2024年10月4日のブックマーク (9件)

  • 正直不動産って現実にいたら最悪だよな

    部屋を借りに行った不動産屋が以前はやった正直不動産みたいな人で 家主に「キモい弱者男性だけど当に貸していいんですか?」とか 風貌を聞かれて「とりあえず人間には見えないっすね~」とか目の前で言うとかされて 100件くらい断られてさすがに別の不動産屋に行ったら適当に言いくるめてあっさり借りることができたんだけど 部屋に入ったとたん隣室の女性がキモくて耐えられない助けてと泣き叫びながら警察に通報して騒動になった 結局不動産屋が引っ越し費用を負担して出て行ったみたい。当たりの不動産屋ってなかなか見つからないな

    正直不動産って現実にいたら最悪だよな
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    嘘増田にしても雑すぎるだろ。100件て。
  • 「ゲーマーの過半数がシングルプレイゲームを好む」との調査報告。歳を重ねるほどひとりで遊びたい傾向 - AUTOMATON

    市場調査会社のMIDiA Researchは10月3日、「ゲーマーの多くがシングルプレイゲームを好む」とする記事を公開した。査では年齢を重ねたゲーマーほどシングルプレイゲームを好む割合が高くなる傾向がみられたようだ。 市場調査会社のMIDiA Researchは10月3日、「ゲーマーの多くがシングルプレイゲームを好む」とする記事を公開した。2023年第2四半期におこなわれた調査結果をもとにした見解で、当時の調査では年齢を重ねたゲーマーほどシングルプレイゲームを好む割合が高くなる傾向がみられたようだ。 歳を重ねるほど「シングルプレイゲーム好き」が増える可能性 MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社のレポート「The single-player opportunity」における、2023年第2四半期におこなわれた調査結果が引用され、シングルプレイゲームを好む

    「ゲーマーの過半数がシングルプレイゲームを好む」との調査報告。歳を重ねるほどひとりで遊びたい傾向 - AUTOMATON
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    そら、友だちがいれば友だちと遊びたいが、歳を取れば取るほど難しくなってくるのが現実。仕方なく一人で遊んでるだけで、一人で遊ぶのが好きって訳じゃないのよ。
  • 韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで|サーチコリアニュース

    新時代の漫画コンテンツとして期待された韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が苦境に立たされている。 【写真】まさに女神…韓国の美しすぎるウェブトゥーン作家 振り返れば今年6月、韓国最大手IT企業NAVER(ネイバー)のグループ会社「ネイバーウェブトゥーン」の親会社「ウェブトゥーンエンターテインメント」がナスダックに上場した。上場初日は株価が公募価格より10%近く上昇し、「アジアのディズニー」という声まで上がった。 しかし、ここがピークとなってしまう可能性が出てきた。 業績不振で集団訴訟まで 原因は、ナスダック上場後、初めて公表された第2四半期の業績発表だ。 去る8月9日に発表されたウェブトゥーンエンターテインメントの2024年第2四半期の売上は、前年同期比で0.1%増加し、3億2097万ドル(約472億円)だった。ただ営業利益はマイナス7660万ドル(約112億円)の赤字だ。 市場の

    韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで|サーチコリアニュース
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    「1つの作品が人気を集めると、似たようなジャンルの作品が次々と登場し、多様性に欠けるという指摘がある。」これに尽きるよ。日本もなろう系や転生ものが幅を利かせてるが、そうは言っても骨太の作品も多い。
  • 失職の斎藤元彦・前兵庫知事、「なぜ亡くなったのか分からない」県職員2人死亡に「直接ハラスメントしていない」自身との因果関係を否定:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    失職の斎藤元彦・前兵庫知事、「なぜ亡くなったのか分からない」県職員2人死亡に「直接ハラスメントしていない」自身との因果関係を否定 2024年10月3日 22時39分 パワハラ疑惑などの告発文書を巡り兵庫県議会から不信任決議を受け、失職した斎藤元彦・前兵庫県知事が3日、インターネットメディア「ReHacQ」の生配信に出演。死亡した2人の県職員について「直接ハラスメントをしていない」と述べ、自身の言動との因果関係を否定した。 一連の問題で自身の法的責任について斎藤氏は「公益通報の対応も含めて、私はなかったというふうに思ってます」と主張。ReHacQプロデューサーの高橋弘樹さんから、一般論として「自身の言動が原因で職員が亡くなったら辞職に値する道義的責任がありますか?」と問われると、斎藤氏は「どういった状況か、どういった背景かによると思いますね。『はい』か『いいえ』では答えにくい」と答えるにとど

    失職の斎藤元彦・前兵庫知事、「なぜ亡くなったのか分からない」県職員2人死亡に「直接ハラスメントしていない」自身との因果関係を否定:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    「なぜ亡くなったのか分からない」ということにしないと責任から逃れられないので、ここまできたらそれを突き通すしかないんだろうな。本気で分かってないわけじゃないと思う。
  • 自民 衆院選公約の原案判明「ルールを守る党に生まれ変わる」 | NHK

    衆議院選挙に向けた自民党の政権公約の原案が明らかになりました。 政治とカネの問題を踏まえて「ルールを徹底して守る政党に生まれ変わる」として、党から議員に支給される「政策活動費」の透明性を確保することなどが盛り込まれる見通しです。 自民党の政権公約の原案では、石破総理大臣が総裁選挙で訴えた「5つの守る」をもとにルールや暮らし、それに国民を守るなどとしています。 このうち、政治改革では「ルールを徹底して守る政党に生まれ変わる」として、党から議員に支給される「政策活動費」の透明性を確保することなどが盛り込まれる一方、廃止には言及しない見通しです。 また、政治資金をチェックする第三者機関の設置や、旧「文書通信交通滞在費」、現在の「調査研究広報滞在費」の使いみちの公開や残った分の国庫への返納に取り組むなど、国民目線で不断の改革を進めることを強調する内容で調整しています。 さらに、災害対応力を強化する

    自民 衆院選公約の原案判明「ルールを守る党に生まれ変わる」 | NHK
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    公約が「ルールを守ります」って、あまりにも低レベル。日本の政治って小学生がやってるの?お願いだから、そこは前提にして。
  • 「選挙後に倒閣運動が起きる」 首相、押し込まれ「裏金議員」公認へ:朝日新聞

    最速日程で衆院の解散・総選挙を決めた石破茂首相(自民党総裁)は、裏金問題に関わった議員も原則公認する方針だ。時間的余裕がなく、安倍派を中心とした反発に押し込まれた。国会では、野党側が論戦を求めている…

    「選挙後に倒閣運動が起きる」 首相、押し込まれ「裏金議員」公認へ:朝日新聞
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    めちゃくちゃ国民を馬鹿にした選択だと思うが、自民党にとってはその選択が正解だったことになる可能性も否めない。それを間違いだったということにするには我々の投票しかないが…どうかなぁ。
  • あと十数年ほどすれば億万長者たちが老人になり莫大な財産を様々な医療分野につぎ込むのであらゆる健康問題が一気に解決するのでは?という話が賛否両論の議論に

    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict 「あと15年ぐらいであらゆる健康問題が一気に解決する」「なぜなら、シリコンバレーの成功者達が老人になり、使い道のない数兆円が腰痛やリウマチや再生医療に注ぎ込まれるから」…と言う話をしてきた。 2024-10-03 21:32:35 深津 貴之 / THE GUILD @fladdict ジェフ・ベゾスが腰痛になれば、腰痛治療に5千億円の投資が行われ、サム・アルトマンの歯が抜ければ、歯の再生に5百億ぐらいの研究費が注ぎ込まれるんだよ。たぶん。 2024-10-03 21:35:14

    あと十数年ほどすれば億万長者たちが老人になり莫大な財産を様々な医療分野につぎ込むのであらゆる健康問題が一気に解決するのでは?という話が賛否両論の議論に
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    絶大な財力と権力があっても水銀飲んで死んだ始皇帝みたいになるのがオチだろ。そんな悪あがきより、後生まで名が残る活動に金かけた方がいい。始皇帝のような悪名じゃなく、ノーベルやスピードワゴンみたいにさ。
  • 焼きそばとお弁当の話

    一昨日の夜、塩焼きそばを作ってみおちゃん(彼女)を待っていたら、やたら焼きそばが美味しそうでちょっと先にべた。それでみおちゃんが帰ってきたら、手にお弁当を二人分持っていてびっくり。だって焼きそばがあるんだもん 結局、二人して焼きそばとお弁当をべるだけべたけどどっちもべきれなくて朝ごはんに… みおちゃんが私のおなかをすりすりして 「ぽんぽんだね」と笑うもんで「やめてよこの」とみおちゃんのおなかをさわってやった ふたりともおなかぽんぽんだった わらい

    焼きそばとお弁当の話
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    「焼きそばを子供の弁当として持たせることの是非」みたいな話かと思ったら全然違った。個人的には全然アリです。
  • おもんない男性諸氏に少しだけアドバイスというか具体例

    anond:20241002111655 私も「おもんない彼氏」がいます。 私も彼女と同じで、彼氏との会話に少し不満があります。 私は看護師で、彼氏は医者です。忙しいのはわかるんだけど、どうしても話が広がらなくて、なんだか盛り上がらないんです。もちろん、私が求めているのは爆笑必至の話じゃなくて、ただもっと楽しく会話をしたいだけ。でも彼の話し方は、いつも事実を伝えるだけで終わってしまうから、こっちが広げようとしても無理があって...。だから、私と同じように感じている女性は多いと思う。 おもんない男性のために、もう少し具体例を追加します。趣旨は増田さんと同じ。 例えば、事の話をする時って、ただ「美味しかった」とか「◯◯をべた」だけじゃなくて、もう少しその場の雰囲気や料理の特徴を伝えてみるのがいいかも。たとえば、「◯◯っていうレストランで、前菜の△△が特に美味しかったし、盛り付けもおしゃれだ

    おもんない男性諸氏に少しだけアドバイスというか具体例
    casa1908
    casa1908 2024/10/04
    普通に仕事して家帰ってくるだけだと何もイベントが起こらんのよ