2006年8月5日のブックマーク (12件)

  • 蓄積する経験と変成する経験 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 経験には知識として蓄積するものと、変成してしまうものとがある 蓄積する知識は書物などから取り入れた抽象的なものが多く、 変成する知識は実世界の人間がかかわったものが多い 蓄積した経験は未知の体験に対する耐性を作り上げる一方、 変成する経験はその人の思考過程自体を変える 変成していく体験を重ねることで、蓄積した雑多な知識は査定され、 整理されて、実世界で活かせるようになる はじまりはSF から 屋から、SF 小説が減っている。 ちょっと前までは、SF 小説を置いていない屋なんてありえなかったのに、 最近はもう絶滅寸前。 SF棚の中でのニッチを失い、かつてあった広大な領土には、 今は漫画文庫とライトノベルが並ぶ。 屋に平積みされている

  • なぜ今のパソコンにはBドライブがないのか?という理由 - GIGAZINE

    標準的なWindows搭載パソコンの場合、起動ドライブが「Cドライブ」と呼ばれ、そこから順に「Dドライブ」、「Eドライブ」…と名付けられています。 また、ちょっと前のフロッピーディスクドライブを搭載しているパソコンの場合、そこは「Aドライブ」になっています。 すると、Bドライブはいずこへ…?その理由は下記の通り。 昔々、OSがWindowsではなくてDOSだった頃、標準的に使われていたのはフロッピーディスクでした。ハードディスクは高価なものだったので搭載していません。そしてこのフロッピーディスクドライブに「Aドライブ」と「Bドライブ」が割り当てられていたわけです。DOSを起動するためにまずAドライブにフロッピーを入れて、それからソフトウェアやアプリケーションを起動するためにBドライブに挿入していたわけです。 やがてハードディスクが安価になったものの、まだCD-Rドライブなどはなく、保存メデ

    なぜ今のパソコンにはBドライブがないのか?という理由 - GIGAZINE
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    castingvote
    castingvote 2006/08/05
    1998年F1鈴鹿GPでの国歌斉唱。懐かしい動画だな。
  • 日刊スレッドガイド:コミケにはこれを持っていけ!

    一般参加のみなさん、 コミケや行列で快適に過ごすために必要なものや たくさんのをいかに持ち運ぶかなどなど 意見交換いたしましょう 「夏コミ・持ち物チェック」のまとめ:夏コミ用持ち物リスト http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/3231/itemlist.html

    castingvote
    castingvote 2006/08/05
    野外コンサートやF1のレース観戦の心得に通じるものがあるな。
  • LOOSE TRAP - 腰を守るヒントを拾った本2冊

    This domain may be for sale!

    castingvote
    castingvote 2006/08/05
    重い荷物を持ち上げるときは、左右どちらかの足を軽く1歩前へ出し、ひざを曲げ、荷物を身体に密着させる。重い荷物をへそより上で持つと腰に相当の負担がかかるので、おなかから腰のところで持つようにすること。
  • PTSD患者に言ってはいけない言葉

    このコーナーの内容は、被害者をサポートする人への情報です。被害者自身が読むと、になったり、世の中を悲観する事になるので、おすすめしません! 犯罪の被害にあって傷ついた心は、周りの人の何気ない言葉にも、極度に敏感になっています。 周りの人が神経質になることはないのですが、できれば、ここにリストアップされた表現や行動は避けたほうがいいでしょう。 特に、犯罪被害にあった人は、「自分が悪かったのではないか」「自分の力が足りなかったのではないか」「自分の態度が、このような犯罪を呼び込んでしまったのではないか」と自分を責める傾向にあります。 ですから、被害者と会話をする際には「5つのポイント」に気をつけてください。 被害者には、事件に関して少しも責任がなく、事件を事前に回避することが不可能だったということを明確にする 心の傷が癒えるには、10年単位の長い年月がかかることを理解する 犯罪

  • MSN

    castingvote
    castingvote 2006/08/05
    ポートレート撮影では目にピントを合わせるのが鉄則。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 本を探すのではなく、人を探す

    長くなりすぎたこのエントリのレジュメ:選の肝はではなく、人を探すこと。わたしが知らないスゴは、それこそ百万冊ある。そのそのものを探すのはとても難しい。しかし、百万冊のスゴは間違いなく誰かに読まれている(それは"あなた"かもしれない)。だから、スゴを読んでいる"あなた"を探す。このblogの究極目的も、そう。 メールやコメントでいただいた、以下の質問に答えてみる。誰かの参考になれば。 【質問】 Q1 たくさんを読んでるようですが、速読をやっていますか? Q2 あるいは読書術のようなものはありますか? Q3 読むはどうやって探していますか? 【回答】 A1 速読を練習したことありますが、実践してません A2 「目的を持って読む」に尽きます A3 ではなく、人を探します は目的を持って読む あたりまえだとツッコミがくるだろうが、わたしはできていない。漫然と読んでるとあっという

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 本を探すのではなく、人を探す
  • http://materia.jp/diary/20060727.html

  • ふつうの人にインタビュー :: デイリーポータルZ

    まずは巣鴨 地蔵通り商店街にやってきた。夕方だがとげ抜き地蔵まえの広場には数人のお年寄りがいる。何人かにインタビューを断られたのち、ひとりの男性にお話を伺うことができた。 お酒・タバコ・宗教 --好きなべ物は何ですか ないよ。酒だけ。うん、毎日飲んでる。昨日は田町でホームレスと飲んでて、日酒一升を4人で飲んだね。おれはチョンガーだからさ、おかあちゃんも死んじゃって、外専門。 お酒は小学校4年から飲んでるよ。家がもともと麻布で六木に歩兵三連隊があって、そこに働きに行っていたんだ。そして兵隊さんに酒とタバコを教えられて。タバコは軍隊の「ほまれ」ってやつ。最初はむせて、でもそれからやみつきで。 6月に東京都美術館で写真展をやってるんだよ。新美術協会というのに入ってて。カメラはおかあちゃん死んでから始めたんだ。ひまでやることがないから。 かばんからアルバムを取り出して写真を見せてくれた。そ

    castingvote
    castingvote 2006/08/05
    これはいい。
  • ITmedia Biz.ID:図解GTD──5つのプロセスをイメージで捉えよう (1/4)

    GTDのフローチャートは分かったが、それぞれがどのような意味を持っているのか実感するのは難しいものです。今回は、“机”を例にGTDのプロセスをイメージしてみましょう。 何かの概念を学ぶときには、全体のイメージを最初につかむとその後の学習が容易になります。GTDも同様です。今回はGTDの全体像をつかむために図を用いながら、それぞれのプロセスが何をやっているか、なぜそれが必要か、を説明していきます。 GTDを始める前に、それぞれのステップではこういうことをやればいいのね──、とざっとイメージをつかむのにお役立てください。 GTDの5つのステップ さて、最初にGTDの基である5つのプロセスをおさらいしておきましょう。それぞれ次のとおりになります。前回の図も参照してください。 収集 処理 整理 レビュー 実行 ただこういわれても、なぜこれをこの順番で行わなくてはいけないのか、分かりにくいのも事実

    ITmedia Biz.ID:図解GTD──5つのプロセスをイメージで捉えよう (1/4)
  • マウスの操作を極力排除して、キーボードだけでパソコンを操作したいのですが、それについて詳しく解説しているサイトを紹介してください。…

    マウスの操作を極力排除して、キーボードだけでパソコンを操作したいのですが、それについて詳しく解説しているサイトを紹介してください。 できたら英語で書かれているサイトだとうれしいのですが、日語でも可です。よろしくお願いします。