ブックマーク / www.kzlifelog.com (10)

  • 紀勢本線の西半分に乗車! 朝日に光る海を眺めながらの汽車旅です! ~紀伊半島一周 青春18きっぷの旅(8)~

    2日目は紀伊勝浦の宿に宿泊し、翌日は朝早い列車で紀勢線の西半分を乗車すべく、汽車旅を再開です。猛暑でしたが、幸い天気にも恵まれて、青い海を眺めながら、のんびり汽車旅を楽しめました。 紀伊勝浦に宿泊、十割蕎麦と生マグロを堪能しました那智山からの終バスで紀伊勝浦駅前まで帰ってきました。18時過ぎでしたので、今日の汽車旅&観光はここで終了。今日は紀伊勝浦の宿(といっても、ビジネスホテルですが)に泊まります。 勝浦港からの眺め 右側のホテルがあるのが中の島 宿にチェックインしたあと、まだ明るかったので、勝浦港を散策してみました。勝浦港は小さな湾というか、入り江のようなところにありますので、波はとても穏やかです。その湾の真ん中に「中の島」という島があり、その島全体が「ホテル中の島」という観光客向けのホテルになっています。 勝浦港からは夜でもフェリーが 勝浦港からは、暗くなる時間まで、中の島行きのフ

    紀勢本線の西半分に乗車! 朝日に光る海を眺めながらの汽車旅です! ~紀伊半島一周 青春18きっぷの旅(8)~
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/09/29
    そのまま天王寺駅に行けば、謎多きネタ満載の駅を垣間見ることができたのに~。
  • 紀勢本線4時間のロングシートの旅! 前半は田園風景と山が車窓を飾る路線でした ~紀伊半島一周 青春18きっぷの旅(4)~

    青春18きっぷ旅2日目は、格的な乗り鉄へ。この日は紀勢線の東半分を乗りとおすことが目的ですが、いきなりロングシートで4時間という手強い列車が待ち構えていたのでした… 紀勢線のJR東海区間はオールロングシート!?亀山駅近くのビジネスホテルを午前5時半ごろにチェックアウトして亀山駅に向かいます。西日は連日猛暑が続いていますが、さすがに早朝はいくぶんしのぎやすいです。 亀山駅の改札で青春18きっぷに日付印を押してもらい、紀勢線のホームへ。これから乗車する紀勢線の新宮行きが間もなく入線してきました。 車両はキハ25の2両編成。3ドアの気動車です。昨日、伊勢市から亀山まで乗車したのと同じ種類の車両です。そして、最大の問題は「ロングシート」であること。昨日の時点でネットで調べてわかってはいたものの、これで新宮まで乗りとおすとなるとやはりキツイな、と思わざるを得ません。 隣のホームには、関西

    紀勢本線4時間のロングシートの旅! 前半は田園風景と山が車窓を飾る路線でした ~紀伊半島一周 青春18きっぷの旅(4)~
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/09/19
    確かにロングシートで4時間は苦行ですね。どうせ客少ないんだからクロスシートにすればいいのにと思うのは鉄だからか?
  • 初日は「快速みえ」で伊勢市へ! ビジネス客も観光客も多く賑わっていました! ~紀伊半島一周 青春18きっぷの旅(1)~

    未踏の地、紀伊半島へ今回、青春18きっぷ旅の目的地に紀伊半島を選んだのは、紀伊半島の三重県・和歌山県が個人的に未踏の地だったからです。当然、紀伊半島を走る紀勢線や関西線などには乗車したこともありません。ここ何年かは、これまで何度も乗車したことのある路線に乗っていましたが、そろそろ初乗車となる路線の新規開拓もしたいなぁ、と思い始めていたところでした。 それに、今年の青春18きっぷ旅第一弾は、水郡線や磐越西線、只見線といった川沿いの路線を選んだので、今度は海が見える路線に乗りたいなと思っていました。そこで、紀勢線に乗って紀伊半島をぐるっと一周してみようと、今回の目的地を紀伊半島に選んだのでした。 早朝のこだま号で名古屋へ! 8月の平日の早朝。東京駅の新幹線ホームにはビジネス客の姿がちらほら。今回の旅は、こだま631号名古屋行きのグリーン車からスタートです。 青春18きっぷ旅ですが、夏休み

    初日は「快速みえ」で伊勢市へ! ビジネス客も観光客も多く賑わっていました! ~紀伊半島一周 青春18きっぷの旅(1)~
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/09/11
    快速みえ、懐かしいです。キハ58だった頃に乗ったことがあります。
  • 【ブログ開設1年の運営報告】 記事数250超、何とか1年ブログを続けてこられました! いつも読んでいただいている読書の皆様のおかげです!

    前回のブログ運営報告(2017年上期)とそれほど差はないですが、やはり、ダイヤ改正関連や、新たに登場した列車に関する記事(東武リバティ、西武のS-TRAIN、小海線のHIGH RAIL 1375)が人気でした。単純に注目度が高いということでしょうね。 個人的には、乗車レポートに関する記事がいつくか入っているのがうれしいですね。私も初めての列車に乗車する前には、乗車レポートが書かれたブログ記事などを調べたりしますので、同じように検索してくれている人がいるんだなと思います。実際に乗車しないとわからないことも多いので、乗車レポート系の記事は価値があるのだと思います。 PV数の推移とアクセス傾向これまでのPV数の推移は以下のようになっています。 2017年8月は、8月16日までの集計です。7月にPV数がかなり伸びました。おそらく、夏の青春18きっぷシーズンに入って、汽車旅に出ようとしている方が増え

    【ブログ開設1年の運営報告】 記事数250超、何とか1年ブログを続けてこられました! いつも読んでいただいている読書の皆様のおかげです!
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/08/20
    一周年おめでとうございます!誰かも書いているように、継続は力ですね。
  • JR北海道が根室本線の被災状況を公表、復旧費用10.5億円で12ヵ月を要すると発表! このまま廃線になってしまうのでしょうか? - ひさの乗り鉄ブログ

    2016年8月末の台風被害の影響で不通となっている根室線の東鹿越~上落合信号場の復旧について、JR北海道が被災状況を公表しました。合わせて、復旧費用が10.5億円、工事には少なくとも12ヵ月を要するとしています。この区間は、JR北海道が昨年11月に公表した「単独で維持困難な線区」に含まれています。このまま廃線になってしまうのでしょうか? JR北海道が根室線の被害状況を公表 JR北海道は、7月12日に根室線の運休区間の被災状況を公表しました。 根室線 東鹿越~上落合間の被災状況について(JR北海道プレスリリース 2017年7月12日[PDFファイル]) (別紙)マップ[PDFファイル] 概要は以下の通りです。 被災区間: 東鹿越(駅構内)~上落合信号場(駅構内) 注:運休区間は東鹿越~新得間 概算工事費: 10.5億円(土木5.4億円,軌道2.3億円,電気2.8億円) 復旧期間: 最低

    JR北海道が根室本線の被災状況を公表、復旧費用10.5億円で12ヵ月を要すると発表! このまま廃線になってしまうのでしょうか? - ひさの乗り鉄ブログ
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/07/14
    観光列車に力を入れているJR東日本やJR九州なら、間違いなく、この区間には頻繁に観光列車を走らせているでしょう→JR北海道はどうも経営的に余裕がないみたいですね。それか経営陣がアホなのか。
  • 2017年も発売される「ぐんまワンデー世界遺産パス」で風光明媚な群馬県の鉄道を旅しよう! 世界遺産の富岡製糸場への訪問もおすすめです!

    2017年も発売される「ぐんまワンデー世界遺産パス」で風光明媚な群馬県の鉄道を旅しよう! 世界遺産の富岡製糸場への訪問もおすすめです!
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/06/30
    土合駅、一度行ってみたいですねー。
  • 広い構内が往年の賑わいを思い起こさせる足尾駅を訪問! ~わたらせ渓谷鉄道日帰り乗車記(4)~

    わたらせ渓谷鉄道の終点は間藤(まとう)駅ですが、今回は一つ手前の足尾駅で下車してみました。広い構内が、炭鉱の町として活気があった時代を思い起こさせる駅です。構内に留置されているキハ30・35形の車両にも注目です。 いい雰囲気の駅舎に広い待合室 ホーム側からみた足尾駅の駅舎です。足尾駅の駅舎も、神戸駅に負けず劣らずいい雰囲気です。ものすごく古いわけではないのですが、昭和の香りを感じさせる駅舎ですね。 帰宅してから調べてみると、足尾駅の駅屋やプラットフォームは、2009年に登録有形文化財に登録されているそうです。 待合室がとても広いのにびっくりしました。土曜の午後、その広い待合室には誰も列車を待っている人がいません。かつて、鉱山があったころには、この駅も大勢の人で賑わっていたのでしょう。そんな感傷に浸りたくなりました。 待合室の端っこに窓口がありました。ご覧の通り、営業時間は8:10~9:2

    広い構内が往年の賑わいを思い起こさせる足尾駅を訪問! ~わたらせ渓谷鉄道日帰り乗車記(4)~
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/06/28
    キハ35は懐かしいですね。関西でも電化前の奈良線や和歌山線でふつうに見かけて乗ってました。
  • 古い特急車両を活用したレストラン清流がある神戸(ごうど)駅を訪問! とても雰囲気のよい駅でした ~わたらせ渓谷鉄道日帰り乗車記(2)~

    大間々駅を探検、古いディーゼルカーが保存されています 大間々駅で列車を待つ間に、駅周辺を歩き回ってみます。すぐ目に入るのが、駅ホームの横に保存されている古いディーゼルカーです。わたらせ渓谷鉄道で活躍していた車両で、説明書きによると、「わ89-101」と「わ89-302」の2両とのこと。わ89-101は「こうしん」と名付けられ、ツートンカラーに塗装されていましたが、これは新車として登場した当時のカラーに復元されたとのことです。 こちらはわ89-302ですね。わ89-101と連結された状態で保存されていました。 いずれも保存状態がよかったのですが、調べてみると、わ89-101は2013年3月、わ89-302は2015年3月に引退したとのことで、つい最近までわ鉄を走っていたのですね。 大間々駅に留置されていたトロッコ車両です。わたらせ渓谷鉄道には、気動車のトロッコ車両で運転される「トロッコわっし

    古い特急車両を活用したレストラン清流がある神戸(ごうど)駅を訪問! とても雰囲気のよい駅でした ~わたらせ渓谷鉄道日帰り乗車記(2)~
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/06/25
    一瞬、神戸(こうべ)にそんなのあるの!?って反応しちゃいました。ちょうどブログネタに神鉄の湊川駅を発掘していたので。
  • JR西日本が「新たな長距離列車」の検討状況を発表、現代版夜行快速・急行に近い列車になりそうです! - ひさの乗り鉄ブログ

    JR西日の来島社長の記者会見で、昨年より検討していた「新たな長距離列車」の検討状況が発表されました。京阪神を中心に、山陽・山陰などへの運行を想定しているようです。車両は既存電車(117系)の改造で、普通車、グリーン車、グリーン個室、フルフラットシートなどを備え、かつての夜行快速、夜行急行に近い列車になりそうです。 「新たな長距離列車」の概要 JR西日が検討状況を発表した「新たな長距離列車」の概要は以下の通りです。 運行開始時期: 2020年夏まで(予定) 運行エリア例: 京阪神~山陰方面・山陽方面 期間を定め複数の区間を運行予定 車両: 117系を改造(6両編成) 車内設備 座席 グリーン車(グリーン個室、1列+2列のグリーン席) 普通車(コンパートメント、フルフラットシート、2列+2列シート) フリースペース 歓談・事等に自由に利用できる車両を連結 詳しくは、JR西日のニュースリ

    JR西日本が「新たな長距離列車」の検討状況を発表、現代版夜行快速・急行に近い列車になりそうです! - ひさの乗り鉄ブログ
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/06/21
    117系改造ってことは電車→岡山経由になると思いますけど、「だいせん」の復活みたいなものですかね!?あれも国鉄時代は座席のバラエティ豊かでしたから。
  • JR東日本が定番のフリーきっぷ「三連休東日本・函館パス」を2017年も発売! どこまで乗ればおトクかを紹介します!

    JR東日本が定番のフリーきっぷ「三連休東日本・函館パス」を2017年も発売! どこまで乗ればおトクかを紹介します!
    casemaestro89
    casemaestro89 2017/06/13
    JR西日本もこういう切符作って欲しい。
  • 1