タグ

心理と創作に関するcastleのブックマーク (506)

  • 〈【推しの子】完結〉赤坂アカが連載中に決めていた1つの覚悟「嬉しいこともいっぱいあるんですけど、それ以上に責任が重く…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    推しの子】堂々完結。その結末について――約4年半にわたる『【推しの子】』の連載を終え、今はどんな気持ちですか? 赤坂アカ(以下同) しばらく、のんびりしたいですね。もっと「生活」に根付いたことがしたいと思っています。 ――やっぱり、連載期間は落ち着いて生活することはできませんでしたか? それでも『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(以下、『かぐや様』)を連載していた頃よりは全然よかったです。あの頃は人間の生活をしていなかったので(笑)。今回、原作だけに注力できたことで、ちょっとずつ「生活に重点を置いてもいいのかな」と思うようになりました。今は「農作業でもしたいな」と考えてます。 ――「『【推しの子】』は当初から大まかなプロットが固まっていた」と、これまでの発言で明かしていますが、完結まで想定通りに進みましたか? はい。エンディングに関しては想定通りに進みました。 ただ、『【推

    〈【推しの子】完結〉赤坂アカが連載中に決めていた1つの覚悟「嬉しいこともいっぱいあるんですけど、それ以上に責任が重く…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    castle
    castle 2024/11/14
    「作品がヒットすると「嬉しい」と「怖い」の両方の気持ちが生まれるのですが、(メンゴ先生とは)お互いに「怖い」のほうを中心に話してた気はします~(嬉しいこと以上に)責任が重くのしかかってきた」
  • 『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて (庵野秀明より)

    『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて、少し。 50 年前の「ヤマト」の世界は編映像だけで大きく、テレビ版、劇場版(スターシャ死亡編)、劇場のテレビ放映版(スターシャ生存編)と存在し、小説も石津嵐先生のソノラマ版をはじめとした数種、漫画も松零士先生、ひおあきら先生、聖悠紀先生と放映とほぼ同時期に展開されていました。自分にとって「ヤマト」は同時に複数の世界が存在する作品でした。もちろんその感覚は、『ウルトラマン』、『ウルトラセブン』、『仮面ライダー』、『マジンガーZ』、『デビルマン』等でもテレビ漫画の世界描写の差異で感じていた事です。そのパラレル感の中でも「ヤマト」は特別でした。テレビオリジナルにエポックな世界観と複数の作家が様々な「ヤマト」を様々なメディアで自分の作品として自由に個性的に描いていたからです。 リメイクシリーズの『2199』も編映像とむらかわみちおさんのコミカ

    『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて (庵野秀明より)
    castle
    castle 2024/10/14
    「続編としての『さらば~』と分岐する『ヤマト2』で「ヤマト」というシリーズ作品のパラレルワールド化は決定的になりました」「自分にとって同じ作品が重なったまま複数存在するのは、子供の頃から当り前のこと」
  • クリプトムネジアの恐怖・1 - 山本弘の新SF秘密基地BLOG

    今回は、大半の人にとっては「恐怖」じゃないかもしれないけど、作家にとっては恐怖の現象を紹介したい。それは「クリプトムネジア」。 まず、これを読んでいただきたい。ネットで検索していて、偶然ヒットした、2013年のニュースである。 栗薫の短編小説「走馬灯」がイタリアにて映画化 http://sfwj50.jp/news/2013/07/somato-kurimotokaoru-movie-italia.html この記事、不自然だとは思われないだろうか? 日SF作家の作品が映像化されたというのに、なぜか、かんじんの「走馬灯」の内容についてまったく言及がないのだ。 まあ、イタリア人が知らなかったのはしかたない。しかし、ストーリーを書いてしまうと、日SFファンならみんなピンとくるだろう。 「これってまるっきり、星新一の『午後の恐竜』じゃん」と。 ちなみに「走馬灯」は『S-Fマガジン』19

    クリプトムネジアの恐怖・1 - 山本弘の新SF秘密基地BLOG
    castle
    castle 2024/08/08
    「(SFを初めて書く君がやっと見つけたアイデア)そんなものは、とっくに、どこかのプロ作家が考えだし、書いてしまっているに、きまっているのだ(筒井康隆 SF教室)」「それ星さんのショートショートにあったよね」
  • 創作において意図せず他人とネタ被りすることは当たり前にあるが、その中でも一番きついのはこういうパターン→経験者の声が集まる

    悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R 創作、意図的にパクるつもりなど一切なくても他人とネタ被りすることは当たり前にある。後ろ暗いところが無いのなら堂々としていたほうがいい 悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R たまに絵も描くラノベ作家です。宝島社より『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』三巻発売中! WEB版はコチラncode.syosetu.com/n8740ce/ 続編『迷宮アカデミア』ncode.syosetu.com/n3404dw/

    創作において意図せず他人とネタ被りすることは当たり前にあるが、その中でも一番きついのはこういうパターン→経験者の声が集まる
    castle
    castle 2024/08/08
    「一番きついのは「作品自体は忘れているが作中のアイデアやフレーズだけが記憶の片隅に残っていて、それを自分が思いついたものと勘違いしてお出しする」~(後になって自覚すると最悪)」「クリプトムネジア」
  • アイロニー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "アイロニー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2019年7月) この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 ご存知の方は加筆をお願いします。(2019年7月)

    castle
    castle 2024/06/15
    「表面的な立ち居振る舞いによって本質を隠す事、無知の状態を演じる事」「ドラマティック・アイロニー:観客が知っている真実を喜劇に登場する人物だけが知らず、登場人物たちが右往左往する様子を滑稽として笑う」
  • もう一生これでいいわ|高河ゆん

    この頃は、絵の勉強がいっぱいできるでしょ? も講座も教室も動画もアドバイスも添削も、やる気さえあれば有用なのがたくさんあるでしょ? わたしだってさ、それなりに描いてきててさ、めちゃくちゃ下手だとは思ってないよ、それではお金もらえないですからね、仕事ができる状態だとは思ってます。 だけどね、上手い人たちの中ではド下手くそなんです、謙遜なしで。 ふつう上を見ちゃいますからね、下とは比べない、上と比べるから死にたくなりますね。 そんな時は焦って勉強するよね。 わたしもします。しました。正解を求めて。やります。 こうすれば正しい、上手く見える、こうやれば描ける!って、教えてくれる人いっぱいいるから、やりました。 結果。 たぶん、正しく描けた(はず)し、それなりにかわいいし、他人が描いた絵なら納得なんだが自分のものではない借り物みたいな気がした。 ※わたしはまったく描けないのではなく、もっとよくな

    もう一生これでいいわ|高河ゆん
    castle
    castle 2024/03/26
    「興味がない人は何をしても見てくれないことを、知っています。不健全に妬みそねむ人が叩いてくることを、知っています。引き寄せられる人はみつけてくれることを、知っています。だからもう、一生このままでいい」
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • 演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?

    稲庭淳 @inaniwan 演劇業界はずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんなら、やりたい人ですら他人の演劇は観たいと思わない」状態だと聞くけど、どういう条件が重なるとこういうふうになって、そこで状況が固着するのか気になるんだよな。 稲庭淳 @inaniwan 先日の北野武監督インタビューで「芸人になりたい有象無象がたくさんいて初めて、当に価値のある面白い芸人とはこうなんだと客がわかるようになる」という話があったが、役者や演劇の世界(もしくは似たような業界全般)でこれが成立してるとはどうしても思えん。

    演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?
    castle
    castle 2023/12/13
    「「表現したい」けど「第三者を愉しませる気はない」が主流になったからでは」「チケット5、6000円する割に他の同価格帯の娯楽と比べて満足感得られづらい」「小劇場を埋めてるのって、身内と演劇仲間~内輪の循環」
  • 殺し屋の漫画が受け入れられない

    例えばSPY×FAMILY 役のヨルは可愛いんだけど、殺し屋ってだけでやっぱり引いてしまう あんな顔して人殺しまくってるなんて、無理。受け付けない 例えば幼稚園WARS 幼稚園児を守るためと言われても流石に殺しすぎ 気分悪くなる 例えばサカモトデイズ いくら見た目がかわいいオッサンになったからといって、人殺しは人殺し 無理だよ無理 正義のためとか守るためとか、依頼されたからとか理由は色々あるけどさ でもやっぱり人殺しなんだよ よくみんなは人殺しのキャラを受け入れられるよね… 漫画だからっていっても気分悪くなるよ そんなにみんなは人を殺す漫画が読みたいの? そうなの? そうならいいけどさ

    殺し屋の漫画が受け入れられない
    castle
    castle 2023/11/27
    「正義のためとか守るためとか、依頼されたからとか理由は色々あるけどさ、でもやっぱり人殺しなんだよ。よくみんなは人殺しのキャラを受け入れられるよね…漫画だからっていっても気分悪くなるよ」
  • 認知言語学から小説の面白さに迫る『小説の描写と技巧』

    小説の面白さはどこから来るのか? 物語のオリジナリティやキャラクターの深み、謎と驚き、テーマの共感性や描写の豊かさ、文体やスタイルなど、様々だ。 小説の面白さについて、数多くの物語論が著されてきたが、『小説の描写と技巧』(山梨正明、2023)はユニークなアプローチで斬り込んでいる。というのも、これは認知言語学の視点から、小説描写の主観性と客観性に焦点を当てて解説しているからだ。 特に興味深い点は、小説の表現描写が、人間の認知のメカニズムを反映しているという仮説だ。私たちが現実を知覚するように、小説内でも事物が描写されている。 認知言語学から小説の描写を分析する 通常ならメタファー、メトニミーといった修辞的技巧で片づけられてしまう「言葉の綾(あや)」が、ヒトの、「世界の認知の仕方」に沿っているという発想が面白い。これ、やり方を逆にして、認知科学の知見からメタファーをリバースエンジニアリングす

    認知言語学から小説の面白さに迫る『小説の描写と技巧』
    castle
    castle 2023/11/04
    「リアルと(誇張や想像)のズレ・ゆらぎ」「様々な叙述レトリックを、認知プロセスから再定義し、それが読者の何を動かしているのかを突き止める事で、「面白い」という感情をシステマティックに解き明かせるかも」
  • 超能力 - Wikipedia

    超能力(ちょうのうりょく)は、通常の人間にはできないことを実現できる特殊な能力[1][2]のこと。今日の科学では合理的に説明できない超自然な能力[3]を指すための名称。古くはシッディ、神通力などとも呼ばれた。 超能力とされる現象として、例えば「手を触れずに物を動かす」、「人の心を読み取る」「壁の向こう側・箱の中の物が何かを隔壁越しに言い当てる」などの能力が挙げられており、種類に応じて名称が与えられている。(→超能力の種類)1900年代前半に創生された超心理学においては、超能力を情報の伝達に関する現象である超感覚的知覚(ESP) と、物体に力を及ぼし得るサイコキネシス(念力、PK)に大別している[2]。また、ESPとサイコキネシスを合わせて、PSI(サイ)という名称も使われている(en:Psi_(parapsychology)#Terminology)[4]。 このような能力についての言及は

    castle
    castle 2023/10/23
    「合理的に説明できない超自然な能力~古くはシッディ、神通力など」「超心理学においては、超能力を情報の伝達に関する現象である超感覚的知覚(ESP) と、物体に力を及ぼし得るサイコキネシス(念力、PK)に大別」
  • 作者のお気に入りキャラだの寵愛だの言われる場合って要するに作者と読者の間で温度差があるからだよね

    作者はめちゃくちゃ嫌ってるけど読者からは好かれてるキャラっている?って聞こうと思ったが荒れそうだから辞めた

    作者のお気に入りキャラだの寵愛だの言われる場合って要するに作者と読者の間で温度差があるからだよね
    castle
    castle 2023/10/06
    「作者が主人公嫌いだったらそれはそれで嫌だろ←でも主人公そんな好きじゃなさそうな作者たまにいない?」「好きだから活躍させる作者と好きだから殺す作者がいる」「話の本筋が面白ければ邪推される暇が無くなる」
  • カタルシス - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Catharsis|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。

    カタルシス - Wikipedia
    castle
    castle 2023/05/07
    「アリストテレスが著書『詩学』中の悲劇論に、「悲劇が観客の心に怖れ(ポボス)と憐れみ(エレオス)の感情を呼び起こすことで精神を浄化する効果」として書き著し~アリストテレス自身は演劇学用語として使った」
  • 小説書いてるけど意外と「無駄なこと」って書く必要あるのかな : エレファント速報:SSまとめブログ

    1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 04:46:05.820 ID:mTxyVtA40 筋の必要なことだけ書いてたらなんか味気ない感じがする 自分の好きな小説を読み返してみると意外と筋とは無関係なことが書いてある(筋から派生して脇道にそれた話とか雑学みたいな) 作品の雰囲気作りとしてそういうのも必要なのかな 2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 04:47:21.572 ID:f24LVJ3fM 物書きのくせに文章下手だな… 4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 04:47:34.177 ID:QoKURuj50 今まで必要ないと思って読み書きしてたの…? 7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 04:48:30.796 ID:2kk

    小説書いてるけど意外と「無駄なこと」って書く必要あるのかな : エレファント速報:SSまとめブログ
    castle
    castle 2023/02/23
    「本筋の必要なことだけ書いてたらなんか味気ない」/「ハリウッドの物語理論だと物語を前に進めるかキャラを紹介するか何かしらすべての場面に機能がある」「情景描写がクドいのはイヤ 心理描写がクドいのは好き」
  • ジャンプ編集部が分析した『読者の離脱データ』にシビアな現実がある「2〜3割は1ページ目で見るのをやめる」

    リンク 運営からのお知らせ - ジャンプルーキー! 【第93回】「少年ジャンプ+」のデータ担当Kさんに聞く! 読者の行動は数字で分かる!? 読者を逃がさない読切作品の作り方!! - 運営からのお知らせ - ジャンプルーキー! 漫画家志望者向けに「ジャンプルーキー!」に関連したジャンプ編集部の声をお届けします。 4 users

    ジャンプ編集部が分析した『読者の離脱データ』にシビアな現実がある「2〜3割は1ページ目で見るのをやめる」
    castle
    castle 2022/10/10
    「3ページ以内にハプニング起こすかオッパイ出してください」「(小説は)マジでタイトル切りが普通の世界~タイトル あらすじ 表紙」「ひとは「掴む」方に意識がいきがちですが、「落とさない」のも技術」
  • AIにやってほしいのは確定申告や危険な仕事なのに、AIが娯楽や芸術をやり人間がキツイ仕事をやるディストピアになってね?

    ひきこうもり @Hikikomori_ 生活に必要な単純労働をAIにすべてやらせて、人間はお絵描きしたり音楽を作ったり、クリエイティブな事をして優雅に暮らすのが、AIの発達した素晴らしい未来という話だったのに、実際の現代は、きつくて安い単純労働を人間がこなして、AIはものすごく優雅に上手にお絵描きしてるの、ディストピアすぎる 2022-08-03 21:20:10 道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2 AIが絵描いたりボケたり俳句作ってるの見るたび、「いやAIに求めてるのは私の代わりに確定申告ぜんぶやってくれるとか雑務をこなしてくれることであって、娯楽や芸術の担い手じゃないんだわ」って思いがち。早く「AIが人間の仕事を奪う」世の中とやらになってよ。Hey Siri、私の代わりに生活費稼いで。 2022-08-04 13:01:54

    AIにやってほしいのは確定申告や危険な仕事なのに、AIが娯楽や芸術をやり人間がキツイ仕事をやるディストピアになってね?
    castle
    castle 2022/08/07
    「生活に必要な単純労働をAIにすべてやらせて、人間はお絵描きしたり音楽を作ったりクリエイティブな事をして優雅に暮らす~実際の現代は、きつくて安い単純労働を人間がこなして、AIは物凄く優雅に上手にお絵描き」
  • 『「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい』へのコメント

    学び 「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい

    『「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい』へのコメント
    castle
    castle 2022/06/04
    「創作ベースなので、文学的な研究とは言えても社会学的な研究とはいえない~「男性の考える女性同士のマウンティング」の事例」「「男は女を聖女か娼婦としてしか見ない」に「男を必要としない自立した女」を加え」
  • 『主人公が馬鹿すぎる漫画が読めない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『主人公が馬鹿すぎる漫画が読めない』へのコメント
    castle
    castle 2022/01/06
    「自分より頭のいいキャラは作れないから下を作り相対的に有利を作らねばならず~感情や利己の演出で作った方が納得感に繋がるが、それはそれで自分の常識外の感情も想像しなくてはならず」「現実の鬱憤を晴らす系」
  • 「世間は駄作と叩いていたが自分は面白いと思った」というのは経験しておくべき→共感の声と不評だけど好きな作品が集まる

    ノラネコP @VR_Produce_Nora 「世間は駄作と叩いていたが、自分は面白いと思った」というのは経験しておくべきだと思うよ俺は みんながつまらないと言っているからつまらないのだと決めつけて触れもしないのが一番よろしくない

    「世間は駄作と叩いていたが自分は面白いと思った」というのは経験しておくべき→共感の声と不評だけど好きな作品が集まる
    castle
    castle 2021/11/21
    「評価が悪いゲームだけど試しにプレイしてみたら自分の琴線に触れまくりで、色んな意味で満足」「他人にゃ勧められないが、自分は面白くて大好きという作品はいくつもある」
  • 処女作 - 柚 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    処女作 - 柚 | 少年ジャンプ+
    castle
    castle 2021/08/26
    「小説家である本郷沙織は、26歳にして超筋金入りの処女。周りの友人が次々結婚・妊娠していく中、小説だけを書き続ける日々。ある日恋愛小説を書こうと試みるが、全く上手くいかず…!?」