • デジモノは、あれこれ全部持ち歩きたい!/理系の人々|【Tech総研】

    理系たるもの現象をフィルタなしにまっすぐな目で見ることができなければなりません。偶然とか、心の影響とか、そういった予断は観測の目を曇らせ、正しい結論を導く障害となります。 間違った結論を導くと、「あれ俺、男だけの旅行先でなにクサいこと言おうとしてんの?」的な問題に気づくことになってしまいます。できればそっとしておいてほしかった。 てなわけで、ではまた次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは140万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。第三弾も発売しました!

    carrion-crow
    carrion-crow 2013/01/23
    「いや レンズが広角だからだよ」
  • CPUもOSも、限界が来ると固まります/理系の人々|【Tech総研】

    長時間の労働は、睡眠不足と疲れで集中力も途絶えがち。そんな時はいったんリセット……毎度おなじみ「理系の人々」第50回目は、なにごとも限界を過ぎると動かなくなっちゃう事例をご紹介します。 よしたにです。 秋と言えば欲の秋!SEといえば深夜残業! その中でも花形なので休日深夜のコーディングです。ええ、会社○○ればいいのに。 で、夜になってくると眠いしつかれたしで集中力は切れるし、無理くり集中しても精度上がらないし、でもあともう少しでなんとかなるのに日曜まで出勤するのは嫌だし…… と、だらだらと3時までやって寝落ちして諦めて翌日来て1時間で解決した時の敗北感たるや。 ああ、SEってやっぱり頭脳労働のはしくれだったんだな……って思います。 頭脳労働ってなんかこう、さっそうとしたイメージがあったんですけど僕だけですかね。かね。 ウインドウズとはもうなんだかんだで15年近い付き合いで。(うち4年くら

    carrion-crow
    carrion-crow 2011/10/23
    「 頭脳労働ってなんかこう、さっそうとしたイメージがあったんですけど僕だけですかね。」むしろ、脳の肉体労働って感じ?
  • 無駄をなくそう!ミラクル解決策/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 高い山でお湯を沸かすと沸点が低くなるといいます。 しかしそんな山の上でお湯なんか沸かさないじゃないですか!魔法瓶もっていこうよ!むしろ山なんて登るなよ! そんな方に朗報!逆バージョンが圧力鍋でできるのです! その証拠にほれ!湧いてる圧力鍋の上に水滴を垂らすと、シュワッと蒸発してしまうのです! ……いや、それだけっちゃそれだけなんですけど。吹きこぼれると即座にこびりつくんでスゲエ厄介ですけど。 歩き方がわるいらしく、すぐ下をダメにします。 下の捨てどきもまた難しいのですが、捨てるとなるとまたその片割れがもったいなくてですね……。耐久消費財ですから片割れに穴があく頃にはそろそろ償却は終わってるとは思うんですが、かといって無事な下を捨てるのも心苦しく。 下は繕うとサイズが小さくなっちゃうんですよね……。 というわけでミラクル解決案として、同じ下を死ぬほど買い込めば最後の

    carrion-crow
    carrion-crow 2011/10/05
    「全部同じ靴下にする」は、昔からやってみたいと思いつつ、やったこと無いなぁ。
  • 小悪魔のイラスト日記2「キーボードとマウス」の秘密|【Tech総研】

    『小悪魔のイラスト日記1「ケーブル」を伊勢幸一に聞く』に続く、小悪魔連載第2弾! 今回も講師はライブドア執行役員の伊勢幸一氏。テーマはエンジニアなら誰もが気になる「キーボード」、そして「マウス」だ。苦難を極めたイラストの制作過程。小悪魔の力作をご覧あれ! 今回は伊勢さんにキーボードとマウスを分解しながら仕組みを教えてもらいました! まずはキーボードを分解!!!! キーを押すとゴムで出来た突起のようなものが出てきます。 このゴムが下に敷かれている2枚のフィルムを押します。 フィルムはこんなかんじのものでした。 今回のキーボードは、上下のフィルムに丸い形でプラスとマイナスの電極が接続された接点のある回路が作られていて、 スペイサーは穴の開いたセロファンでした。 キーを押すと、スペーサーの穴を通り抜けて接点が接触し、電圧が発生します。 ちなみに、一般的なキーボードでは、上のフィルムに丸形のプラス

    carrion-crow
    carrion-crow 2011/08/21
     「キーを押すと、文字はASCIIコードという文字コードの形でコンピュータに送られていきます」 え、そうなの……?
  • だからパスワードは重要と言ってるんだ!/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 パスワードといえば誰にも教えてはいけないものの代名詞ですが、そこはそれ会社はチームプレイですから、パスワードを教えてくれるか今すぐ会社に来るか二者択一を迫られる機会はなんぼでもございます。かくいう私は過去にそういったこともたくさんございまして、今ではパスワードは誰に見せても恥ずかしくない、ものすごい機械的なものになってます。 ……ええ、旅行中にパスワードが原因で後輩の好きな子がバレたことがございましてね。 なんか最近流行ってます、メールにパスワードつきzipを添付して、次のメールでパスワードを送るルール。 かくいう私の会社でも先頃公式ルールとして設定されまして、従ってないのがバレるとちょっと怒られたりするらしいです。 で、メールに添付したzipのパスワードをメールで別に送ってなんの意味があるんですかね。という質問を誰かにしたいのですが、どこにしたらいいんでしょうか。誰もがめ

    carrion-crow
    carrion-crow 2011/05/17
    辞書に載ってる単語の時点で怒られる予感w / 1通目を誤送信した場合、2通目を送るまでのタイミングで気付く効果を狙ってる……のかなぁ?
  • 知識だけの理論が実践されると感動的!/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 使っている携帯が2年目の後半なので、電池がへたれてきてます。困る。 こまめに充電はしているんですが、ちょっと長めに外に出たり、夜充電して寝るのを忘れたりすると、てきめんに電池が切れます。機械は便利だけど、電池がないと動かないのが不便だよなあ!などと思う毎日。 ということで、一周まわって、便利です、当。買いましょう。 そういえばみなさんもご存じの漫画家が4月の頭に1冊、5月の中盤に2冊くらい出すようでね……? 純水は電気を通しません。不純物を混ぜることで、水は電気を通すようになるんだそうです。 知識としては知ってるんですけど、実践というとなかなか……と思っていたのですが、体脂肪率計はどうも電気を流して脂肪の割合をはかっているらしく。乾いているより濡れているほうが良い数字、ただの水で濡れているよりはうっすら汗をかいているほうが体脂肪率が低く表示される、良いスコアが出るよ

    carrion-crow
    carrion-crow 2011/05/09
    「乾いているより濡れているほうが良い数字、ただの水で濡れているよりはうっすら汗をかいているほうが体脂肪率が低く表示される」 測定条件が同じならどれでもいいけど、風呂上がりが測定条件を揃えやすいのではw
  • 理系の特技はゲットだぜ/理系の人々|【Tech総研】

    キーボード。それはエンジニアの相棒。 キーボード。それはエンジニアの恋人。 というわけで、「変えろ」って言われてもそうそううまくいくわけがないんです。 あ、マウスは浮気相手です。エンジニア的には触らないで済ませた方がかっこいいので。でもつい手が出ちゃうという。 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。第二弾も発売中!

    carrion-crow
    carrion-crow 2010/10/04
    Space Saver II は……。 あれで打ち心地が良ければ完璧なのにね……。
  • 理系と、回したり回されたりする機能/理系の人々|【Tech総研】

    「好みのタイプは?」と聞かれても、わからないです。ほ乳類ヒト科の女性がいいです。 年齢が年齢だからってのもあると思いますが、最近はああいう人がいい、こういう人がいい、というときに、大体機能から定義してしまいます。機能的に補い合う部分がなかったら結婚の意味がないじゃないですか!とか普通に言っちゃいます。 言うごとに、出会いは遠のいていきます。みなさんお気をつけて。 それではまた次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。第二弾も発売中

    carrion-crow
    carrion-crow 2010/08/23
    「それタイプじゃない、機能」
  • 1