記事へのコメント292

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuhka-uno
    ジブリ作品とか宮崎駿の思想めっちゃ反映されてるしね。

    その他
    goadbin
    https://x.com/zimkalee/status/1588088125661728768 これで言いつかされている。思想をねじ込んだ漫画の極地がゴーマニズム宣言だが、あれが商業的に成功したのは漫画としての面白さがあるからなんだが絶対に認めないだろうね。

    その他
    dollarss
    キングダムは妄想でできているし

    その他
    peccho
    EDENが好き/何の思想もなく創作物なんて作れんだろ。ボボボーボボーボボにすらきっと何かの思想はあるはず。たぶん。

    その他
    yoshi-na
    長く続いてる作品(つまり人気のある作品=おもしろいとして)だと「島耕作」とか「美味しんぼ」なんか思想強く入ってるけどな!!でこのツイ主は誰やねん!!!!

    その他
    Janssen
    思想のないアニメや漫画って物が存在するかどうか分からないけど、ただ退屈でつまらなそうだとしか思えない。語りたいことが何もないのに作ったの?

    その他
    hate_flag
    銀河英雄伝説を観たのにANTIFAとかしばき隊に対して「憂国騎士団www」とかコメントする連中がいるので「作品に込められた思想に気づけないレベルのバカがいる」ってだけだと思う。

    その他
    h-hirai
    強調されてないツイートのほうが面白いの多いな、とか思った

    その他
    deep_one
    思想しかないアニメ「アルジュナ」。ちょっと出し方を考えたアニメ「アクエリオン」。ちょっと引きずっているアニメ「マクロスフロンティア」。/コメントを見て。ナルニアは全編キリスト教だがなぁ。

    その他
    fujifavoric
    これは因果が逆で、おもんない・見どころのない作品は思想が鼻につくようになるだけだと思う

    その他
    RM233
    思想という言葉に特別な意味を持たせすぎな気がする。極端なことを言えば主人公と描いた時点で作者的にはその属性を善なるものとしてるわけだし。

    その他
    agricola
    そろそろ「リアルとフィクションの区別」に加えて「おまえのかんがえるげんさく≠原作」もオタク必修科目にすべきだな/「マクロスF」は初代にも7にもいなかったゲイを登場させたから思想強めの駄作らしい。

    その他
    sakidatsumono
    これだけ富野節が愛されている時点でわかるだろ

    その他
    send
    銀英伝はいけるけど、創竜伝はうってなるって話だとわかる

    その他
    whirl
    その程度の事を「思想」と呼ぶのか問題 / 面白い面白くないは別にして表現せずにはいられない何かをぶち込んだ作品のほうがある意味好ましいですけどね

    その他
    haha64
    自分の気にくわない思想が肯定されてるから「ねじこまれてる」って感じるだけでは。

    その他
    tkoutput
    設定とか世界観のことを思想って言ってる気がしている。解釈は読者の自由だけど、創作物の世界観を作者の思想と判断するのはいかがなものかと思う。露悪的だったり極端な登場人物が作者の思想を語っている訳ではない

    その他
    tanukipompoko
    浅薄な持論オナニー系(KAKERUとかスルメロックとかの)は作者の技量も込みで駄作ってこと。昨日一日中十二国記読んでたけど、思想で作中人物や読者が殴られ続けるけど面白い

    その他
    somaria3
    思想のない物語なんてねえよバカ

    その他
    mag4n
    エンタメはエンタメとして消化しましょう。消化出来ないなら老害を自覚しましょう。文脈を意識しましょう。意識出来ないなら老害を自覚しましょう。

    その他
    mayumayu_nimolove
    昔の美味しんぼ尖ってて面白かったよ

    その他
    mory2080
    思想とエンタメ、どちらも欠ける事なくバランスよく釣り合いが取れてて面白いんだよ。つまりシーソー…

    その他
    ueshin
    言葉で表面的に見えるものにしたものが思想と思うかもしれないが、設定や背景自体にもう思想は込められているからね。テーマやメッセージなしで物語なんかつくれるの?

    その他
    uehaj
    思想、って元発言者は「リベラル思想」っていう意味のみで使ってるのに、そうじゃない受け取りをしているから(誤解しても無理もないけど)イチミリの意味もない話の広がり方をしている

    その他
    TETOS
    そら自分の嫌いな思想が入ってたらつまらんとして切り捨てるのが人間。

    その他
    white_rose
    音楽に政治を持ち込むなと同じ人種が言ってそう

    その他
    plutonium
    日本人が何かの想いを込めた作品を発表するのを他の日本人や日本の法律やプラットフォームが妨げることのない未来が続くように。つまり外国から創作上の影響は受けても、外国の主張を持ち出して焚書しないことを願う

    その他
    lessninn
    思想を作品に齟齬なく自然に取り入れるより思想の内容の善し悪しを見てしまうと、制作側の評価基準が本来のクオリティから外れて狂っていくのが原因だと思う。ポリコレも上手い人は自然に取り入れられるのでは。

    その他
    henoheno7871
    そんな作品存在するんかな?そもそも存在しない気もするし、もしあったとして、意図的排除することもそれが思想的だけどな。

    その他
    aike
    子供の頃、童話に含まれる教訓が気になったな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    思想をねじ込んだアニメや漫画は総じてつまんなくなる?→そういう作品でも面白いのはたくさんあるし、上手い作品は「ねじ込んだ」印象を与えずねじ込んでる

    海外営業マン @supremeeigoのアニメ、漫画ゲームの世界における影響力は日人が思った以上に強...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/21 heatman
    • sskoji2025/03/31 sskoji
    • yuhka-uno2025/03/27 yuhka-uno
    • goadbin2025/03/25 goadbin
    • dollarss2025/03/25 dollarss
    • peccho2025/03/24 peccho
    • yoshi-na2025/03/24 yoshi-na
    • tutinoko12252025/03/24 tutinoko1225
    • isshikitsuji2025/03/24 isshikitsuji
    • Janssen2025/03/24 Janssen
    • hate_flag2025/03/24 hate_flag
    • latteru2025/03/24 latteru
    • h-hirai2025/03/24 h-hirai
    • deep_one2025/03/24 deep_one
    • fujifavoric2025/03/24 fujifavoric
    • RM2332025/03/24 RM233
    • agricola2025/03/24 agricola
    • sakidatsumono2025/03/24 sakidatsumono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む