タグ

心理と陰謀論に関するcastleのブックマーク (10)

  • 『陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証』へのコメント

    テクノロジー 陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証

    『陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証』へのコメント
    castle
    castle 2024/05/02
    「反証が的確である事よりも「どんなに屁理屈をこね続けてもAIは疲弊しない」ことの方が対陰謀論においては価値があるような気が」「特定商品・思想・政治主張等への誘導といった将来的な生成AIの悪用がさらに怖い」
  • 陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証

    陰謀論は一度信じ始めると、反証によって覆すのが非常に難しい信念だと考えられている。しかし、この研究では従来の陰謀論に対する反証の試みが失敗してきたのは、単に各陰謀論者に合わせた説得力のある反証が不足していたためではないかという可能性を検討した。陰謀論者は自分の関心のある陰謀について非常に詳しいことが多く、反論する側が議論で劣勢に立たされるのである。 この課題に対処するため、この研究ではLLM(GPT-4 Turbo)を活用した。実験では、計2190人の陰謀論者がLLMと3ラウンドの対話を行った。参加者は自分が信じる陰謀論を詳細に説明し、AIにはそれぞれの陰謀論の信念を低下させるよう指示した。 その結果、参加者の陰謀論信念が21.43%低下した。さらに、参加者の27.4%が対話後に陰謀論を確信しなくなった。この効果は2カ月後も持続し、非常に広範な陰謀論で一貫して見られ、陰謀論信念が深く根付い

    陰謀論者 vs. 生成AI──大規模言語モデルは陰謀論を説得できるか? 米MITなどが2000人以上で検証
    castle
    castle 2024/05/02
    「計2190人の陰謀論者がLLMと3ラウンドの対話~自分が信じる陰謀論を詳細に説明し、AIにはそれぞれの陰謀論の信念を低下させるよう指示~参加者の陰謀論信念が21.43%低下~27.4%が対話後に陰謀論を確信しなくなった」
  • 【英単語】cover-storyを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方

    The participants all believed the cover story and all showed interference despite their different expectations.

    【英単語】cover-storyを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方
    castle
    castle 2023/09/22
    「雑誌の表紙の写真に関連するレポートまたは記事」「真実を隠すために誰かが語る物語」
  • 2023年7月31日に地球は滅亡せず。その時信者は...|雨宮純

    6月に記事にした通り、『秘密のたからばこ』という予言の書では、2023年7月に地球が滅亡することになっていた。 その根拠はノストラダムスで、恐怖の大王の正体は彗星・ブラックホール(彗星とブラックホールが同一物体という設定になっている)とされている。 彗星かつブラックホールという設定筆者のほうは7月31日夜に「人類滅亡!?カウントダウンスペース」をやって楽しんでいたが(黒ドラネコさんや藤倉善郎さんも参加され大変盛り上がった)、「アンチのせいで地球が滅亡する」「時間はもう残されていない」などと強く終末を訴えていた信者たちは、外れた瞬間どうしたのだろうか。 予想通りの展開外れた後の展開について、筆者は次のパターンを想定していた。 教祖がアカウント群を消滅させ、活動を終わらせる 「危ない危ない、もう少しで滅びるところだった」と自分達が救ったことにする 「この世界線では滅びていないが、別の世界線で

    2023年7月31日に地球は滅亡せず。その時信者は...|雨宮純
    castle
    castle 2023/08/02
    「認知的不協和理論」「(UFO宗教グループ終末論の)予言に深くコミットした自分という認知と、それが外れたという認知の矛盾から生まれるストレスを解消するため、「自分たちが世界を救った」という解釈を採用」
  • 【4461】統合失調症等の妄想はその人の論理的思考力によって形態が変わるのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 20代男性です。 統合失調症などで、第三者から見れば到底辻褄の合っていない妄想を当のことだと信じ込んでしまう例は数多いと思います。 このような妄想の飛躍具合は、もとの論理的思考力やIQといったものと相関があるのでしょうか? また、臨床の現場で、元々非常に論理的な方と非常に迷信深い人の妄想の診断はどのようにつけるのでしょうか? (例えば、元々全く迷信深くない人が「死んだ母親が下を左右違うものを履けと言っている」、というような支離滅裂な主張をする場合と、普段から霊感があると主張する人が「死んだ母親が下を左右違うものを履けと言っている」と言った場合で異常度(?)がかなり異なる気がします……例えが下手で申し訳ありません) 他にも子供が「思考を読まれた」と主張するのと大人が「思考を読まれた」と主張するのは意味が違う気がするのですが、そのような元々の論理的思考力の推測なども統合失調症等の診

    castle
    castle 2022/03/07
    「妄想の成立・発展は論理的思考力とは無関係」「妄想とは、単に「事実と違う」とか「確信を曲げない」というものではなく、「客観的事実から判断すべき内容を、主観的体験と同一のレベルで判断する」」
  • 『陰謀論は神が死んだ現代の宗教なのではないだろうか。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『陰謀論は神が死んだ現代の宗教なのではないだろうか。』へのコメント
    castle
    castle 2021/05/12
    「陰謀論は「失われた全体性を回復したい」という欲望~現代社会の複雑性(見通しの悪さ)によってますます人気が」「不遇は神への呪詛になり~社会に反発」「悪意とか支配とかの結集を、人為の力でなせるという過信」
  • 陰謀論は神が死んだ現代の宗教なのではないだろうか。

    地球平面説者たちを宇宙に送って、彼らに地球の形を見せることはできないのですか? - Quora https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.quora.com/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E8%AA%AC%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%82%92%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AB%E9%80%81%E3%81%A3%E3%81%A6-%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%AB%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%BD%A2%E3%82%92 ここの記事とブクマ見てて思ったんだけどさあ。 やっぱ近代以降のインテリが神を殺しちゃったのが良くないと思うんだよね。 科学は正しいし多くの恩恵をもたらしているのはそうなんだけど、救われてない人にとっ

    陰謀論は神が死んだ現代の宗教なのではないだろうか。
    castle
    castle 2021/05/10
    「救われてない人にとっては科学は救いを与えてくれていた神を殺した論理~学者は神を殺す前にちゃんと代替物つくっといてくれよって~庶民には科学を科学として見せずに神秘だと胡麻化しといてほしかったって」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2015-02-26 昨日収録の勝谷誠彦さんとの特別番組、日中にはアップです。 勝谷さんがウクライナ取材した時の貴重な写真や、目の前で砲弾が飛び交う動画などは必見。 さて、第七章は「悪の論理はスターリンに学べ」です。 もちろん、「悪の論理」は倉前盛通先生へのリスペクト。 章は、スターリンとコミンテルンの話。 コミンテルンを語るだけで「陰謀論」とレッテル張りをして思考停止の左派は論外。 しかし、コミンテルンやスターリンを万能とする右派の陰謀論も駄目。 スターリンやコミンテルンにだって弱点はあるわけだし、奴らから見たら日がどれほど怖かったか。 嘘だらけシリーズの「通説」に関して 勝谷さんが番組でうまく評してくれたのだけど、 米中韓の言ってることはマトモな人間からしたら、あからさまなファンタジー。嘘ばかりなので、ツッコミやすい。 しかし、ロシアの言ってることは一見すると嘘がない。

    castle
    castle 2015/02/28
    「米中韓の言ってることはマトモな人間からしたら、あからさまなファンタジー。嘘ばかりなので、ツッコミやすい。しかし、ロシアの言ってることは一見すると嘘がない。だからこそだまされるのでタチが悪い」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2012/11/21
    「スパイのようなものはゾルゲと尾崎のような断片的にしか史料に現れないので、その部分は「わからない」としか~同じ手口にひっかからないように反省ができない」「自分の国が滅んだ後に事実が確定してどうする?」
  • 陰謀論 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "陰謀論" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年7月) 「陰謀説」「陰謀史観」はこの項目へ転送されています。 陰謀そのものについては「陰謀」をご覧ください。 具体的な陰謀論の事例については「陰謀論の一覧」をご覧ください。 陰謀論(いんぼうろん、英: conspiracy theory)とは、なんらかの有名な出来事や状況に関する説明で、根拠の有無にかかわらず「邪悪で強力な集団(組織)による陰謀が関与している」と断定したり信じたりしようとするものである[1][2][3]。この言葉は、偏見や不十分な証拠に基づいて陰謀の存在を訴

    陰謀論 - Wikipedia
    castle
    castle 2007/07/19
    「歴史上の出来事が、通説に反して何らかの陰謀、策謀のもとに起こったとされる考え、もしくは考え方。」「陰謀論に基づいて世界史を再解釈することを、「陰謀史観」と呼ぶこともある」
  • 1