タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SFと人外に関するcarrion-crowのブックマーク (7)

  • ミサイルが可愛く見えるのは

    桃源郷 (ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧ togenkyosp.bsky.social @kanabow_tw RQ-4グローバルホーク同士で空中給油できるようになるの。無人空中給油機って滞空時間果てしなく、地上からの存在感の希薄さと航空機にとっての重要性に差が大きく、この世から少し離れた存在のようで好き。 http://bit.ly/abBCG7

    ミサイルが可愛く見えるのは
  • 【偽史】ボーカロイドの百年展

    初音ミクの誕生から3年が経ち,このような催し→[ロボットと美術展|静岡県立美術館 「初音ミク サンプラーCD」配布のお知らせ http://bit.ly/beizD9 ]も珍しいものではなくなりました.これがもし3年じゃなくて100年だったら.という思い付きのメモです.

    【偽史】ボーカロイドの百年展
    carrion-crow
    carrion-crow 2010/09/16
    「明治時代のボーカロイドは石炭蒸気機関で,煙突が何本も立っている建物が本体,泰西画を模した美女人形」
  • お姫さま抱っこができるリアルな女性型ロボット

    ファッションモデル業界にもロボットの波が押し寄せてきたようです。 3月16日、独立行政法人産業技術総合研究所)知能システム研究部門ヒューマノイド研究グループは、日人らしい顔と、日人サイズのボディを持ったサイバネティックヒューマン「HRP-4C」を発表しました。 モーションキャプチャーデータを元にした歩行・全身動作制御、音声認識にもとづく応答動作と、身振り手振りで受け答えができるのがポイント。 ボディの元となったのは「日人人体寸法データベース1997-98」。身長、体重、関節位置やたぶん3サイズも、これに記されていた青年女性の平均値を参考にしているとか。バッテリーを含めても体重が43kgというのがお見事です。 今のすっぽんぽん状態では可哀想。そこで3月23日に開幕する第8回「東京発 日ファッション・ウィーク」に、ファッションモデルとしてデビューするそうです。また展示会の華といえるコン

    carrion-crow
    carrion-crow 2009/03/17
    「末は博士かユリア100式か」
  • 架空のコンピュータプログラム - Wikipedia

    架空のコンピュータプログラムは、小説漫画・ドラマ・映画・アニメ・ゲーム等に登場する、実在しないコンピュータプログラムの一覧である。架空の作品に登場しても実在するコンピュータプログラムは対象外とする。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    carrion-crow
    carrion-crow 2007/05/18
     「早川書房の編集ロボット」 あまり働きは期待できなそうだw 「Ax 鉈」 なた…。
  • 日々雑感060909 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    昨日のエントリの続き。 あんなことを書いたものの、実のところはエモいロボ子も好きです。舞-HiMEのふかゆーさんとかセリオとか(セリオの場合、二次創作による後付でエモくなったような気がしますが)。ただ、感情の獲得として描かれるプロセスが「エモいロボ子」においては獲得ではなく発見である、ということを指摘したかったというのはあります。大体「人間を模した」(ここ重要)人工実存に感情がないわけないじゃん、とか思ったり。そういや、マルチの名前の由来が「マルチン・ハイデガー世界構成体」の略だってバカ設定(賞賛)の二次創作もあったなあ、とか、ふと思い出しました。人工実存の具現化としてのロボがあれか、という笑いがこみ上げてきたような。 んでまあ非人間型人工実存だと、もちろん人間と異なる思考形態を持つので、エモくはならないわけです。雪風とかFAF戦略コンピュータ群とかGOLEMとか。その「異なる」部分――他

    日々雑感060909 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • 日々雑感060908 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    絶不調のため寝込んでいたらマジ欝に入り込んでそれはもう大変なことに。詩人は自殺のための101の方法を検討中! みたいな状態に成り下がってました。もういやこんな脳髄。電脳化したら思考パターンも最適化されるかな。感情のないロボになりたいです。 ところで、感情のないロボが人間になりたがる話というのがありますが、人間なんかになってもどうせろくなことはないですよ、といいたくもあり。しかしロボのほうは「理解」しようとして「感情」を獲得してしまったりするわけで。うーん。理解と獲得とは違うだろうとか、そもそも感情を獲得したいという欲求がある段階で十分感情的だよなとか。喜怒哀楽だけが人間の感情ではなかろうし、さらに云えば美徳でもあるまいに、などと思うわけです。スタートレックで云えば、ヴァルカン人のほうが人間より優れた文化的水準に達しているんじゃなかったっけ、とか。まああれも人間の感情を「興味深い」とか云っち

    日々雑感060908 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • 1